二子玉川 de ぼちぼち絵日記

二子玉川在住主婦の好きなモノ絵日記。街歩きやスイーツ、エンタメ、昭和レトロ等 コメントお気軽に!☆

桜新町 ねぶた祭り

2009-09-13 21:09:20 | 世田谷界隈






ラッセラー!! 







9月12日にねぶた祭り を見てきました。
といっても、青森ではなく
このブログでは何度か登場、桜新町商店街(通称:サザエさん通り) のお祭りです。

桜新町でねぶた?
平成8年、全国に先駆けて立ち上げられた「桜新町商店街」のインターネットに興味を持った、
青森県浪岡町(現・青森市)のみなさんと交流が始まり、平成16年9月、桜新町商店街50周年に、青森から本場のねぶたがやってきたそうです。
今年で6回目。 ということは サザエさんのねぶたが青森にいくこともあるのかな?

なにげなく撮った写真に写っていたのは 青森市長と 佐藤ゆかりさん。
にこやかです♪


今回 初めて見に行ったのですが 残念ながら 始まってすぐに大雨が降ってきて。
子連れだったので あっさり退散。。。 
サザエさんのように ♪ 今日~~も良い天気~ にはならなかったようで (^-^;。



来年はしっかり 見たいなぁ~~。

本場のねぶたは 青森のトニーさんや 
北海道のむにゅむにゅむにゅさん のブログで楽しませていただきました♪
コメント (19)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 幸せはシャンソニア劇場から | トップ | 銀座 de もちもち生パスタ »
最新の画像もっと見る

19 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おっと!世田谷にも“ねぶた”が (「むにゅむにゅむにゅ・・」)
2009-09-13 22:29:21
なんと1ケ月ちょっと前に体感した光景が画面からいっぱい拡がりました。
楽しさいっぱいの青森との交流、ずうーっと続けて下さいな!!人型ねぶたと扇ねぷた・・ですね。
返信する
Unknown (甘党大王)
2009-09-13 23:10:07
こんな近くでねぶたが見れるなんて知りませんでした。
来年はぜひ見に行きたいです~。
お天気だと良いな~

吉祥寺の秋祭りでは、管直人さんと遭遇しましたよ。
政治家さんも皆大忙しですね。
返信する
キレイ! (maxbeet)
2009-09-14 00:44:43
なぶた一度はみてみたいと思ってましたが世田谷でも楽しめるんですね!
なみへいさんの雷様姿意外と似合ってる(笑)
返信する
烏天狗の写真 (tomotubby)
2009-09-14 01:04:02
烏天狗の写真が迫力ありますね。わたしは烏天狗がうまく撮れなくて残念でした。羨ましいです。

佐藤ゆかりさん昨年来ているのをみかけましたが、今年は落選しても来てるんだ。えらいなあと思います。

世田谷区←→青森市のねぶたは何を題材にしているのか、ご存知でしたら教えてください。
返信する
おお! (げんえい)
2009-09-14 01:09:27
いいですねぇ
私も見たいな~
私の家の近所では、おおきな山車がでるんですよ^^
山車を管理するのは大変だって言ってましたけど
そういう地区は、保存会があって子供達も一生懸命、笛や太鼓を練習するんです
それだけに、雨ってイヤですよねぇ
もしかしたら、波平さんがホントに怒って・・・
返信する
ねぶた (jun)
2009-09-14 07:20:21
ねぶたのほんもの、1度見に行きたいと思いながら、まだ、できていないんです。
交流から生まれた東京でのねぶた、続いてほしいですね。
さざえさんの題材、ほほえましいです。
返信する
知りませんでした (黒帯さん^^)
2009-09-14 09:34:41
ねぶた祭りがあるんですね。
知りませんでした。
サザエさんのみこし(っていうんですか?)
みたかったです。

「幸せはシャンソニア劇場から」もきれいな背景で、素敵な映画でしょうね、
私もニューシネマパラダイスが大好きでした^^
返信する
ねぶた (ジゴロウ)
2009-09-14 13:00:17
すのさん、こんにちは
私も桜新町のねぶた祭りに行こうと思っていたのですが天気が悪くて私は今回断念しちゃいました

どうなったか気になっていましたが、すのさんの記事で様子を知る事が出来ましたありがとうございます
返信する
東京でねぶた (chima)
2009-09-14 13:20:23
知りませんでした~
青森に行くことは一生なさそうな気がしますので
桜新町に見に行ってみようかな
せっかくだったのに雨は残念でしたね~
返信する
おお♪ (なのふ)
2009-09-14 14:06:51
地元ネタありがとうございます♪

このねぶた~いつも用事に重なっていて
私達はまだ見てないんですよ~
毎年、父は張り切って行ってましたが
今年はおあずけです
来年はまた可愛がっている姪っ子(孫)
と一緒に行く事でしょう~

両親撮影の写真しか見た事がなかったので
こんなに立派とは!!
腕の違いですね(笑)
可愛いサザエさんファミリーのは初めて
見ましたよ
地元人は青森バージョンに興味が行くの
かしら?(笑)
返信する

コメントを投稿

世田谷界隈」カテゴリの最新記事