Suns walking

ドイツ子育て日記

クリスマスも終わり

2012-12-26 04:31:34 | 日記
みなさんは素敵なクリスマスを過ごしましたか?



私たちは去年と同じく、家族が集まり食事して

歌を歌い、プレゼント交換して楽しい時間を過ごしました。

プレゼントの包みを開けるのを待ちきれないトラ。

去年のクリスマスにもらったドイツ南部の衣装を着て歌ってます。

これ「かっこいい」んだそうです。

なまり節

2012-12-22 06:15:47 | 日記
九州出身の友人から日本の食べ物満載で送られてきた箱。

その中に入っていた なまり節 という見慣れない食べ物。

簡単に説明するなら 半生の鰹節 といったところか。

これをどうやって調理するのか、マルの両親はもちろん私も知らなかったので
ネットで検索。ここで手に入る材料で作るなら サラダ ということで、作ってみた。

まずは手順通りになまり節を下茹でして塩抜き。

けど、このなまり節はネットのとは違いしょうゆ風味の下味がわざわざついてるワンランク上のなまり節。 
せっかくつけてくれた味を取り去ってもいいものか悩んだが、失敗を恐れるあまりネットのレシピの言いなりに。

茹でたなまり節をザルにあげてる時に気がついた。 

この茹で汁、とてつもなくいい出汁が出てるんじゃないか?と。

けれど時すでに遅し、鰹の芳醇な香りとともに茹で汁は流れ去った。

!! 痛恨の茹で汁だ。一番おいしいところよ、さようなら。

そこで落ち込んではいられない、その後たんたんと調理はすすみ結果いろいろな意味で癖のぬけたなまり節のサラダは完成した。

ざっくり例えるなら、魚のうまみが濃くでたシーチキンサラダ に近いかな。

ああ これをなまり節をよく食する地域の人が見たら怒るだろうなぁ。

みんなどうやって食べてるのか知りたい。酒のアテ系だろうか。


---

サラダの画像がないのでトラとオマが焼いたパン。

トラのリクエスト「ウサギ」に応え ネズミみたいなウサギパンできました。

かわいい。

コロ

2012-12-19 22:27:46 | 日記
来年3月には3歳になるトラ。

言葉もかなりしっかり、ドイツ語 日本語どちらもかなり達者に会話できるようになりました。

それでも細かいところはまだ拙いのはしかたなく。

「誰々のところに行く」がいつも「誰々のコロ!」になってしまう。

それは私が「○○んとこ行く?」と言ってるからに違いないのですが

今朝も「オマ(おばあさん)んコロ~でぇ~」と言っていた。

なおらない。