黒田晴美の子育てとコーチングと「わたし」

神戸でコーチをしている黒田晴美です。子育て中のママや夢に向かって一歩踏み出したい方のサポートをしています。

イライラを解消する方法

2007年07月13日 | はるの子育てコーチング日記
毎日の生活の中で、
「あ、だめだ。私、イライラしてる」って思うことありませんか?
イライラしている自分に気づくと、私はセルフコーチングをします。
何にイライラしているのかを思いつくままあげていくのです。

◇前髪がうっとおしい。
◇子どもがおかたづけをしない。
◇フリースのズボンの裾が長い。
◇唇が荒れているのが嫌。
◇しなくちゃいけないことができていない。
◇返信していないメールが溜まっている。
などなど、思いつくままたくさんあげていきます。

それから、今度はそれを掘り下げていきます。


◇前髪がうっとおしい。
→美容院へ行く?
→この間行ったばかりだから、前髪だけでいくのはちょっともったいない。
→じゃあ、自分で切る?切るのにどのくらい時間がかかる?
→うーん、5分もあればできるかな?
→じゃあ、その5分の時間はどこでとる?
→お風呂上がりに5分だったら時間をとれそう。
→じゃあ、いつやろう?
→よし、今日やるぞー!!
ってな風に。

そう、たった5分時間をつくればよかったんです。
それだけで、一日に何十回も「あぁもう、うっとおしい!」と思っていた
前髪から解放されることができました。

その他のことも、それぞれ優先順位をつけて片付けていきます。
中には、
◇パソコンが使いづらい。
→新しいパソコンを買う。
→それにはいくら必要?
→じゃあ、そのお金はいつから貯める?
なんてのもあります。先が長いなぁ(笑)
→パソコンを買うには、まず部屋の片づけから!なんて結論になったりも。

それを何度も繰り返すうちに、優先順位が変わってくることもあるし、
新しい課題がでてくることもあります。

『未完了を完了に』
イライラの原因を見つめ直せば、イライラから解放される糸口になるかも


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
難しい・・・ (ちい)
2007-07-15 21:11:20
はるさん、こんにちは♪

イライラすること、よくあります!!
私の場合は原因がハッキリしないことが多いンですよね・・・

イライラのほとんどが生理前の体調面からくるもの、もしくは自分でも特定の原因がつかめないでイライラしてしまいます。

生理などは正直その時期を過ぎるまではイライラがおさまらないんですよ。
当然子供にも原因を話しますし後で謝ることもしばしば。

でもトバッチリをモロに受ける子供は毎月のことでたまらないと思います

かと言え薬に頼れない(もう一人子供が欲しいので)

この解決できないイライラって厄介です。でも、はるさんの言うようにイライラの原因を何かしら見つけて言語化するだけでもずいぶん違うかも・・・と思いました

悩んでいるときなんかも人に話したり日記に文章化することで自分の気持ちに気付くことって多いですもんね

とりあえず当り散らす前に私もこれからは言語にしてみようと思います

私にはまずは冷静になる気持ち、自分を第三者として見る心の余裕が必要なのかもしれないです。

またはるさんの記事で一つ気付けた私がいます。

いつもいつもありがとうございます!!
返信する
私も子どもにいっちゃう(汗) (はる)
2007-07-16 18:39:14
ちいさん、こんにちは!

ちいさんのイライラの原因を子どもさんにちゃんと説明するの、いいと思いますよ。
子どもだって、何でママがイライラしているのかわからないよりも、
よくはわからなくても(笑)理由を知っているのは知らないよりも断然いいはず!

私の場合、腕をさわさわと触られるスキンシップがすごく苦手なんです
くすぐったがりの私は、なんだかぞわぞわとして本当に気持ち悪いんです。
でも、そのスキンシップが大好きなのが娘。
保育園でも先生の腕をさわさわしていないと眠れなかった時期があったほど。
でも、私、それをされるとそばらくは我慢してても、
「ぎゃあ~~~~やめて~~~~~。」
と叫んでしまいます・・・
娘にも、
「ママ、これされると気持ち悪いねん。嫌やからやめて。」
とお願いしているのですが、彼女もそれが自分の落ち着く方法なので、
なかなかやめられないようです。
なので、触られても全然平気なパパの腕のほうへ誘導しています(笑)

時には触られること自体よりも、
『何度も嫌といっていることをやめてくれない娘』にイライラすることも。
そういうときはそういうときで、
「人が嫌っていっていることをされるのは嫌だ。」
とはっきり娘に伝えます。(鬼?)

ちょっと冷静に考えると、
何が原因かがみえてくることがありますね。
返信する