新潟久紀ブログ版retrospective

新潟独り暮らし時代1「プロローグ~思い出の「あけぼのハウス」が無い~」

●プロローグ~思い出の「あけぼのハウス」が無い~

 大学を卒業してそのまま新潟市内の職場に勤めたので、新潟大学から十数キロほどの範囲で暮らすことが約40年となるのだが、それまでの小中高校までと同様に、学校というのはあれだけ生活や心身の活動の中心となる日々が数年続いたにも関わらず、卒業した途端にほぼ一切の付き合いが無くなってしまうものだ。
 知人友人の中には、特に体育会系の部活動の関係などで、卒後も母校に関わり続けたりする者も多いが、私は個人的に良いことも悪いこともいつまでも振り返ったり省みたりすることは好まない質なので、卒業とか職場の異動、何かの活動の区切りの後に、その場に顔を出すことは極力していない。
 それでも歳を取ってきて、特に公私の課題や難題に向かうアグレッシブさや、日々の環境変動にも安定的に対応できる恒常性のためのバイタリティの低下などを身にしみて感じてくるようになると、"あの頃"を思い起こして自ら内心を励ましたりしたくなるものだ。
 平成30年の冬。新潟大学の学生との意見交換会という仕事の催しに出席するために、自家用車を運転しながら三十数年ぶりにキャンパスに近づいていく。旧国道116号から三叉路で分岐して新潟大学へと向かう独特なアプローチをトレースしてその周囲を見渡すと、学生狙いのコンビニや飲食店など店舗が林立していて、"その昔"の砂地の野菜畑が荒涼として広がる状況ではもう無くなっていたのだけれど、枝端の小道や学生アパートの立つ区画には変わらないところがあって、十代後半に一人暮らしを始めた頃の気分が脳裏に一気に染み出してくる。こんな"定番の懐かしさ"に襲われる自分の凡庸さに思わず苦笑いが出るのだ。
 学生との意見交換会は大学構内の教室を借りて行われたものだから、外観を眺めるばかりでなく校舎内の廊下や階段を歩くたびに、教室で昔ながらの机と椅子に座してゼミナールよろしく現在の学生達の顔を見るにつけ、懐かしさの潮流は高まるばかり。そんな心情冷めやらぬ中で、仕事を終えて車に乗り走り始めると、「この際徹底してルックバックだ」とばかり、大学前の大通りから学生時代に過ごしたアパートの在処に続く横道に自然とハンドルが切れる。身体が覚えているとはよく言ったものだ。その小道を進みゆくと、畑だったところが宅地化されて風情が変わっているが、そこかしこに外装が改修されてはいるもののおぼろげに当時と同じ形を残すアパートの幾つかが視界をよぎると、毎日のようにここを歩いていたことがつい昨日のことのような感覚になる。次の狭い角を曲がれば、私が卒業までの3年間を過ごしたアパートの場所。当時でも既に築年数を経ていた木造だったので、さすがに姿は変えているだろうが、キャンパス至近のこのロケーションは、冬場に悪天候の続きがちなこの地における学生の賃貸ニーズは高いはず。国立大学進学となればスポンサーたる親も奮発しがちなのでマンション並に変貌しているかも知れない。一瞬の間に想像を膨らませて角を曲がりきると、果たして、イメージしていたアパートは無かった。
 落ち着いて考えてみれば、既に卒業から30年以上も過ぎている。バブル景気の頃は大学近辺の野菜畑まで宅地開発されたし、その高値での土地取引の中で、この辺の地主が節税で運用していたような学生向けアパートなどは軒並み売却されたのかも知れないし、そもそも、裕福でおしゃれになった学生から見向きされないような昭和の規格の木造安アパートなどは早々に撤去されたに違いない。自分勝手ながら色々と想いを募らせてしまっていたので自身でも驚くほどの落胆だ。ただ、これが引き金となって様々な事を思い起こすようになったことは止めまい、というか、止められなくなりそうだ。鮮明に蘇り始めた思い出が、"恐れるものを知らない"かのように何事にも向き合っていけた二十歳前後の頃の感覚を、そうしたものが日々失われている今の自分に、呼び覚ましてくれるようだからだ。

(「新潟独り暮らし時代1「プロローグ~思い出の「あけぼのハウス」が無い~」」終わり。仕事遍歴を少し離れた独り暮らし時代の思い出話「新潟独り暮らし時代2「豪雪の共通一次と晴天の私学受験」」に続きます。)
☆ツイッターで平日ほぼ毎日の昼休みにつぶやき続けてます。
https://twitter.com/rinosahibea
☆新潟久紀ブログ版で連載やってます。
 ①「へたれ県職員の回顧録」の初回はこちら
 ②「空き家で地元振興」の初回はこちら
 ③「ほのぼの日記」の一覧はこちら
 ➃「つぶやき」のアーカイブスはこちら
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「回顧録」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事