nico る

福岡市中央区薬院の美容室です。
お店の名前はnico。

クセッ毛のみなさま

2010年05月28日 | Weblog


じめじめじめじめしてますね~。
梅雨入りはいつからでしょう?

最近、梅雨の湿気にそなえて、nicoにはクセ毛のお客様が
駆け込んでみえます。




ふくらむ、うねる・・・。
こまった悩みですよね。


こちら、長年クセ毛と格闘中(笑)のさなえちゃん。

10年働いた幼稚園をやめて、6月から旅にでる彼女。
海外での長旅にロングはめんどう!!

なのでバッサリいきました♪


最近の私のハヤリは、『脱・縮毛矯正』(笑)。

やっかいで扱いにくいクセ毛も、パーマっぽく
それをいかしてカットすれば、のちのちも楽ちんです。

さなえちゃんも100%クセ毛をいかして、こんな感じに♪


お次は超クルクルクセッ毛の惠さん。

彼女はここ何年も縮毛矯正をかけていました。

約1年かけて、やっとまっすぐになっていた部分を全部切ってしまって
こんな感じに♪


ブローもまったくしないで、クセをだすだけのかんたんスタイル。
自分でもセットしやすいらしく、喜んでいらっしゃる模様。
嬉しいです♪


ボブスタイルは、表面の髪の長さがあるから、
ちょっと重めにカットしておけば、ふくらみもおさえれます。

私なんか(激直毛)、こんな前髪にあこがれて、
クセっぽく前髪にパーマあててますからね・・・。
うらやましい・・・。

一生付き合っていかなくちゃいけない『髪質』。
たまにはこんな風に仲良く付き合ってみてもいいかもですね~♪

飽きたらまたストレートにしたらいいですし♪



最後は、サッコ。
またもやイメチェン。



年に一度はショートに切ってる気がします・・・。

あ、彼女は針金のような直毛なので、
クセ毛っぽくパーマかけてみました♪



ハア~、はやくショートにしたい。

 RYOKO.M

前撮り出張お仕事!!

2010年05月27日 | Weblog
この間のブログの続きです!!

この間の月曜、
正木さんとブライダルの前撮りに行ってきました~!!
場所は北九州!!
ココすごいでしょ!!
前作品取りした貴賓館そっくりでした!

まずはついて即効白ドレスから・・
 花嫁さんのまりよさんは、正木さんの昔っからのお客さんです!!

   
絵になりますね~!!素敵っ!!


お次は和装・・・
   これまたかわいい!!ドレスでも着物でも似合うんですね!!


最後は、白無垢!!
  
  
すごく幸せな気分になりました!!
正木さんの仕事ップリすごいです!!
すごい勉強になります!!

今日はいい天気で何より!!いい写真沢山撮れましたね!!
マリヨさんのお母さん、お父さんに駅まで送って頂いて・・
本当に有難うございました!!!

その後・・・・・・正木さんと・・いってきましたよ~!!
  これは次回ブログで・・・☆☆



ウルトラ麻衣・・  ドイツバージョン                           


                           

大宮にて。。。。。

2010年05月26日 | Weblog
日曜日とっても久しぶりに家族みんなでお食事に。。。。

素敵なお店だったのでお知らせです!!!

中央区大宮にある新日本料理MAKO。

うちっぱなしのおしゃれな外観!
 




お店の中はこんな感じ!

オーナーさんもとっても優しそう☆
お料理もお皿もとっても素敵です!!!!


美味しくって夢中になって・・・写真一枚です・・・。

デザートのアイス・・・なんと・・・甘納豆アイスです!!美味!!!

ランチもやってるみたいなので次はランチで♪♪1500くらいです!!


みなさん是非!!!



美味しいトコ紹介続きのnicoるでした☆



                                  Yamamura。

 

篠栗

2010年05月25日 | Weblog


先日、篠栗は猫峠の「陶花」に行ってきました。
実家帰りの途中にあるのですが、今までいけずじまい。
やっと行ってきました。

山の中にある陶花は今の時期新緑で囲まれてます。
野あざみやもうすぐ咲きそうなあじさいがたくさんありました。

店内はゆったりした空気のとても素敵な空間です。

もちろん料理も美味しい!


おすすめはカレーです。
おひつに入ったおかわりご飯も付いてます。
満腹。。。

さて、その後は同じく篠栗若杉山中腹にある「わらび野」へ。

行く予定は最初はなかったのですが、行ってみると・・
なんと知り合いの方が店長をされてました!
久しぶりにお会いしたその女性はとても素敵な場所で「定年まで働く!」といって
とても元気に生き生きと働かれていました。
出会いって本当に不思議です。






あまりにも素敵なところだったので、
来週はnico全員で若杉山登山して、ここわらび野へ行ってきます。
雨降りませんように!

タシロ


MONDO@平尾

2010年05月23日 | Weblog


豚です・・・。


昨夜は親友の結婚祝いがてらのご飯会でした。
私達が一番好きなイタリアンのお店、平尾の『MONDO』にて♪




誕生日やら記念日にはここ最近いつもこのお店にきてます。

めちゃめちゃ美味しいんです。
なんもかんも。


昨日はなにやらスペシャルメニューを用意してくれたらしく、
シェフのニノ君から「昼飯は我慢しろ」という指令が…。

こっそりちゃんと食べましたけど…。




何年か前、まだニノ君が違うお店にいたときから
彼の美味しい料理のファンになりまして。

そして待望の『MONDO』ができてからというもの、事あるごとに
お世話になってます♪





この人がニノ君。日本人です。
しかも私より若いです。(一個シタ・・・)


こちらコヤ君。
ハンサムガイです。

この2人の仕事に対する姿勢は、とても刺激になり、
とても勉強になることばかり。





お店がいつも満席で賑わっているのは、この2人の美味しいご飯にお酒に接客、
そして素晴らしい人間性があるからだろうな・・・、っていつきても思います。



同世代の仲間が頑張ってるのをみると、ほんと触発されて
やる気がでます。

がんばらねば!!と。



いや~、それにしても美味しかった!!

>


食べすぎ?
飲みすぎ?

そんな意識も見事に忘れさせてくれる店『MONDO』!!
恐るべし。

馬の脳みそ初めて食べたし~。

美味しいワインもたくさん飲んだし~。

・・・今日は絶食です。





サッティー、ケンケン、またいこうね♪




  豚の看板が目印です♪

 『MONDO』 

 福岡市中央区平尾3-22-3
 平丘ビル2階
 092-531-5420
 12:00~14:00、15:00~24:00 不定休



  RYOKO.M



SHAKA TRIP @GreenRoom

2010年05月21日 | Weblog




今日は蒸し暑いですね~。
梅雨がきているようで、恐ろしいです。

じっとりした雨は嫌いなんです・・・。


しかしながら、楽しみにしているイベントは盛りだくさん♪

今月の17日~6月4.5.6.8日まで、薬院のGreenRoomRED GOOD SPEEDにて、
首をなが~くして待っていたイベント『SHAKA TRIP』が開催されます!


******************************************

[SHAKA TRIP]-return of posse-

SHAKA TRIP @KipoN







’09年より アーティスト[KAN.cam][buntaro kato]により始まった 音楽と様々な文化のインスタレーションの旅。
make some DIY.

kan.cam > http://kan-minority.com/  buntaro kato > http://www.buntarokato.net/



【平野 幹 】


Slack line





KAN.cam [SHAKA TRIP the originator]) 1978年東京生まれ福岡育ち。幼少期よりほぼ独学で絵を学び、近年より アパレルコラボレーション、ライブペイント、デザインを開始。全国で活動する [B:RIDGE style]のメンバーでもあり枠に捕われない活動をしている。

共作 : homareya,GOWEST GOHEMP,VOLCANOへデザイン提供。GREEN GREEN MUSIC FESTIVAL,sky jamboree,さわごさ等のイベントとのコラボレーション。 2009年 恵比寿juzuにて個展[amigos 999 -innocent exhibition-]を開催。

[SHAKA TRIP] 2010年これまでに 西麻布,金沢,能登,茅ヶ崎,松本,横浜で開催。

【加藤 文太郎】




/ BUNTARO Kato) '90 アジア、アフリカなど放浪しながら撮影。'92 レコードレーベル Dread Lion ポスター撮影でJamaicaへ。 '98 映像チーム - LINKUP Production - CDジャケット撮影 : KEISON,LEYONA, VARNAGHITA, KENJI JAMMER,GOMA, Natural Calamity,DUBSENSEMANIA,B:RIDGE style等。 写真集 : SURF ROCK TRIP(Caravan,Keison,Magnolia)等. 他にDaize Syane,Joel Tudor, Matt Haward,Thomas Campbell,Lee Perry, Ziggy Marley,Israel Viblation,Tommy Gurrero, Ray Barbee等の撮影。 海外のSurferやMusicianとも交流が深い。



________________________________________________________________






S H A K A T R I P T O U R 2 0 1 0

-main act- LIVE> KOHDAI&JUNN

LIVE PAINTING> KAN.cam

【KOHDAI】 from B:RIDGE style) B:RIDGE styleのギターヴォーカル。バンドを超えてソロでも日本中を回り 各地で熱い歌声でメッセージを投げかけている。ソウルフルという言葉で は表現しきれない多種多様な音楽の要素と、深い精神性を持つ唄たちはた ちどころに聴く人の心を捉えてしまう。B:RIDGE styleとして現在、通算4 枚目となるアルバムの制作。数々のイベントの出演が決定している。
■HP http://www.bridgestyle.com/

【JUNN】 山口県・福岡県を拠点に活動するジャパニーズソウルシンガー。メロウかつ土臭い アコースティック・ソロスタイルで、日本中を音旅するニューエイジトラ ベラー。旅先で出会ったミュージシャンとセッションを繰り返し、2009年 は約90本のLIVEを行う。シンプルでオルタナティブな詩、魂の輝きに満ち た唄は、ゆるやかにそして確かに多くの人に響きはじめている。

■MY SPACE http://www.myspace.com/junn12





-ツアー会場-

6/4(金)長崎@ohana cafe
“ROCKS OFF presents”

LIVE : KOHDAI & KAN.cam (from B:RIDGE style),JUNN
LIVE PAINTING : KAN.cam
SPACE DECO : candle becha

開場/開演 18:00/21:00
料金/前売 \2500/当日\3000(共に要1DRINKオーダー制)
長崎県長崎市浜町2-25-2F TEL : 095-827-2405


6/5(土)福岡福津@LANDSHIP CAFE

LIVE : KOHDAI & KAN.cam (from B:RIDGE style),JUNN
LIVE PAINTING : KAN.cam
開場/開演 18:00/20:00
料金/前売 \2500/当日\3000(共に要1DRINKオーダー制)
プレイガイドチケットぴあ [0570-02-9999/Pコード : 106-980]
福岡県福津市宮地浜4-5-17 TEL: 094-052-0381
Ticket&Info:ONPA 092-523-6429


6/6(日)熊本@Private LODGE http://www.private-lodge.net/ LIVE : KOHDAI,JUNN,coby
LIVE PAINTING : KAN.cam
SPACE DECO : candle becha,shimada shinpei
開場/開演 19:00/19:30
料金/前売 \2500/当日\3000(共に要1DRINK付)
熊本県熊本市上林町3-33 2F TEL : 096-323-3551


6/8(火)福岡@GReen Room. http://www.greenroom.vc/
LIVE : KOHDAI,JUNN
LIVE PAINTING : KAN.cam
開場/開演 20:00/21:00
料金/前売 \2500/当日\3000(共に要1DRINKオーダー制)
福岡県福岡市中央区平尾1-4-6 TEL : 092-525-4173

Ticket&Info:ONPA 092-523-6429 / RED GOOD SPEED 092-751-7354




*当日は各会場にてSHAKA TRIPオリジナルTシャツ,エコバッグ,ベビーグッズ販売します。


****************************************************************

楽しみ楽しみ♪

ちなみに、今JUNN君は関東のほうでツアー中!!
ナギ、みにいってみて!!




5月・6月と、雨に負けず、毎日楽しみましょ~♪


 RYOKO.M



よっ DICE祭

2010年05月20日 | Weblog
DICE~あ~んど~
DICE!!
 nicoもみんなで行ってきましたよ!!
ほんとDICEってかっこいい~んです★
みんなおしゃれ!!置いてある服もかわい~って言うよりもとにかくカッコいい!!

手前からやす子さん、うっちんさん、まっさんnicoのおされ~なお客さん達です!!
あれれ・・・・・一番奥??
よーく見てください!!!!!
この写メ年齢制限があるみたいです。すいません。。


みんなでお酒にお食事に洋服にいろんな人に・・
  いい刺激になります。

DICEのレイザーラモン吉田さん。
ウチのジロウチャンも影響受けたみたいです。。
 
すごい楽しかったです。。
正木さんいつも有難うございます!!

話は変わりますがこの間の月曜、
正木さんと一緒に北九州のほうにブライダルの前撮りのお仕事行ってきました★
めっちゃくちゃ素敵でしたよ~次回ブログアップしますね!!
< 
                  
                       こマイ・・こまか~          

いい日!いい日!!!

2010年05月19日 | Weblog
15日はdice&diceデザイナーさんが来て素敵なイベントがあり

nicoのみんなで行ってまいりました!!!


すごく刺激的でとってもいい時間でした!!

その模様はマイチャンがしっかりお伝えします♪



15日の夜はマダマダ長く!!!!!リョウさんと一緒にkeisonのライブへ・・・・♪♪♪

JUNNちゃんさんの歌声も聞きたくて聞きたくてすごく楽しみだったんです!!!!!

しかしたどり着いたときには・・・・・・JUNNちゃんさん終わっちゃってました・・。ショック。。。。。リベンジだ!!!!!!

6月8日のイベントで必ず!!!!SHAKA TRIPの詳細は後ほど。。

しかしkeisonはしっかり聞けました♪♪いい!!これまたいい時間を過ごせました!!!


イベント会場がHOU NALU。

初めて入ったお店。お店のオーナーさんが知り合いだったんです!!!!

偶然ってすごいですね!!!!!

昔とかわらず・・・・やさしい笑顔とおだやかな話し方。。。素敵な大熊さんです!

ハワイを感じさせる雰囲気の南国な店内!

これからの時期にもってこいのお店ですよ!!!!ぜひ!!!!!
   

りょうさんお誘いありがとうこざいました♪
めっちゃいい時間を過ごした1日でした!!!!!      満足!!


                                  Yamanura

火曜日

2010年05月18日 | Weblog
大好きな【個展-忌野清志郎の世界】に行ってきました。


色とりどりの個性的な絵たち。うますぎる!
清志郎にしか着れないステージ衣装。
趣味の自転車。
歌。ロック。レコードジャケット。
愛。平和。ユーモア。夢。

天才は天才だといわれるだけの努力があるのか才能なのか。
どちらも清志郎。

かっこよかったです。

愛しあってるかいベイビー

---------

三越の1Fの展示廊下に良ちゃんの姪っこ。青心(ロココ)ちゃんの
母の日の絵が「毎日新聞賞」を受賞したとのことで、
見に行ってきました。

仲の良い春兄さん一家が画用紙いっぱいに詰まってました。
色使いが清志郎に似てると思いました(僕的に)
青心ちゃんおめでとう!

タシロ







明日5/16(日)は!

2010年05月15日 | Weblog
明日は薬院てんてん市第3回です!

http://info-fukuoka.com/yakuin/

薬院界隈のいろんなお店がありとあらゆるものを
ちょっとしたお祭りな感じで販売してます。

nicoも今回はヘアアクセサリーなどを出品します★

明日は天気も良いみたいだし、皆さまもよかったらぜひお出かけください!






--------------------------------------------





①B・B・B POTTERS 【ショップ前面駐車場】
・ウィークス【雑貨】・・・サンプル品いろいろ
・ル・ブルトン【カフェ】・・・手作りアイス、クレープ、ガレットなど

②KYOYA薬院ビル
■キプロス【ショップ前面駐車場】
・キプロス 【アパレル】・・・クリアランスのアイテムやスタッフ私物(衣類 他)
・宮川陽一郎商店【八百屋】・・・熊本県産青果物(生産者がわかっている新鮮な青果物)
・文明開化【居酒屋】・・・1ヶ月仕込みカレー・ビール・日本酒など
・ケントファームアンドガーデン【八百屋】・・・佐賀三瀬・七山方面の有機野菜
・Rose ヨーコ【デコレーションアーティスト】・・・雑貨・私物など
■ジル・ユーロイワイ【駐車場】
・BASEMENT【アパレル】・・・スタッフの私物(衣類 小物)
・chic【アクセサリー作家】・・・オリジナルアクセサリー・私物など
・リノベエステイト【建築再生・デザインチーム】・・・ドイツやパリで集めた雑貨・壁紙など
・JOURNEY【リサイクルブランド子供服】・・・入手困難なインポートの子供服など
・PONPAN【手作りパン】・・・手作りパン
・HANANOBORI【アートフラワー】・・・アレンジメントやコサージュなど
・Duca Antique【ヨーロッパアンティーク雑貨ショップ】・・・イギリスやフランスで買い付けた小さな古いモノなど
・fect【アクセサリー作家】・・・ビーズを使った一点モノのオリジナルアクセサリー

③ジル・ユーロイワイ 【ショップ前面スペース】
・ジル・ユーロイワイ【ヨーロピアンスポーツバイクショップ】・・・スポーツバイク関連グッズ

④チェントロジャルディーノ
■ひろ歯科・LIBRE【前面駐車場】
・clair de lune【フランスのアンティーク】・・・フランスの古い小さな雑貨など
・HOWDEE【セレクトショップ】・・・デザイン雑貨、作家作品、手ぬぐい等
・BAKERY & CAFE Koratt【パン】・・・サンドイッチ、パン
・REC【コーヒー移動店舗】・・・コーヒーと雑貨
・an.co.【一般】・・・アンティーク素材の雑貨、バック、アクセサリーなど
・香り畑【一般】・・・ハーブ染めショール&コサージュ、ハーブアレンジなど
・tori-co-tori【一般】・・・ニット生地の婦人服・小物など

⑤NICO 【ヘアサロン内】
・NICO【ヘアサロン】・・・ヘアーアクセサリー・スタッフ私物など

⑥ALBERO 【レストラン入口付近】 
・ALBERO【イタリア料理店】・・・その日限りの立ち飲みバールと食材の物販など

⑦COCOON 【ヘアサロン内】
・COCOON【ヘアサロン】・・・ロンドンから届いたヘアアクセサリー&雑貨、エコバック、Tシャツ、私物など

⑧fook 【fook内】 
・yojohon 【ネット古本屋】・・・絶版の古本とスタッフ私物
⑨吉むら 【前面駐車場】
・吉むら【鮨・割烹】・・・いなり寿司・五島うどん

⑩東峰マンション薬院
cache-cache 【ショップ前面スペース】
・cache-cache【花屋】・・・雑貨・苗物などの掘り出し物・スタッフ私物など
・ラクレ【お菓子工房】・・・焼き菓子など
・深草【カフェ】・・・お弁当、スープなど軽食系
RED GOOD SPEED 【ショップ前面スペース】
・RED GOOD SPEED【アパレル】・・・衣類・スタッフ私物など

⑪松井ビル
■TEALIGHT【前面駐車場】
・TEALIGHT【カフェ】・・・ルバーブクリームソーダ、自家製チャパタサンド2種、ドリンク各種、手作りベーグル、自家製ピクルス、スイートコーン
・megu【一般】・・・衣類・靴などの古着
・capogiro【一般】・・・アクセサリー、ワンコの洋服など
・queue de lapin【一般】・・・焼き菓子など
・j’aime confortable【一般】・・・雑貨など
・田中民芸【一般】・・・革製品など
・a-gona【一般】・・・手作りパン
■aux delice【前面駐車場】
・aux delice【ケーキショップ】・・・焼き菓子など

⑫江島ビル
■cafe sones【前面スペース】
・cafe sones【カフェ】・・・カレー・コーヒー・農家直送野菜販売
■101 ONE-NO-ONE【前面スペース】
・101 ONE-NO-ONE【アパレル】・・・衣料、雑貨など

⑬イビサルテ 【レストラン入口・店内】
■イビサルテ 【1F】
・イビサルテ【スペイン料理店】・・・炭火焼屋台&生ビールとパエリア弁当
■イビサルテ 【B1F】
・FLOAT【デニムリペアサービス】・・・小物全般など
・伴幹雄【画家】・・・Tシャツ展(B1F)

⑭MOCHAJAVA CAFE 【テラススペース】
・MOCHAJAVA CAFÉ【カフェ】・・・スマイルハンバーガー・スパムおむすび・JAVAマフィン・手作り焼き菓子

⑮tenir 【ショップ前面スペース】
・tenir【インテリアショップ】・・・クリアランスアイテム(家具、雑貨)、スタッフ私物など

⑯宇宙堂 【ヘアサロン内】
・宇宙堂【ヘアサロン】・・・服飾雑貨・生活雑貨・古物など

⑰Doors By Jas M.B. 【ショップ入口付近】
・Doors By Jas M.B.【アパレル】・・・クリアランスアイテム(シューズ、洋服、アクセサリー)
・barしるし【bar】・・・しるしのスイーツ、スタッフ私物

⑱フロマジュリー欧グルマン 【ショップ入口付近】
・欧グルマン【チーズ専門店】・・・チーズ木箱・チーズグッズなど
13:30より熟成士クリスチャン・ジャニエ氏が手掛けたコンテチーズをホールよりカットして販売します!!

  

『よるのてんてん市開催』

今回の薬院てんてん市は、昼だけでなく夜も開催します!
ただし開催日は一週間後の5月23日(日)になります。
昼のてんてん市は5月16日(日)に開催されますので、お間違いのないようにお願いします。

よるのてんてん市 概要
この機会に、夜の薬院を散歩しながら色々なお店を回ってみませんか?

■日時:5月23日(日) 17:00~
※昼のてんてん市は5月16日(日)に開催

■前売り2000円(共通チケット5枚付き) ■当日2000円(共通チケット4枚付き)
※各店舗の特別メニューの中からお好きなお飲物、お食事をご注文頂けます。

■参加店鋪
・⑫cafe sones(福岡市中央区薬院1丁目16-18 江島ビル1F)
・⑫イコネ(福岡市中央区薬院1丁目16−18 江島ビル 1F)
・⑬イビサルテ(福岡県福岡市中央区薬院 1-16-17)
・⑪TEALIGHT(福岡市中央区薬院1-16-5 松井ビル1F)
・⑭MOCHAJAVA CAFÉ(福岡市中央区今泉1-7-21 1F)