
「このさくらふぶきが目にはいらぬか!?」
ちょいと、そこの金さん!
まだ桜は吹雪いてませんよ~
公園のソメイヨシノ、まだ三分咲きといったところです。
今日も東京地方とても暖かでしたので、今頃はもっとがつんがつん咲いてることと思われます。
街でもらったフリーペーパーに、夢見草という桜の別称の話が載ってました。
弥生三月は夢見月ともいうんだそうな・・・なんとも愛らしい名称です。
ただ・・・桜は草ではないんじゃないかい?
これは枝垂桜、風に揺れてはかない感じがします。
でもちょっとやそっとじゃ折れない芯の強さを見習いたいものです。
「ボクはちょっとやそっとじゃぁないですよ」
何がじゃ!?
「こうみえて、がつんと頑固です」
そうかも・・・時々『あの電信柱の臭いを嗅ぐんだー!』ってひっぱるときの強さといったら尋常じゃぁないね。
「咲くときがきたらちゅうちょはしません」
うん、うん、道路の向こうに気になるワンコを見つけた時の、車など跳ね返さんばかりの車道への飛び出しは、眼を見張るものがあるね。
心臓に悪いからかんべんしてもらいたいね。
「ひっそりしていながら、そんざい感があり」
そうそう、くーくー寝てたと思ってても、私が台所に行くといるし!
「見るヒトにやすらぎをあたえています」
巣鴨の老人達にいじくられてたもんね~。
動物にさわると、癒し効果は抜群なんだって、イイコトしたね!
「どうです? さくらのようでしょう!」
そっかー、らーすけは桜の妖精なんだね!
これからは『夢見黒犬』と書いて『にら』と読ませよう!
にら君も尋常じゃないですか~?にほいチエック!
こうと決めたら曲げない性格私も見習いたいです。
外見はたくましい私ですが気持ちは茹で過ぎ・・せめてアルデンテになりたい!!
ウチもジュニアの方が強いです。
気持ちも引っ張りも(笑)
今朝車で上野の絵画館から池之端を抜けましたら桜
が良い感じでした~。
ずんさんの写真きれいですよ!
ラックは芯が強いというより頑固者です~
お散歩でも自分がこっちに行くと決めたらその力の強いこと・・おかげでリードを持つ左手を痛めてしまってシップのお世話になっています~^^;
桜とにら君。。とってもきれいですね~
ウチの近くに桜並木があるので今週末にでも見に行ってこようかな~
最近のこちら超寒いくらいなんですよ
あんなにぽかぽか
良く
昨日ゎお散歩中に
そちらゎ桜がちやほら咲いてますね
こちら見ないんですが・・・。
昨日からまた暖房使い始め鼻水もくしゃみも止まりません
にら君ゎ桜の妖精なのね
カッコ良い妖精君ですね
写真にお褒めの言葉、ありがとうございます!
このごろ花写真ばっかり撮ってます
黒いモデルさんと違ってじっとしててくれるから
何枚でもイケマス!
枝垂れ桜は、風に揺れてるようで、じつは流されない飛ばされないみたいな感じですかね?
ジュニアママさんのほんわかやわらかいところが好きですけど!
神出鬼没なところと!(笑)
上野は平日でもすごいことになってるようです
お花見は今週末がピークですねー
えーっ!!
湿布するほどですかー!
それはすごい、強いですね~
まだ若いから、好奇心が強いんでしょうね
シュナって案外ちょろちょろしてるし、
リードをもってるのも楽じゃないです
でも、しばらくは左手を休めて、気をつけてくださいねー
お大事に!
AR区は桜の数が多いですよね
いろんなところが桜並木になってるようで
お花見のポイント多いです
今週末はどこも凄い事になるでしょうね~
短い春を楽しみましょう!
なんだか、気候が安定しませんね
それが春だと言われればそのとおりなのですが・・・
晴れると暑いくらいなのに、くもったり雨だと寒いですものね
レナママさんは超忙しい時だから、体調管理を万全にして、でも、無理しないように気をつけて
頑張ってくださいね~
そちらは桜少ないですか?
東京はやたらと並木に桜を植えてるので
結構あちこちにお花見ポイントがあるんですよ!
道の両側に桜が咲いてると、明るくて華やかで
気持ちよいです
花が散っちゃうから、雨は降らないでほしいですね~