nico る

福岡市中央区薬院の美容室です。
お店の名前はnico。

9月のベビーマッサージ

2012年08月28日 | Kids
baby massage lesson
「ベビーマッサージ」開催のお知らせです。




ママの暖かい手のぬくもりを感じて、赤ちゃんはとても幸せな気持ちになります。
赤ちゃんだけではなく、ママのリラックスの時間にもなります。
ベビーマッサージを覚えて日々の生活の中に取り入れて、ママの大きな愛をベビーに伝えてください。

今回で7回目の開催です。
みなさまのご参加を心よりお待ちしております。

前回の様子のブログ


アロマを焚きながらゆっくりマッサージ。

baby massage lesson

日 時 : 9月6日(木) 11:00~ (約1時間程度)
対象年齢: 10週~6ヶ月くらい(この範囲外の方は要相談)
場 所 : nico baby&kids
料 金 : 1,800円(オイル付き)オイルを持参される方は1,500円

定 員 : 6名(人数が多い場合は2回に分けて行います)


持ち物 : バスタオル2枚・替え用オムツ・ミルクなど水分補給できるもの



※オイルを使用しますので、おむつのみを着用してのマッサージとなります。



講 師 : 板倉博美


2003~2010 ヤマノビューティウェルネス エステティックサロン(ヒルトン福岡シーホークホテル内)でセラピストとして勤務。
(2010年~一線は退き契約セラピストとして籍をおいています)

2010~現在  ガーデンヒルズウィメンズクリニックにてセラピストとして勤務。マタニティ~産後ママのケア。ベビーマッサージ。

他、出張アロマトリートメント・ベビーマッサージレッスンなど行っています。



保有資格
社団法人アロマ環境協会認定 アロマテラピーインストラクター
ピーター・ウォーカー公認講師 ベビーマッサージインストラクター
ピーター・ウォーカーのベビーヨガ、キッズヨガインストラクター



オイルを使う前にもやさしく体を動かしてリラックス。



ベビーマッサージの注意事項


ベビーマッサージの前後48時間は予防接種をさけてください。
100%ピュアな植物オイルを使用いたしますのでマッサージの前にパッチテストを行います。
お肌のトラブルやパッチテストの結果によってはオイルを使用せず、お洋服の上からのマッサージになる場合もございます。





ベビーマッサージってなぜいいの?

★ココロがおだやかになります
・呼吸が深くなります。
・筋肉の緊張がほぐれリラックスします
・継続的なマッサージは血液中のストレスホルモンの循環量が減少します



★すこやかな体の成長を促します
・定期的なマッサージは成長ホルモンの分泌を促します
・食べ物の吸収ホルモンが分泌され、健全な体重増加をもたらします
・深い呼吸をすることによって、柔軟な関節を維持することができます。
・強い筋肉と柔軟な関節でバランスの取れた肉体の土台ができます。
・マッサージによって消化器官が刺激されて便秘の解消につながります。




★感染に対する抵抗力が高まります
・オイルを使用することで肌を清潔にし、毛穴を開き皮膚の分泌を促します
・老廃物を取り除くリンパ液の流れを促すことで抵抗力がアップします



成長著しいこの時期に、赤ちゃんの心身の健全な発達の土台を作ります。触れるということは初期の親子関係を形成するのにもっとも大切な行為です。
このマッサージは赤ちゃんにしてあげるのではなく、赤ちゃんと一緒にするマッサージです。






  
マッサージの途中、もしくは終わるとたいてい寝てしまいます。心地よく疲れて気持ちよくなるようですよ。



参加ご希望の方はお電話で予約をお願いいたします。
ご質問等もお気軽にどうぞ。

nico baby&kids
092-781-1176

薬院1丁目

2012年08月28日 | Weblog
niconico baby&kidsがあるのは
薬院1丁目。

ご近所には美味しいご飯やさんやおしゃれなショップ、愉快な仲間たちがたくさんいます。
薬院一丁目のみんなはとても、お祭りごとが大好きで
年に2回あるてんてん市
毎月末にあっている薬院サルー祭り
そして不定期にあっている薬院1丁目うどん祭り
などなどたくさんのイベントが行われています。

先日の日曜日にはそのうどん祭りが開催されました。
お祭りの前日にうどん踏みをみんなでやってるんですよ。

うどんは一杯200円!














地域のとってものんびりした楽しいお祭りです。

nicoスタッフも営業中の合間をぬって、次々とうどんを食べました。
いや、うどんだけじゃなくカレーとか。。。おにぎりとか。。。おやつとかも。。。

美味しいものがたくさんのうどん祭り。
次回も楽しみです。


タシロ

にじのへや【キラキラモビールをつくって楽しもう】

2012年08月26日 | Kids
まだまだ暑い日が続きますが、夏休みも終わりに近づいていますね。

キッズルームでも夏休み最後のイベント、「にじのへや【キラキラモビールをつくって楽しもう】」を行いました。



今回お迎えした講師は、フジイユウさん。


とてもおしゃれで、穏やかな優しいオーラをもった方です。
桜坂でを「白鼠絵画教室」を主催されてあります。
(写真の撮り方が悪くてごめんなさい。ご本人はもっと美人です。)



こどもたちも、ママもフジイさんの柔らかい雰囲気にすぐに溶け込み、和やかな空気の中ワークショップがスタートしました。



まずは、紙に自分たちの好きなものを好きなように描きます。




前回から引き続き参加の にこちゃん(2さい)
にこ画伯、真剣です。
偶然なのですが、ユウさんとにこちゃんは元々お知りあい。
世間って広いようで、狭いですよね~。




りこちゃん(4さい)も連続参加です。
ありがとうございます。

りこちゃんは、パパを描いています。
パパ、めろめろになりますよね。



きずなくん(1さい)
ちょっと描いては、おもちゃへ~の繰り返し。
無理やりさせるのではなく、やりたいときにやれるのが楽しいですよね。



時々息抜き?おもちゃで遊び中。


りこちゃんの妹 にこちゃん と あんこはカメラの撮りあい。
どんな写真が撮れたのでしょうか??



ゆうさんが、絵を支えてくれています。
「おっぱい見えてるよ」とママに言われ、わきに力がはいっています(笑)


ママ目線の写真。(きずなくんママからいただきました)
愛情たっぷりですよね。

今回のワークショップはこどもだけでするのではなく、親子で協力し合ってするワークショップ。
  

こどもが描いた絵を、ママがかわいらしく切り取ったり、ママが描いた絵にこどもが色を付けたり。

おうちで見る度に、思い出を話すのも楽しそうですよね。



あんこはひとりお絵かきを。


あんこが描いた絵です。「パパ~」と言いながら描きました。
パパ、めろめろでしょう。


太目のテグスに、描いたものやきらきら折り紙を貼り付け、小枝にぶら下げたら完成!!


オリジナルのきらきらモビールの完成です。

こどもたちはもちろん、ママたちにとっても楽しい時間となったようでした。

 
きずなくんのモビールには「じいじ おたんじょうび おめでとう」のメッセージ付き。
おじいちゃんへのプレゼントにするそうです。


いざ、写真を向けると照れちゃう りこちゃん。
上手にできたね。


にこちゃんも自分の作品に大満足!!


暑い中、ご参加くださった皆様ありがとうございました。

次回のにじのへやは 「苔玉作り」です。
どうぞ、お楽しみに☆



nico baby&kids今後のイベント

 9月 6日(木) ベビーマッサージ
 9月28日(金) にこ☆りらちょ【託児つきおとなのマッサージ】
 9月29日(土) にじのへや【苔玉作りのワークショップ1日目】
 9月30日(日) にじのへや【苔玉作りのワークショップ2日目】


☆詳細はブログにてお知らせいたします。


SANAE

インドを想い出す

2012年08月24日 | Weblog


大好きな大牟田の後輩、千恵子が結婚しました。

薬院のPONVINOで働いている彼女。
素敵なバーテンダーなのですが、ソムリエのお勉強しにドイツにもいきました。

一緒にインドに1ヶ月旅行にいったり、温泉めぐりにいったり。
千恵子のお陰で美味しいお酒もいっぱい覚えました。

結婚式にもパーティにも、全く憧れない千恵子の記念は、この一枚の写真のみ。



ヘアメイクを私が、写真をあやねえが。
そして、なんとこの振り袖はあやねえが成人式で着た幻のピンクの振り袖。
帯は千恵子のお母様のもの。

それに合わせて私の私物の矛たてや抱え帯を付け加え、
可愛い花嫁さんが仕上がりました。

千恵子らしくって、とっても可愛い。
みんなの愛情に包まれた花嫁姿です。

こんな結婚記念も、とってもとっても最高だとおもいます。



そして先日PONVINOのオーナー、高雄さん主催の結婚パーティにおよばれしてきました♪
今泉のALPINEで♪





素敵なお客さまやお友達に囲まれて幸せそうな千恵子をみていると、感動のあまり涙がほろーり。

おめでとう、ちえこ~!!



せっかく一緒に写った写真はボケボケでした~(笑)。
後ろの高雄さん、幽霊みたい…。
お疲れさまでした、高雄さん!


 RYOKO

夏はまだまだ

2012年08月22日 | Weblog
夏はまだまだ続いています。
大きな大きな入道雲にいきなりの通り雨。
夏休みのこどもたち。

夜の風は少し秋を感じるようになってきましたが。

今日はAVEDAのサンケアシリーズのご紹介です。


【紫外線や塩素、金属イオンなどの外的刺激から髪と素肌を守り、潤いを与えてなめらかに。
夏のダメージを自然界由来の成分でケアして健やかに整えます。】

7、8月の強い紫外線がたっぷり当たった髪の毛と頭皮にとても良いシリーズです。
夏は男の僕でも髪がパサつきます。
毎日の通勤、夏の海。たくさんのダメージを知らず知らずのうちに受けています。

なので、夏はこのシリーズがかかせません。
シャンプーはボディシャンプーも兼ねているので、旅行などに持っていくのもこれ1本で大丈夫。

男性にもおすすめのシリーズです。

まだまだ夏を楽しんでいきましょう!


------------------------------------------------
今日はPONVINOちえこちゃんの結婚パーティでした。
かわいかったー。初めて会ったのは彼女と良ちゃんがインド旅行に行く前日だったでしょうか。
末永くお幸せに。



タシロ







夏休みのお知らせ

2012年08月18日 | Weblog


*****************************************************************************  

  おはようございます。夏大好きキムラです。

  8月25日・26日は夏休みをいただいております。

  月末の土日で、ご迷惑おかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。
  ご予約のお電話くださったみなさま、申し訳ございません。
  
  そして、真っ黒になってたらごめんなさい。


*******************************************************************************

この季節いつも父が口ずさんでいた歌。
ひま~わり~ひぐ~ら~し~蝉の~こ~え~♪

吉田拓郎 夏休み




  RYOKO

おすすめメニュー☆

2012年08月17日 | Weblog
早いもので8月も残りわずかになってきましたね!


お休みを利用して、海や山に行ったりして日差しを浴びる機会が多かったという方も多いのでは?


実は紫外線や海の塩分で気づかないうちに髪の毛はパサついたり、カラーの退色が進んでしまったりしてしまいます。




nicoではそんなお悩みをお持ちの方にオススメしているのが、

  『ZEROカラー』です☆

カラーをしながら、同時にダメージ補修をしてくれるトリートメント成分やツヤを出してくれる成分を髪の毛に補給していきます。


さらに髪の毛の中に残るとダメージの原因になる成分をZEROにしてくれるので、

手触りや色持ちも良くなり、ツヤツヤな仕上がりになりますよ!

頭皮にもやさしいのでカラーがしみやすかったり、カラー後の独特のニオイが気になるという方にもオススメです。




ぜひ一度お試しください!

くわしくはスタッフまで・・・



キレイな髪で夏を乗り切りましょう♪


  



キャンプde サルー

2012年08月17日 | Weblog
お盆も過ぎ、8月も後半になりましたね。しかし、毎日暑い!!!
まだまだ残暑は厳しそうですね。

夏休みで、13~15日までお休みをいただきました。スタッフのみなさん、ありがとうございました。


今年のお盆休みはかなりハードに動いたな~。
きっと、nicoに来ていただいたら分かると思います。
ガングロです。。。






まずは、休み前半に行った天草牛深から船でわたる、無人島サバイバルキャンプのお話から。


いつも仲良くしてるGReen Roomのシェフ、リリーに誘われたこのキャンプ。
リリーたちは毎年この時期に行ってるそうですが、ボクは初参加。

聞いてると中々ハードなキャンプらしい。



出発は深夜4時。まずは熊本市内を目指して。
熊本組と合流後、天草牛深を目指します。
天草って、ほっんと遠いですね。しかも牛深!天草の一番したです。
福岡を出て約7時間。眠い目をこすりながら、ようやく到着!



そこから、今度は船に乗って10分ほどで着く、無人島大島を目指します。









大量の食料、酒を船に積んで、いざサバイバルキャンプへ。


島に向かう船は絶叫マシン状態。
ずぶ濡れになりながら、なんとか到着。



着いたらまずはタープを張って、火おこし。





ひと段落ついたら、みんなでサルー!




島ではゆっくりと時間が過ぎます。
各々、島での時間を満喫してました。
海で泳ぐ人、釣りを楽しむ人、素潜りで食料を調達する人、寝っ転がって日光浴する人、ひたすら飲む人。





酒のアテは料理人、ネイティブが次々と仮設キッチンで作ってくれます。
なんて贅沢。






後半何を食べたか覚えてませんが。



ゆ~っくりと陽が傾きだして、光の無い無人島は波の音で包まれます。





焚き火のやわらかい灯りの周りに集まり、酒を交わしながら話すといろんな想いが込み上げてきますね。


途中、通り雨にやられて、コンクリ小屋に避難したり、小屋にゲジゲジがいて大騒ぎしたり。。。




雨が上がるとまた火をおこして、火を囲んでワイワイと。

完全に夜になると、空は一面星空に。
福岡では、あまり見上げない夜空も、眺めてるだけですっと心が落ち着きます。


ありったけの酒を飲み干し、ゆっくりと流れる時間も深くなり、意識が遠のくように眠りにつきました。





翌朝、酒の余韻を残しながら起床。
THE 二日酔い!



朝から、リリーシェフのチーズリゾットが出てきたり、ネイティブシェフの肉そばが出てきたり。。。





最高に美味しい朝食。けど、ちょいと重めですね。笑


箸がないので、プリッツを箸にしたり、トコブシの殻をスプーンがわりにしたり。サバイバルは生活の知恵を与えてくれます。笑






朝食後は船の迎えまでのんびり。
なぜかanan!笑






迎えがきてようやく本土へ。無事生還!笑



無人島は電気もガスも水道も何もなく、携帯の電波も入らない。
今の生活とはかけ離れた場所。

そんな島でたくさん話して、いろんな事を考えて、笑って、歌って。
楽しい仲間と素晴らしい経験ができました。


また来年!


来年は日焼け止め持って行こう。



C

にじのへや(キラキラモビールを作って遊ぼう)のご案内

2012年08月14日 | Kids
こども向けワークショップイベント「にじのへや」のご案内です。

 
  

前回の【にじみ絵の世界を楽しもう】の様子はブログをどうぞ!!



今回のにじのへやは初めてnicoにお迎えする先生です。

女性の方でお名前はフジイユウさん。
こども造形絵画教室の講師を長年に渡りされています。
私たちもとても楽しみにしています。

そんな「にじのへや」第4回目は
【キラキラモビールをつくって遊ぼう】です。

 写真はイメージです。

「夏の海、夏の森」をテーマに貝や魚、木やカブトムシ、ひまわりなどの
絵を描いてそれをモビールに。
お部屋にぶら下げて、キラキラゆらゆらかわいいモビール。
ぜひ、一緒につくりましょう!



対象年齢は3歳~ 年齢の上限はありません。
夏休み期間中に兄弟でのご参加も大歓迎です!



キラキラモビールをつくって遊ぼう




日時:8月26日(日)11時~ (約1時間程度)
※11時ちょうどから始めますので、少しお早めにお越しください。材料を準備しておりますので、キャンセルはできるかぎりご遠慮ください。

対象年齢:3歳~
場所:nico baby&kids
料金:2,000円(材料費込み)
定員:6名
持ち物:汚れてもよい服装でお越しください。

※小さなお子様は親子でご参加ください。追加料金はかかりません。



講師:フジイユウ 
武蔵野美術大学造形学部基礎デザイン学科卒業
KAWAIこどもの造形絵画教室講師を経て、
現在、shironezu:白鼠絵画教室(桜坂)主催


申込み方法:参加ご希望の方はお電話かメールでお願いいたします。
nico baby&kids
092-781-1176
baby.kids@nico-hair.com

にこ☆りらちょ vol.5

2012年08月14日 | Kids
にこ☆りらちょ 第5回目のご案内です。




nicoキッズルームでのおとなのマッサージイベントです。

専属保育士がいるので、お子さまと一緒でも安心。
プラス500円でお預りもさせていただきます。
0歳からでも大丈夫。ご一緒にお越しください。

マッサージしてくださるのはリラチョこと山田さん。

リラチョさんについては、こちらのブログ




ちなみに「リラチョ」とはリラックスとチョコレートを合わせた言葉。
マッサージの後にリラチョさんがチョコレートをくれます。
最後のチョコレートでさらに疲れが吹き飛びます。

キッズスペースとパテ-ションで仕切るのでリラックスした時間を過ごせますよ。



こどもをずっと抱っこして肩こりや腰痛に悩んでいる方!!
こどもを見てくれる人が近くにいないので、マッサージに行けなかった方!!
こどもはいないけど、お仕事などで疲れがたまっている方!!
キッズルームに入りたいけど、なかなかきっかけがつかめなかった方!!

この機会に是非!!

自分では気づいていない場所の凝りを指摘されると、その後の対策にも役立ちますよ。
おしゃれ空間での癒しの時間を!!



nicoでリラチョさんのマッサージなので「にこ☆りらちょ」と名づけました。

第5回目の「にこ☆りらちょ」は

8月24日(金) 10:00~15:00(ご希望の時間帯をお伝えください。)

【全身らくらくボディケアマッサージ】
お試し   20分1500円
全身    40分2800円
リラックス 60分4000円

【台湾式足裏マッサージ】※足つぼもメニューに加わりました!!
足裏~ふくらはぎ  30分2400円

マッサージと足裏、両方されてもOKですよ!!

お子様とご一緒で託児もご希望の方は上記金額プラス500円です。

限定5名さま(ご予約はお早めに!!)



ご予約は nico Baby&kidsまで
092-781-1176
baby.kids@nico-hair.com