黄色いユニホームのお気楽日記2

趣味の同人活動と競輪、そして日々感じたことを書いていくページです。

防府記念決勝を制したのは?

2009-11-15 18:08:25 | 競輪
今日、11月15日(日)は防府競輪場で、
開設60周年記念競輪「周防国府杯争奪戦」の決勝戦が開催されました。



S級S班に欠場者が出て、追加が多数の開催の中では、
かなりの好メンバーが決勝に残った印象でした。
今回の決勝戦で驚きだったのは、村上選手のギヤ倍数でした。
当日の朝、ギヤ変更を決めたとのことですが、
まさか村上選手までが4倍ギヤを選択するとは…。(汗)

今回優勝したのは、浅井康太選手(90期・三重)でした。
記念の優勝はもちろん初のことで、また通算勝利数が節目の100勝という、
ダブル快挙達成です。

レースの方は、赤板から先行した村上選手が、
渡部選手、浅井選手に主導権を渡すことなく駆け抜けます。
村上選手を叩き損なった渡部選手は、中団を浅井選手と奪い合う展開。
じっと待った浅井選手にチャンスが訪れたのは、最終1センター過ぎのこと。
村上選手の番手を回る市田選手が、無駄な横の動きをしたために
インコースが開いてしまい、浅井選手がそこを突いて村上選手の後ろに潜り込み、
最終バックで捲り発進すると、追走する山口選手を振り切って、
1着でゴールを駆け抜けました。

ここ最近、精彩を欠いていた浅井選手でしたが、
今開催は見事な動きで、4日間オール連対を決め、
最後が1着という抜群の出来を披露しました。

これで次回のビッグレースである競輪祭に向けて、
大きな弾みになったことは言うまでもないでしょう。

優勝を逃した山口選手は、この後の祝勝会で、
しっかり浅井選手にご馳走していただいてから帰りましょう。(笑)

浅井選手の記念初優勝は、僕も応援していたので嬉しいです。

しかし…です。

一応、出走前に予想も立てておりましたが、僕のフォーカスは見事にハズレました。
これが、僕の車券の腕前といったところです。(汗)




最新の画像もっと見る

コメントを投稿