goo blog サービス終了のお知らせ 

二子玉川 de ぼちぼち絵日記

二子玉川在住主婦の好きなモノ絵日記。街歩きやスイーツ、エンタメ、昭和レトロ等 コメントお気軽に!☆

ドッグウッドプラザ、二子玉川ライズショッピングセンターオープン

2011-03-20 09:33:38 | 二子玉 & 多摩川 生活・文化

予定より2日遅れましたが 3月19日に二子玉川ライズS.C. とドッグウッドプラザがグランドオープンしました。
節電のため 営業時間を短縮しての開店です。

公式HP ⇒ ドッグウッドプラザ
      ⇒ 二子玉川ライズ ショッピングセンター

自分の買い物や食べ物の写真をアップする気分には まだしばらくなれなそうです。
でも東京の街が元気にならないと 助けられる人も助けられなくなる、という危機感を感じています。
募金活動等を中心にご紹介します。

玉川高島屋S.C.
3月11日の震災の日、電車が動かずに立ち往生していた何百人もの帰宅難民に、水やカンパン、子供には
ミルクまで用意してくれた高島屋の優しさを忘れません。
高島屋は東日本大震災の救援や復興に、義援金1億円を寄付すると発表するとともに、全国の高島屋18店などで募金活動も実施しています。
どうぞ可能な方は街に出て買い物や外食をしてください、自粛するより被災地への支援につながると思います。


玉川高島屋本館と新南館 インフォメーション前には被災地支援募金箱が設置され、日本赤十字協会を通じて被災地に募金されます。


JOKERでは被災地のワンちゃんネコちゃんの為の義捐金及び救援物資活動に取り組んでいます。
各店舗に緊急の募金箱を設置しているほか、避難所のペットたちに救援物資を送る支援をしています。

ドッグウッドプラザ

◆二子玉川にもユニクロがオープンしました。
グループ全体で計14億円と7億円の衣服を寄付すると発表したユニクロ。各店舗でも募金活動を行っています。


スターバックスコーヒー
◆スターバックス コーヒー ジャパンは米赤十字社および日本赤十字社を通して、1億円を寄附すると発表しています。
ドッグウッドプラザ店には 新しいライフスタイル提案型のスペシャルティーコーヒーストアがオープンしました。

二子玉川ライズS.C.
インフォメーション前には被災地支援募金箱が設置され、日本赤十字協会を通じて被災地に募金されます。

プレッツェルの「アンティ・アンズ」
義援金キャンペーン「Lemonade for Smiles」を販売しています。
店内で販売するレモネード(ホット・アイス、S=300円・M=350円)の売り上げ全額を東日本大震災の復興支援金として、日本赤十字社を通じて寄付するものです。


農家の台所 二子玉川ライズ東急ストア内(追記)
「被災地応援袋」980円を販売中。(総額1000万円目標)
売上金額の全額 を義援金として東北地方太平洋沖地震の被災者のために日本赤十字社を通じて寄与します。


横浜銀行 二子玉川ライズS.C.1階店舗内
当初予定していたオープンイベントを変更し、「東北地方太平洋沖地震チャリティー」を開催中。
3月20日(日)12:30~
武田双雲さんが、被災した日本のために書かれた「希望」という書のポストカードを1階店舗内ロビーにて配付。
3月19日(土)から4月15日(金)本城直季さん『チャリティー写真展』を開催。
開催期間中、義援金を募ります。
〔OPEN〕平日/9:00~15:00、 3月19日(土)&毎週日曜日/10:00~17:00
〔CLOSE〕 3月21日(月・祝)、毎週土曜日

募金をしたら好きな横浜の絵葉書プレゼント

☆☆ 落ち着くまでパソコンも控え気味にしており、コメントを閉じさせていただいています ☆☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする