
7月16日から公開のジブリ映画 「コクリコ坂から」は 1963年頃の横浜が舞台

山下公園や桜木町駅、市電、マリンタワーなどの風景が登場するそうです。
ユーミンのコンサートツアーの音楽監督をしている武部聡士さんが音楽を手がけていて こちらも楽しみです!
横浜では映画公開にあわせていろいろなイベントが開催されます♪
⇒ 横浜が舞台のジブリ最新作「コクリコ坂から」特集

先日、娘と横浜に行ったら 映画に登場するUW旗が市内のあちこちで翻っていました。
国際旗の一つで「安全な航行を祈る」という意味とか。

・7月16日~ 映画の舞台や横浜の歴史を楽しめる公式ガイドブックが無料配布されるほか スタンプラリーの開催

ラリーポイントは
・帆船日本丸 横浜みなと博物館
・大桟橋 国際客船ターミナル
・横浜開港資料館

・横浜マリンタワー

・China Town 80 (中華街)

・外交官の家
・県立神奈川近代文学館 のうち4箇所
+ AUショップ (横浜ポルタ、横浜モアーズ、横浜ジョイナスのどれか1箇所)
どこも素敵な観光名所ばかりなので スタンプラリーも楽しそう。。
ほかに


ジブリへの期待ってすごいわ~。
(↓中華街のパンダショップ) 映画とは関係ないです…

山下公園 インド水塔

冬に横浜山手洋館めぐりをして以来 すっかり(いまさらですが)横浜好きになってしまって、何度か行っております。
どんなふうに描かれてるか楽しみだな~~
映画を見たら また感想アップしますね


過去記事: 横浜山手西洋館めぐり (スクロールしてくださいね♪)