Suns walking

ドイツ子育て日記

ゆらゆら~

2013-04-21 06:00:06 | 日記
天気はいいけどけっこう寒い朝。

ハンモックに揺られて、男同士なにやら話し込む。

---

さて ドイツのマルの実家にパソコンを持って行かないので

来週までブログはお休みします。

Davosに帰るころには暖かくなって雪も溶けてるかな?

滑りおさめ

2013-04-19 05:50:35 | 日記
スキー場は今週いっぱいまであいてるけど、私たちは昨日で最後。

今季のスキーは終了。

シーズンレンタルしていたトラのスキーを返却してきたよ。


「また いつ滑る~?」と聞くトラ。

あんた そんな熱心にスキーしてなかったやん。

と思いつつも、最後の2日間 母の脚の間から抜け出し

ひとりで本当にちょろっとだけ滑った、のが嬉しかったのか

やっぱりひろ~い雪原に家族で出かけられることが楽しかったのか

「また来シーズン いっぱいスキーしようね」

と言うと、嬉しそうにうなずくトラであった。

何する~?

2013-04-17 01:52:03 | 日記
今週いっぱいで近隣のスキー場が全てクローズしてしまう。

山しかないホント田舎の小さな村。

都会育ちの母にはアウトドアの過ごし方がよく分らない。


さて、トラと毎日何して過ごすかな・・・。

決定!

2013-04-12 22:12:39 | 日記
マルの仕事が決まり、5月から始めることになりました。

あ~ 良かった。 これで私が日本に出稼ぎに行かなくてもよくなる。

と いうのは冗談ですが、なにはともあれ予定が決まったので

来週末から私とトラはドイツのマルの実家に行くことにしました。

トラは大喜び! そしてマルの両親も。

マルは農業研修とやらを受けにドイツ北部に行くので、母子ふたりでまたお世話になります。

「楽しみ~♪」と今からワクワクしているトラ。

はんまやね~。


父の役目

2013-04-11 00:02:11 | 日記
近所のオーガニックファーム、ここにマルは2、3日に一度

チーズやヨーグルト、トラの飲む山羊ミルクなどを買いに行く。

そこの家にはトラと同じ年頃の兄弟がいて、いつも家畜のふんにまみれて遊んでるらしい。

子供は泥んこになって遊ぶのがいい。と頭では分っていても

実際トラが牛のウンチの中に入って行ったら

「あー!ダメ!そこ行ったらダメ、汚い! あー そこもダメ!その手すり触ったらあかん!」

と、なってしまうであろう私。

たとえそう注意するのを抑えることができたとしても

自分自身がおっかなびっくりで家畜のふんを避けてこわごわ歩く様子に

トラは何か敏感に察するに違いなく、次からは行かなくなってしまう

か、その家の子達と遊ばなくなってしまう。 のが目に見えているので

その牧場に行くのはマルの仕事。

しっかり泥んこ というか 糞まみれになって遊んできなさ~い。