ニコニコ写真クラブです。

写真を共有してレベルアップしましょう。

絞りによるボケの変化

2017-05-11 21:55:41 | 写真
明日は、雨になるとの予報ですので、今日も井筒屋の屋上に行ってきました。
一昨日の写真教室の際に、絞りによるボケの変化をご説明いたしましたが、撮ってきました。

休憩中に、「ズームレンズではなくて、単焦点レンズを使うときはどんな時ですか?」 との質問がありましたので、
単焦点ならではの明るいF値のボケ具合が、ご参考になるかと思います。

マクロレンズの様な特殊なレンズではなくて、普通の単焦点85mm F1.2 と言うレンズを使ってます。
カメラ本体は、入門者用のEOS M2です。

風が強くて、同じ位置で撮ろうとしましたが、少しズレててすみません。



先ず一枚目 F1.2




2枚目 F1.4




3枚目 F2.0




4枚目 F2.8 ここからは、ズームレンズを使っても撮れる領域です。(ズームレンズでも、明るい高級タイプです。)




5枚目 F4.0




6枚目 F5.6 この辺りが、普及タイプのズームレンズ





7枚目 F8.0





8枚目 F11





9枚目 F16
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする