夕陽亭にら屋

愛犬と安穏な生活

シュナフェスですよ (5) おなじみさん編

2010-05-23 14:12:40 | お友達

 「レアだけど~、出番をずっとまってたんだけど~!」
なんだかんだいって・・・⑤まで引っ張ってしまいました。
やっとラストです。
もう1週間もたってるから、とっくにシュナフェスの話題を終えてる人々が多いってのに(汗)
(無意味に)長くなっちゃって、自分でも息切れしてきました~
「まちくたびれて、かくれちゃったのよ!」
とても暑かったこの日・・・レアちゃん、カートの中に避難中。
necoさんは飲み物(ビール!)を犠牲にして、クーラーバッグの中から保冷剤を次々投入、冷房完備のカートでございました!
「あら、おんなじ写真!?」
えへへ、オープニングの写真ですけど~
お気に入りなので、もう一度貼っちゃった!
ねねちゃん、かわいいね~
「おじょうさん、はじめまして!」(バジル)
「カワイコちゃん! こっちへおいでよ~」(ラック)
「オイラ、おんなこどもに、きょうみはないけどな」(ジュニア)
ねねちゃん、野獣たちに近づいたら危ないよ~(笑)
ってか、このワンコケージはりく君ちが用意してくれたものですが!
今回仲間内でエントリーしたのはレアちゃんりくくんのみ。(妹のねねちゃんはパピーちゃんだから見学組でした)
見学組のジュニバジ家、ラック家、にら家はお昼近くにのこのこ登場して、陣地にもぐりこませてもらったのでした。
朝の場所取り大変なのに、ごめんなさい!
ありがとうございました!
* 白状します・・・にら家、去年も遅刻して場所取りしてません!来年は任せて!!
いきなりケージを占領させてもらい、ワンコそっちのけで飼い主達はランチタイムに突入しました。
ジュニバジ家とラック家はお弁当を持参、飲みのものだけ現地で調達し、反対ににら家は飲み物(冷たいビール!)だけ持参、食べ物は現地で購入しました。
どっちが合理的だったのか・・・?
多分両方持参するのが経済的には一番でしょう(笑)
とってもおなかがすいてたから写真を撮るのを忘れたけど、名物牧場バーガーを食べました。
バンズがベーグルで、中身の手作りバンバーグは分厚くてジューシー、食べ応えがありました!
熱々でウマウマだったけど・・・10分以上並んだかしら・・・
食べ物の現地調達はお金だけじゃなくて、時間もかかります(笑)
「ば~じ~る~、あいたかった~!」(ラック)
バジル君と、ラックちゃんの恒例の儀式です。
このフタリ、よほど相性が良いのか、会えば必ずバトルが始まります。
仲間内の、他のワンコとはやりません。
この組み合わせだけ。
体格差は結構あるんだけど・・・ラックちゃんは鍛えてるし・・・年齢が近いからかな、うちのにらにはもうこの体力はありません(笑)
「ハァ~、あついのに、ごくろうさまでしゅ」
若さではねねちゃん(7ヶ月)が一番だけどね!
「z~z~z~」(ね)
若いというよりも、まだパピーちゃんだからね~
ワンコテントでこてっと寝ちゃいました。
一緒にいるのはお兄ちゃんのりくくんです。
「かわいくて、しかたないんだよ!」
うんうん、ねねちゃん、かわいいよね。
私も誘拐したいもの!
お兄ちゃん、子守り姿が板についてます。
ほほえましいなぁ、きょうだい・・・いいなぁ。
「ウチにもおとーといるけどね!」
ジュニア君も実は(!?)お兄ちゃんなんだよね。
「べつになかよくないでつけどね」
たしかにここの兄弟は、仲良く寄り添ってる感じはないね(笑)
各自独立してる、というか・・・ジュニア君がマイペース!
「ボクはひとりっこだけど、ニンゲンのにーちゃんがふたりもいるでつ!家庭内きょうそう、はげしいでつ!」
うん、ラック家はにぎやかそうだね。
大きいお兄ちゃんは、おっきいし!
「ボクのほうが、でかいし~、ボクはここにいるみんなの兄ちゃんだし~!」
たしかに、らーすけはでかいし年上だけど・・・
「らーちゃんのことは、ほうっておこう」(ラ)
「うちのにーちゃんよりも、よわっちょろいよ!」(バ)
ぜんぜん頼りないんだよね~
やっぱ年寄り(モンキチ)の一人っ子だから、甘ちゃんなんだよね、にらは。
「ひどいこと、いわれてる~!」
いいんだよ、いいんだよ、らーすけは、しょせんらーすけなんだから、ずっと弱虫のままで、いいんだよ!
「いいんだか、わるいんだか・・・」
ずっとずっと、にらにもワンコ兄弟が居たらいいなぁ~と思ってきたけれど、お世話係の私がにらだけで手一杯なので、現状ではとても無理。
この頃では、ひとりっこで甘やかすのも悪くはないと、諦めがついてます。
でも、シュナフェスの登録ワンコ一覧を見せてもらって、多頭飼いさんの多さに驚きました!
みんな豊かだなぁ、うらやましいなぁ。
やはり家族はにぎやかなほうが楽しいよね!
「うちは、にぎやかだけど、みんな勝手してるよ!」
駐車場で見かけたラックパパさん・・・いなくなっちゃいました!
どこぞで遊んでたらしく、夕方お迎えまで不在でした。
自由に生きてる~!
「らーちゃんも、かくれてないで、しゃっきりしなさいよ!」(レ)
「これって、ボクら・・・ちょっとへん?」(ら)
ひとりっこチーム、甘やかされてます(笑)
レアチチさんも、モンキチも、一所懸命わが子を日差しから守ってます。
「こっちのほうが、かいてきだよ」(り)
りく君ちのワンコ用テント、優れものでした。
場所をとらないし、効果抜群。
シュナフェスにくるたび、人様の持ち物を欲しくなるずんです。
折りたたみ式のワンコケージも良かったなぁ~
「ぐったりよ~!」
太陽の角度にあわせて場所を移動、自分の身を挺してにらを守るモンキチでした。
甘やかしすぎじゃござんせんか~?
実はにら家には、去年購入しまだアウトドアデビューしてない小さなターブがあるのです。
この日なんて、風もないしものすご~く役に立っただろうに、遅出だから、持って来ませんでした。
広げるなら、早く来て、場所を確保しなくちゃね。
来年は気合を入れて、早起きしよう!
「いいこときいた! やくそくだよ!」(ジュ)
げっ、聞かれてた!?
・・・がんばる・・・かも!
この日も、いつもの仲間で一緒にいましたが、イベントに、お友達との再会に、ショッピングに、ランに、牧場内散策に、それぞれ忙しく行動していて、みんな陣地にほとんどいなくて・・・ろくすっぽ話もしなかったような感じ(笑)
にら家もDENS CRAFTのマスコットフィギュアとか(欲しかったレインコートシュナは買えませんでした)シュナの着ぐるみキューピーストラップなど、購入しましたよ。
出陣が遅かったので、掘り出し物は見つけられませんでした、残念!
「やっぱ、お買い物は、スタートダッシュがかんじんよ!」
お買得なバッグをゲットしたnecoさんでした。
レアちゃんはとっても小さい女の子・・・片手で軽々持ち上がっちゃいます。
にらだったら・・・いいえ、考えまい・・・
最後のお楽しみ、大抽選会では、ナント!
レアちゃんがドッグカート当たりました!
実は去年はりく君がカート当選だったのです!
二度あることは三度ある・・・来年はにら家がゲットできるかも!
その気になってきた! がんばるぞ~(早起きも)
長々おつきあい、ありがとうございました。
参加された皆様、お疲れ様でした!
来年も楽しみましょうね~!



最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
今年も (ナナココママ)
2010-05-25 22:16:49
いっぱい~当日の様子を連日アップいただき、参加していなくとも、次回みなさんとお会いしたとき
話題についていけるたくさんのお話をGET!
いつもありがとうございます。
楽しいご様子がまた自由ながらもあったかみのある交流のばめんを拝見しながら、来年は!!と
意気込んでおります(笑)
来年は、早め早めのイネアレルギー対策に努め、ナナココのためにがんばらねば(笑)
Unknown (りくパパ)
2010-05-26 07:45:40
コメント遅くなりました~

ねねの写真、何枚もアップ有難うございます。
(何枚か頂きます・・・)
でも写真では可愛く写ってますが、ホントは内弁慶で、毎日りくを追い回してるんですよ
テントの中の写真で、「かわいくて、しかたないんだよ!」とは絶対思ってないと思います。
ねねが寝て静かになって「ホッ!」としているんだと思います(笑)

今回はサークルも大活躍して、持って行って正解でした。案外と安いもので3,500円くらいでゲットしたし、ワンコテントなんか960円で掘り出し物だったのです。
人間用にも日陰が欲しい天気だったので、来年はタープを持って行きたいと思います。

長くなりましたが、是非今度にら君と遊んでもらいたいです。

ではまたお会いできるのを楽しみにしています。

ps うちのブログにリンク張らせてもらいました。
Unknown (neco)
2010-05-26 09:39:56
ううふ
沢山写真を載せていただいて、ありがとうございます

レア家の飼い主は漬けのおじさんと、買い物ばっかりしていたおばさんで
肝心のレアの写真少な!!!状態です

カート運が続きますように
Unknown (gigimama)
2010-05-26 22:33:07
有難うございました。
シュナフェス堪能させてもらいました!

皆さん自由に過ごされていてこの陣地は時間がゆっくり流れてるように感じたのは私だけ?

来年はご一緒出来るといいなぁ~~~
カッコイイサングラス姿のにら君に会いたいな!!!
コメントありがとうございます (ずん)
2010-05-27 21:05:32
☆ナナココママさん、こんにちは

大丈夫~?
元気になりました?
ナナココママちゃんの為に、一生懸命たくさん書きました(笑)

シュナフェス、やっぱ楽しかったよ~
1年かけて、ゆっくり治してくださいね

忙しい生活で、体力が低下して、免疫力が落ちてしまったのでは?
とにかく、なるべく多くの休養をとって、
なるべく多くの栄養をとって
たくさん笑って、楽しい気分を維持して
免疫力向上につとめてくださいね

毎日のヨーグルトや、ヤクルトも効果的です
(ヤクルトを飲んでる子供は新型インフルエンザにかからなかったって噂もある!)
腸内環境改善は、免疫力UPの近道ですよ
がんばってね~!
コメントありがとうございます (ずん)
2010-05-27 21:14:07
☆りくパパさん、こんにちは

いろいろお世話になりました!
そのわりに、陣地内のお友達の写真が少なくて・・・
テントの中のりく君の横座りがとってもかわいくて
気に入ってるのですが、写真にはうまく写ってないし~
ねねちゃんも、動きのある写真がなかったんです
(おとなしい箱入り娘にしか見えませんよ~!)
いろいろ心残りだったりしますし
また今度ゆっくり遊んでくださいね!

あれから、いろいろネットでワンコグッズを調べまくってます(笑)
いろいろ目移りして、あれもこれも欲しくて・・・一番必要なのは大きな物置かも!

リンクありがとうございます!
にら家にも貼らせてもらいますね
どうぞよろしく、お願いします!
コメントありがとうございます (ずん)
2010-05-27 21:19:19
☆necoさん、こんにちは

もう、ずいぶん時間がたってしまいました~
楽しかったですね!
一番身近なお友達の写真が少なくて苦労しました
陣地ではのんびり過しちゃったから~
ホントありがとうございました!

レアチチさん、こんがり焼けて、おいしそうでした~(笑)
necoさんも、足の痛みを感じさせない活動ぶりでした!・・・御大事にね!

カートは、もうもらった気になってる!
コメントありがとうございます (ずん)
2010-05-27 21:28:38
☆gigimamaさん、こんにちは

長々連載にしてみましたが、あんまり内容が・・・ない!(笑)

ジジさんは、残念でしたね!
でも、知らずに行って、向こうで判明すると
結構大変なことになるから
あきらめて正解でしたね
シュナフェス、今年は見学でしたがとっても楽しかったです
お天気も絶好でした
たくさん光合成できました!
来年はがんばってエントリーしようと思ってます
ジジさんも・・・うまくずれてくれるといいですね~
来年は気合で!(笑)