Suns walking

ドイツ子育て日記

買ってよかった。

2011-01-31 00:19:04 | 日記
日本で買ったシンクビーのおむつカバー。

中ベルトタイプのこのカバーは
どんなに動いてもおむつがずれることもないし
フィット感もいいし、トラも動きやすそうでとってもイイ! のです。
デザインもいろいろあって柄がチラッと見えるとかわいいし、楽しくなる。
特にお気に入りはオーガニックコットンのタイプ。

サイズはトラが6ヵ月の頃から90を使っています。
オムツを2枚重ねるから、そんなに大きく感じません、ちょうどいい。

頻繁に洗濯して3ヶ月 まだまだぜんぜんヘタれてきません。

布オムツ派のママにはおすすめです。

日々の仕事

2011-01-29 05:48:41 | 日記
毎日欠かさずしないといけないトラの仕事。

クローゼットを開けて 手の届く範囲のもの全て引っ張り出す。

これを1日に2回、忘れずに行います。

そして1日に2回、もとどおりにしまうのは母の仕事。

観光客

2011-01-28 07:50:46 | 日記
この間 マルのママの誕生日プレゼントを買いに
街のフェアトレードショップに行った時のこと。

ショップのすぐ前の道には門があって、まぁ名所と言えば名所かなぁ
凱旋門のすっごいちっさいバージョンみたいな、
車一台がやっと通れるほどの そんな門なんですが。

そこで その門の前で若い日本人女子が8人くらいで記念写真を撮っていた。
前って言っても分離帯の上に8人が乗って、
写真を写す人は車線の上に立って、
車がすぐそばをガンガン行きかってるのに・・
全員すれすれで危ないー。 と 思ってみていたら 
道路の反対側でこんどは中国人の団体が写真待ちをしていた。
こちらの人には東アジアの人はどの国の人も区別がつかないであろうし
日本人はみんな大胆だ と思われたかもしれない。

ヤマトナデシコのイメージを覆す 写真への執念。

厳冬

2011-01-25 08:11:28 | 日記
激しく降る雪の日だった今日。

それでも水仕事は毎日 洗濯が山のようにあります。

しかもベランダにしか干す場所がないウチのアパート。

洗濯物は乾くというより凍ってるね 完全に。