黄色いユニホームのお気楽日記2

趣味の同人活動と競輪、そして日々感じたことを書いていくページです。

ラミカ作成とかなのは一番くじとか…

2010-08-29 21:59:56 | Weblog
またしても日記がさぼりがちになっていましたので、
今日は久々にまともに書きたいと思います。

今回は、この週末2日間の出来事をお送りしたいと思います。

まず昨日は、フィーナ御殿にてるり瑠璃のふぁんさんと一緒に、
コミトレ用のラミカ作成に勤しんでおりました。
るり瑠璃のふぁんさん、いつもながら手伝っていただきましてありがとうございます。

昼前くらいに僕は到着したのですが、ここでまたまた驚愕の事実発覚。
朝一番、彼の口から聞かされたのは、
フィーナ御殿にまたまた月のお姫様がホームステイしてくるとのことでした。(笑)
どうやら内容物は、ゲーマガの誌上通販のフィギュアセットとのこと。
あの惨状の部屋にどうやって置くと言うのか…。(汗)

とりあえず18時にラミカ作成は終了。
お腹も空いてきた所で、今日は某中華料理屋をやめて、
とあるとんかつ屋さんに直行。
実は朝の時点で、この某中華料理屋さんのお店のおばさんと、
ばったり出会ってしまって、挨拶してるんですけどね…。(汗)
完全に常連客ですよ。(笑)

で、今回初めて僕が訪れたとんかつ屋さんの注文したメニューがこれ。



名古屋でとんかつと言えば、やっぱりみそかつ定食~♪
はっきり言って、かなりボリュームありました。
るり瑠璃のふぁんさんと行く所は、大体ボリューム満点のお店が多いです。(笑)
ただ美味しかったですけど、おろしとんかつにしておけば良かったかな?なんて…。

帰御殿後、ここからが本当の大仕事でした。
悲惨な状況になっている御殿を大掃除。
フィギュアを置くスペースを確保するのに、かなり苦労していました。
でも、フィギュア作成はあのコトブキヤだけあって、しっかりした出来栄えで、
ローブ姿のフィーナは存在感抜群でした。

さて、午前3時でるり瑠璃のふぁんさんとはお別れ。
車で帰宅途中、国道23号線の三重県内のサークルKやサンクスを探すも、
まだなのは一番くじは見当たらず…。(汗)
おいおい、本当にやる気あるのか…?


そして本日午前9時半ごろ、アニメイト四日市店になのはForce2巻を回収に向かいました。
大体10時ごろに到着するようにのんびり向かった所、
こんな小さなアニメイトでもなのは一番くじが置いてあったんです。
嬉しいじゃないですか!

と言うことで、とりあえず5回分チャレンジしました。

結果は、E賞2個、F賞1個、G賞2個。
デバイスペンはレイハさんとバルディッシュ1個ずつ交換。
グラスはもちろん、なのはさんに交換していただきました。(笑)

で、その後鈴鹿市内のあるサークルKにて5回分。

結果は…。





何と、A賞が当たってしまいました。(汗)

でも、この画像何か不自然ですよね?
A賞が当たったのは1個のはずなのに、なぜか手元に2個ある不思議…。

そう、なのはくじに関しては、念のためにA賞ときゅんキャラのノーマルコンプは
抑えてあったんです。
三重県でやるかどうかも発表当初は不明だったので…。
で、遊びのつもりというか、あのドキドキ感が味わいたくてやってみたら、
当たってしまったんです。(笑)
ちょっと罪悪感を感じてしまったり…。
でもこのフィギュア、やっぱり可愛いです。

でもクッションと文具セットは見事に外してしまいました。(笑)
ちなみに、きゅんキャラもシークレットはゲット出来でした。


ただ、一週間分の運を使ったような気がするので、明日からが怖かったり…。(笑)

いよいよ来週に迫ってきましたよ~。

2010-08-22 22:55:18 | Weblog
『魔法少女リリカルなのは The MOVIE 1st』の一番くじの発売が、
いよいよ来週に迫ってきました。

情報をおさらいすると…。

 ・発売はサークルK・サンクス
 ・1回 800円
 ・発売日は8月28日(土)(店舗や地域によってずれはあります。)

なのはファンなら、どの景品も欲しいところでしょう。

色々なサイトでサンプル画像が出回っていますが、
僕のブログでも紹介させていただきます。

モエヨドットコム
http://www.moeyo.com/2010/08/release_ichibankuji_nanoha.html

A賞のなのはフィギュア、表情がとても可愛いです。
これまで出てきたフィギュアの中でも、最も設定画に近い表情では
ないかなと思っています。

B賞のフェイトフィギュアも可愛く出来ていますね。
でもよく見ると、フェイトの方が力入っているような気がします。(笑)

今回、A賞よりも凶悪なのはC賞のクッションかなと思います。
まさかの奥田さん描き下ろしでくるとは…。
なのフェイ可愛いですね。

他にも自由帳とかグラスとか面白いものもあります。
でもね自由帳って言うけどさ、魔法陣がプリントされてて、
これって明らかに無地じゃないよね…。(笑)

G賞のきゅんキャラは、シークレットのみ公開されず。
なのは制服のフィギュアを見てで感じたことは、
なのはの髪型は立体にする時、右寄りにするとすごく違和感を
感じてしまうということです。
イラストなら問題はないんですけどね…。(汗)


なんにせよ、ファンなら来週はコンビニへダッシュですよ。

コミケット78お疲れ様でした。

2010-08-19 21:44:58 | 同人
8月13日(金)~8月15日(日)までの3日間、
東京ビッグサイトでコミックマーケット78が開催されました。
サークル参加、一般参加、そしてスタッフの皆さん、
本当にお疲れ様でした。

僕は色々と家の方の都合もあって、今回は2日目からの参加でした。
2日目は、頼まれたサークルを回り、新刊をゲットしたら、
るり瑠璃のふぁんさんと、あともう一人友達とで東京ドームシティへ行き、
ガンダムスーパーエキスポ2010を楽しんできました。
ガンプラの歴史をこの目で確かめ、懐かしいあの頃を思い出しました。

そして、僕とるり瑠璃のふぁんさんとで意見が合うのは、
やっぱり旧キットの『1/100 ZZガンダム』は最高!
ということです。(笑)

今回も会場限定販売のクリスタル版の『HGUC ZZガンダム』をゲットしてきました。


そして3日目はもちろん、サークル参加。
僕の中では真の戦いでもあります。

今回は8時にサークル入場、そしてサークルの設営。
しかし、今回は重大なミスを犯してしまい、みんなに迷惑をかけてしまいました。

まあ…ね。サークル参加するのに、キャリーカートを忘れるという痛恨のミス。
お陰で重たい箱を運ぶのを手伝っていただきました。
この場を借りて「本当にありがとうございました」
次はもう繰り返しません。


設営も終了し、同人作家さんたちのところへ挨拶回りに…。
これがサークル参加の最大の楽しみです。


ミクシィで知り合ったしおんさんは、商業でも活躍されております。
今回の夏コミでは僕のサークルのほぼ真裏でした。
にも関らず、あまりお話するチャンスに恵まれず…。(汗)
僕の要領が悪いだけなんですけどね。
ツイッターではちょこちょこお話しているのですが、
次回はもう少し現実でお話したいです。


よつやみかさんのサークルには、
毎回儀式のような感じで挨拶に伺っています。(笑)
絵師さん本人がサークルになかなか戻ってこなかったですが、
何とか開始前にはお会いすることが出来ました。
印刷所のお話とか、短期間で新刊3冊の色々話とか、
入稿に関する貴重な情報をいただきました。
でもよつやさん、健康には気を配った方がいいいですよ~。
本当に廃人になっちゃいますよ。(笑)


ミクシィで知った、サークル「おだカンパニー」の
おださんにも顔を出したのですが、朝の時間帯では会えず、
結局おださんが帰り支度しているところで
ようやくお会いすることが出来ました。
全部売り切っちゃたとのことで、ポップをいただいてしまいました。(笑)
次のイベントで一緒なら、新刊ゲットとお話がしたいです。


で、今回は大胆にも『魔法少女リリカルなのはvivid』の
漫画を描いていらっしゃる藤真拓哉先生にもご挨拶してきました。
朝の早い時間帯だった為、売り子さん達がせっせと頒布物の
準備をしていました。
にも関らず、僕の描いた本を受け取っていただいた上に、
丁寧なご挨拶までしていただけるなんて…。
僕の描いたなのはを「かわいい」と言っていただきました。
とても嬉しかったです。
短い時間でしたが、本当に楽しかったです。
藤真先生、本当にありがとうございました。


ここまひさんの所にも行きたかったのですが、入場が遅かったのもあり、
西まで気合いで行けなかった。(汗)
少し悔いが残りました。


10時を迎え、いよいよ一般参加者のみなさんも戦闘開始。(笑)
今回も滑り出しは毎度の如く、40分以上は誰も来ませんでした。
桂霞堂の伊藤桂霞さんがご挨拶にきていただきました。
毎回本当にありがとうございます。
今度は僕の方から挨拶に伺います。
今回嬉しかったのは、競輪本を出していた時に知り合った
数名の参加者の人が、なのはでやっているにも関わらず、
足を運んでいただいたことです。
競輪熱はまだ残ってるんですが、
いかんせんネタ集めをさぼっていますからね…。(汗)
気が乗ったら競輪本に再度チャレンジしようかな。(笑)

また、ミクシィのなのは関係で知り合った
マイミクさんにも会えて嬉しかったです。
特に、ベッキーさんからはスケブを熱望されていたので、
何とかしょぼいなのはさんですがご提供出来ましたし…。

あと、差し入れの方もありがとうございました。


途中、「へにょへにょ日記」のながはるさんに立ち寄っていただいた上に、
新刊も手に取っていただきました。
リリカルマジカル9の時は少ししかお話出来なかったので、
チャンスがあればもう少しお話がしたいです。


今回は新刊もぼちぼち手に取っていただきましたが、
さすがに15歳のなのはで、なのは×ユーノは人を選んだかな?
いや、内容&クオリティが伴っていない結果ですね。(汗)

ただ、ラミカの方は相変わらず安定して手に取ってもらってます。
22枚フルセットは、今回も好評でした。


さて次回のイベント参加は、
コミックトレジャーですので方角が西になります。
上手く計画を立てて、ラミカの新作とか増やしたいですね。



その前に、なの破産が待ち受けておりますが…。(笑)

コミックマーケット78参加情報です

2010-08-14 00:22:37 | イベント参加情報
いよいよ本日開幕いたしました、夏のビッグイベント「コミックマーケット78」に
サークル参加します。

参加日程と頒布物紹介です。

 ・参加日時:2010年8月15日(日) 10:00~16:00
 ・配置場所:東 ラ-05a
 ・サークル名:黄色いユニホーム

まあ、お時間許す限り遊びに来て下さい。
多分、後半に行っても在庫は潤沢にあると思いますので…。[m:78]


さて、ここからは夏コミの新刊情報です。

■なのは新刊 「Magical Sweets」 ・・・・・・ 400 
  B5・24P オンデマンド印刷 

   


なのは&ユーノのほのぼの本です。今回は真剣にギャグじゃないよ。
あとは、中身を見てから検討して下さいね。(笑)


■なのは既刊 9・NINE・なのは・・・・・・¥100

同人誌(B5/10P/コピー)




※今年のコみケッとSP5in水戸で出した物の再販です。
内容がショボイので極少部数で予定しています。(笑)
新刊と表紙が似ていますが、間違えないで下さいね。


■なのは既刊 なのバトル・・・・・・400

同人誌(B5/28P/オンデマンド本)




※おかげさまで今回初の再販となりました。




■なのは既刊 Magical Lemonade・・・・・・400

同人誌(B5/28P/オフセット本)

      



※皮肉なことに、潤沢に在庫の山です。(笑)




■舞-乙HiME既刊 オトメチックなエンジェル・・・・・・300

同人誌(B5/28P/オンデマンド本)






※こちらも潤沢に在庫の山です。(笑)




こんなヘタレサークルですが、遊びに行くよと言う方がおりましたら、大変嬉しいです。


■アニメラミカ・・・・・・50(1枚)
※現在は、リリカルなのはシリーズがメインのラミカになります。
※ラミカは手作業によって作成されております。
 少々切り方が雑なものもあるかと思われますが、ご理解いただきますよう、
 よろしくお願いします。

※多分、新作が種類は少ないですが間に合いそうです。

注意事項:ラミカで劇場版カノンモードなのはは、サイズが大きいので100円と
させていただきます。

あと、僕の方に十分な余裕があれば(多分今回の調子だと大丈夫そうですが…)
スケブ受け付けようかと思っておりますが、場合によってはキャンセルもありますので、
その時は大変申し訳ありませんが、ごめんなさいということでお願いします。

※多分、2~3人はいけますが、その後は様子を見て判断させていただきます。



それではお待ちしております。

みなさん、夏の祭典を思い切り楽しみましょう

イベント参加情報です。

2010-08-06 06:36:09 | イベント参加情報
ここ最近は、原稿の方で手一杯でmixiもブログも覗く程度でした。(汗)

久々のイベント参加情報です。

まずは、夏のビッグイベントである「コミックマーケット78」に参加します。

 ・参加日時:2010年8月15日(日) 10:00~16:00
 ・配置場所:東 ラ-05a
 ・サークル名:黄色いユニホーム

まあ、お時間許す限り遊びに来て下さい。
多分、後半に行っても在庫は潤沢にあると思いますので…。(汗)


さて、ここからは夏コミの新刊情報です。

 ・なのは新刊 「Magical Sweets」 ・・・・・・ 現在お値段検討中(笑) 
  B5・24P オンデマンド印刷 

 ※画像をクリックすると大きな画像が見れます。
  
   

表紙はこんな感じです。
いつもながら手抜き臭さ全開の表紙ですみません。m( __ __ )m
どこかで見たことある表紙だなあと思った方は、正にその通りでございまして、
これは「コみケッとSP5 in 水戸」の時に出したコピー本の表紙のリメイク版です。
ちなみに表紙は9歳のなのはですが、中身は…。あせあせ(飛び散る汗)
さてどうなっていることやら、ここから先は当日のお楽しみということで…。(笑)

そして、mixiの方でマイミクさんから温かいリクエストのお言葉を受けまして、
既刊である「なのバトル」も再販いたします。
逃してしまったという方は、この機会に是非!

ただ、新刊の入稿が終わったのも束の間、残り時間でラミカ作成になりますので、
修羅場はまだまだ終わってはいません。(汗)


来週には頒布物情報を正式に発表します。


そして、来月は関西地区のビッグイベント「コミックトレジャー16」にも、
めでたく参加が決まりました。

こちらの方は、追々情報を入れて行きたいと思います。


それでは本番までまだ少しありますが、みなさん体調をバッチリ整えて、
当日お会いしましょう。