nico る

福岡市中央区薬院の美容室です。
お店の名前はnico。

お櫛田さん。

2012年10月31日 | Weblog


土曜日、ご婚礼のお仕事にいってまいりました。

婚礼の朝は針仕事からはじまります。

白無垢、その下に着る掛け下、そのまた下に着る長襦袢。
それぞれの衿や袖下などを縫い縫いしていきます。

大切なお着物にシワがよらないように、よごさないように、丁寧に縫い縫い縫い…。
この作業に30分はかかります。

緊張感のある、このお支度部屋の空気が私は大好きです。




花嫁のみほさん。

色白で、白無垢姿がとってもキレイ。
純白ではなく、オフホワイトの白がアンティークのお着物ならでは。

日本髪はみほさんの地毛で結いました。
カツラでは出ない自然な日本髪スタイルが出来上がり。



新郎の末岡さんはラグビーをされていて、紋付姿が似合いすぎ。
お若いのに貫禄ありすぎです(笑)。




挙式は櫛田神社での神前式。
昔ながらのやり方で、神主さんや巫女さん方に囲まれての由緒正しい結婚式です。




みほさんのお母様は、朝から炊いたお赤飯で私たちにまでおにぎりを作ってきてくださって、
『娘の白無垢姿をみるのが夢だったの』と、とても嬉しそうに話されていました。

一人娘の旅立ちを嬉しそうに、そしてちょっぴり寂しそうに見守るお父様とお母様。
みてると涙がでちゃいます。




朝から降っていた雨もちょうどあがり、なんだか神秘的でした。

チャペルも素敵ですが、神前式もいいですね。
背筋がピンと伸びる感じ。

神社ならではです。





末岡さんは毎年山笠に参加されていて、お櫛田さんは思い入れの強い場所。

参列の方も山笠の方がたくさんで、大賑わいでした。

これぞ博多の結婚式!!





披露宴は西鉄グランドホテルで。

色内掛けにお色直しです。

入場までのお色直しの時間は約10分ほど。
ヘアスタイルと、メイクを猛スピードでチェンジします。

裏舞台は時間との闘いです。
この緊張感もたまらなく好き。


衿の具合は?
リップは?
後れ毛はでてないか?

入場されるまで気が抜けません。



お色直し完了。


可愛いお着物、こちらもアンティークの色内掛け。
珍しい配色がとても素敵。

お二人とも和服がよくお似合いですね。



いってらっしゃ~い。




そして最後はウエディングドレス。



生花を編み込みに入れ込み、メイクも柔らかい色味にチェンジして、
ふんわりとした印象に。

ドレスもレースがとっても可愛い!!
花嫁さんも可愛い♪




お父様との入場。
お二人とも緊張気味ですね。

ここでもう泣きそうでした。



それにしても、ベテラン介添えさんの動きはとても勉強になります。

ドレスの裾や、花嫁さんの歩く先の先を見据えての完璧な介添えっぷりに脱帽しました、ほんと。
絶対ベテランさんです、この方は。

最後の最後まで、入場のその瞬間まで、みんなの神経が新郎新婦に集中しています。

結婚式に携わるお仕事って、ほんとに大変ですが、ほんとに素晴らしい。
毎回毎回そう感じます。

幸せのお手伝いができて、ほんとに幸せ。

ほんとほんと言い過ぎました。すみません。





末岡さんは私の兄の紹介で、私が長年カットさせてもらっているお客さま。
みほさんはお友達の紹介で田代オーナーが長年担当させてもらってるお客さま。


そんなお二人がいつの間にかお付き合いされていて、そして結婚!
私と田代さんにとって、とても嬉しい1日でした。

縁っていいですね~。





末岡さん、みほさん、末長~くお幸せに♪




  RYOKO






Hola!の10月のお洋服 第2弾

2012年10月31日 | Kids
Hola!からお洋服が届きました。

 

寒くなる冬に向けて、あたたかいものがたくさんです。


  

見るからにあたたかい、ファーのベスト。
裏の生地もハデハデでかわいい。リバーシブルでもいける便利な一着です。

動き回るこどもに服を着せるのは大変。
ベストだと袖がもたつかず、さっと着せることができるので重宝すると思います。


サイズ:80-90 ¥4.800 1着目、3着目はSOLD OUT


  

サイズ:100-110 ¥4.800 黄緑はSOLD OUT


   

大人気のマント。
こちらもさっと羽織ることができるので、贈り物にも喜ばれています。

サイズ:80 ¥4.600 黄色のマントはSOLD OUT


ポコポコ水玉のついたマント
こちらも大人気です。

 

サイズ:80 ¥7.500 SOLD OUT




ふわふわであたたかい付けエリ。

リボンで長さの調整ができます。
イベントごとが増えるこれからになにかと使えるのではないでしょうか。

¥2.800 左下はSOLD OUT




ことりポーチ。
入荷するたびにすぐに飛び立ってしまう人気者です。

¥3.000

 


柔らかい生地のカボチャパンツ。
男の子にも大人気です。

ひざ上くらいまでくるので、これかの時期でもレギンスなどとあわせればあったかいですよ。

サイズ:70&80 SOLD OUT


 

サイズ:70 ¥2.800 紫の水玉はSOLD OUT

 

サイズ:80 ¥2.800

先日の「てんてん市」には多くの方に来ていただき、大盛況で終えることができました。
今回は、美容室の前で出店。お天気に恵まれてほんとうによかった。

多くの方に来ていただき、声をかけて頂いてうれしかったです。

 

こどもゆびわも今回のためにたくさんつくってもらいました。




あんこも接客。



「ガンバッタワ~」


紅葉がきれいないい時期ですね。
朝晩の冷え込みは厳しくなってきているので、風邪など召されませんように。

nico baby&kids SANAE


nico baby&kids今後のイベント



10月31日(水) にこ☆りらちょ(託児つき大人向けマッサージ)
11月 7日(水) ベビーマッサージ


☆それぞれの詳細は、決まり次第ブログでお知らせいたします。



ミドリにかこまれて

2012年10月30日 | Weblog


この間の休日は



いつもおいしい定食



梅山鉄平食堂の



うめやまさんが開いたお店。



抹茶のCafe


うめのまへ行ってきました



店内はこんな感じ。

























さすが抹茶カフェです。



ミドリミドリ。



なんか落ち着きます。






僕は三色あんこ玉と抹茶ミルクを。


おいしゅうございました。



たまには和なカフェもいいですね。



【抹茶のcafe うめのま】
●住所:福岡市中央区渡辺通3丁目1-16 1F
●TEL:092-726-6119
●営業時間:10:00~21:00
●定休日:不定




      JIRO





Book at Me

2012年10月30日 | Weblog
昨日はお天気に恵まれて、気持ちの良い日だったので、

コスモスでも見たいと 友達を誘いまくったのですが、誰もつかまりませんでした。まきです。

予定は早めに立てようと、改めて思いました。はい。




せっかくお天気がいいので、とりあえず天神へ。

ふらりとはいったIMSで、こんなのやってました。




"BOOK at ME"

 



九州のクリエイターさんたちがデザインした、ブックカバーが100点、展示されてます。







読書は趣味です!


と言えるほど本読んでないし、読む作者さんも偏ってますが、本を読むのはすきです。




早速 展示品を見て回る事に。


 

作品の下に、作者さんの名前とどういう方なのか、説明が書かれています。

そして、その下には、実際に今ブックカバーが付けられている本のあらすじが書かれていて、

読んでみたいと思う本も幾つか見つける事ができました。



最近、日が落ちるのが早くて、一日が終わるのが早いなぁ、と寂しく感じていたのですが、

長い夜をたのしむ為に、また読書を初めてみようと思いました。





追記、BOOK at MEでは、アンケートに答えると、一番気に入った作品を含む、ブックカバーが10枚貰えるのですが、

私は伝える番号を間違えた為、そこまで気に入ってない10枚を頂く事になりました。

もちろん大事に使わせていただきます。

 


この展示は、11月4日までやってるそうなので、もし行かれる方は

番号は2度、確認して伝える事をおすすめします。



                                まき



お祭りわっしょい

2012年10月29日 | Weblog
先週からお祭り続きの福岡。
まずは冷泉公園で行われいた「オクトーバーフェスト」に行ってきました。
会場中が人で溢る大人気のイベント。

ビールもさることながら、目を引いたのはメリーゴーランド。
遊園地にあるものより、だいぶん早く回っておりました。
まず、1杯飲んでから、あんこと麻衣ちゃんとライドオンです。

あんこより自分たちの方が楽しみました!

そして、そのまま中洲まつりへ!
写真を撮るのも忘れるくらい女神輿すごかったです。気合入ってました。

さて、先日の日曜日は薬院のお祭り「てんてん市」でした。


nicoにもたくさんのお客様にお越しいただきました。
ありがとうございます!

今回の接客チームはこの2人!
てんねちゃんとあんこ。
お釣を渡したり、洋服をたたんだりととてもがんばってくれました。
ハロウィンにちなんで、この日のてんねちゃんは魔女の宅急便のキキスタイル!
可愛い!


脱線するあんこ。
一日中大はしゃぎでした。

街全体がおいしい食べ物や掘り出しもので溢れる素敵なお祭り。
薬院っぽくのんびりしていて、とても楽しいですよ。

天気にも恵まれ、お祭りを楽しむみなさんが笑顔だったのがとても印象的でした。

お祭りっていいですね。


タシロ



ガチキュン

2012年10月27日 | Weblog

シンゴです





最近登山などアウトドアにハマってますが、、










実は少女マンガとやらにも夢中になってます。





この間、お客さんにこの事実を伝えると


誰にも言わないほうがいいですよっ といわれました(^^)





今日はしいさんのお誕生日なのでたくさん飲みたいとおもいます。



しんご






あこがれの都へ。

2012年10月26日 | Weblog
先日は夏休み(?)をいただいて、

旅に出てきました!





今回は念願の京都へ。


ジローさんとかぶっちゃってますが(笑)




まずは飛行機でひとっ飛び。


そこから電車を乗り継ぎ、




さすが関西。

  

広告でもツッコミいれてます 笑



そして、とうちゃーく!







とりあえず腹ごしらえ。


京都での一食目は・・・




京都の台所と呼ばれている

錦市場にある「まるき」というお蕎麦屋さんへ。

  

  

お店の前には絶え間なく行列が!


わくわくして待ってると・・・






来ました!







親子丼!

  


卵がふわっふわでお出汁がきいてます!


やっぱり関西の味はほっとしますね♪









さてさて続いて向かったのは・・・




世界遺産のひとつ





 清水寺!


  

  



  
  

清水の舞台はほんとに足がすくむくらい高くて、

飛び降りるなんて無理です。

ましてや高所恐怖症の私には柵づたいに身を乗り出すなんてことももってのほか!!(笑)

昔の人はうまいこと例えたものですね。






そのあとは祇園あたりの道を散策。

  
  


京都らしい風景がいっぱい

  



  



  



  
  あぶらとり紙で有名なよーじや

  
  
  八坂の塔




間で甘い物もはさみながら~♪

  

  


このあたりは京都の中でもいちばん景観規制が厳しくて電線もほとんどないそう!


そうやって美しい景観が守られてるんですね。





あっという間に日が暮れて


京都旅1日目が終了。




夕暮れ時の街並みもステキです。

  

  



まだまだ旅はつづく・・・






     Chihiro

自然の接待1015

2012年10月24日 | Weblog

この間のお休みは月に一度の登山部






今回は大分にいってきました。





初遠征なのでレンタカーを借りて。。かなりぎゅうぎゅうでしたが。。

まず我々が向かったのは









山ではなく橋




日本一の大吊橋なのでございます






視界も良好。



絶景でした!




そして、耶馬溪の紅葉ベストスポットを通過し九重登山口到着!!














 

頂上目指して~



GO マッスル










秋の匂いを感じながら




進みます






毎度恒例のけいすけさんのバードコールTIME

このおもちゃをひねるとキュキュッと鳴り 鳥達が寄ってきます笑










こんなコワイものも2.3個ありました。。。





今回はすがもり越コースで三俣山を目指します。





そして、、、







登る








登る






ひたすら登ります



そして、、、









見つける









コチラも見つける









結果


感動する




下界にはないこの感じ







山でしか味わえません!





そして、、やっぱり、、、



これがたまらんとです。





うまかです。


冷えた身体に染み渡る。。。





















気付けばあっという間の山登りでしたが






今回も色んな出会いがあり





五感を刺激されまくりでした







あー毎週登りしたい!!











山boyしんご 

虫の声。

2012年10月23日 | Weblog


彼岸花はなんだか懐かしい気持ちになりますね~。
秋深まり、あっという間に冬到来です。

歳をとるにつれて寒いのも好きになってきました。
なぜかしら。




秋はアウトドアの季節。
さっそくキャンプにいってきました。

東京からきたお友達と、マイケルと。
急遽決まったので、場所は近場の糸島へ。


白糸の滝から少し登ったところにある、白糸オートキャンプ場。
見晴らし最高~。

  

夏の経験をいかして、テント張るのも炭火起こすのもお手の物。
あっという間に準備完了です。


  

お気に入りのキャンプ道具たち。
これと七輪があればどこででも美味しいご飯が食べれます♪


糸島のたまねぎあま~い。


とうもろこしと、奥は?(笑)



秋刀魚はおしゃべりに夢中で焼きすぎました…。



山の上はとっても寒くって、防寒着が必須でしたが、
さすがマイケル。 なぜか半袖…。


寒くない、といってました。


野外で食べるご飯やお酒はほんっとに美味しくて、買い込んだ
食材もほとんどなくなってしまいました。

何がこんなに楽しいのか?
外だから?

景色が良いから?

とにかく、キャンプ最高。


寝床も完璧。
私とマイケルは寝袋2つずつもってますので。

テントの中は意外と暖かくて、冬でも大丈夫!!



夜もふけて、まわりは虫の鳴き声しか聞こえません。
車の音もしない、テレビもない、そんな静かな夜。

11時には就寝。
コオロギの声を聞きながら。



そして6時には起床。
早寝早起きが気持ちいいんです。

朝からお味噌汁つくってあったまりました。
キャンプ場のオーナーのおじいちゃんが、庭でとれたブルーベリーのジュースをもってきてくれたり、
のんびりゆっくり朝ごはんです。





二度寝。


後かたづけもはやいはやい。


あっという間に、来た時よりも美しく。
楽しかった~。

帰りはもちろん白糸の滝へ。



マイナスイオン浴びまくり。
ヤマメ釣りしたかったな~。







そしてそして、糸島名物まむし温泉へ。



お湯が気持ちいい~。
大好きな温泉です。

2日間、糸島大満喫♪
福岡はとっても都会ですが、近場にこんな自然の中で遊べるところもあって、ほんとに贅沢ですね。


キャンプと釣りはず~っと続けていきたい趣味になりました。
あ、釣りってせっかちの人が向いてるんですって。

まさに私。

次回は釣り吉日記で。








RYOKO


ドイツビールで乾杯☆

2012年10月22日 | Weblog
先日、冷泉公園で行われている、オクトーバーフェストにいってきました!

オクトーバーフェストとは...

ドイツのミュンヘンで毎年開催される、世界最大の民俗祭で、200年以上の歴史があるそうです。

  1810年10月17日、バイエルン王国の皇太子ルートヴィヒ一世の結婚祝いに、現在の開催場所であるテレージエンヴィーゼ(広場)で競馬を催したのがその始まり。

 東京ドーム9個分の広さの会場にはミュンヘンの大手ビール醸造所のビアテントだけで14軒、そのほか、大規模な移動遊園地や屋台などが並びます。毎年期間中は、650万人の参加があり、600万杯以上のビールが飲まれ、30万食を超えるソーセージが食べられるという世界最大のビール祭りです。

 本場のオクトーバーフェストは、ビール醸造者たちによるビア樽を載せた馬車のパレードや民俗衣装のパレードなどがあり、バイエルンだけではなく、ドイツ全国、ヨーロッパ諸国から自慢の民俗衣装を身につけた団体が参加します。

 総勢九千五百人のパレードの長さは7キロにもなります。山車や馬車、ブラスバンドによる音楽など、大変な盛り上がりを見せます。




...その縮小版が福岡に!!


入場は無料です。 どきどき

  
食べ物やビールのお店が並んでます



メリーゴーランドも!

  

本場のオクトーバーフェストには、観覧車や、絶叫マシンなんかもあるらしいですよ!

ビール飲んで絶叫マシンて… ドイツ人恐るべし。


とりあえず一番人気があったここで買ってみることに。
超並んでる…

ので、よそで買ったビールを片手に待つことに(笑)
 ラガービール。うまい!!


  悩むなぁ…

大量のソーセージに釘付け!!


で、ソーセージ購入


三人で、それぞれ黒ビールと、ベーシックな物と、もう一個。



感想は、日本のビールに比べて 甘い!フルーティーな、少し酸味が少しあるような…甘さ?

あぁ、わたしグルメレポーターには絶対なれませんね、すみません…



 これ、プレッツェルでできてる。

 いたるところで乾杯の歌が。



  
いろいろ飲み比べた結果、個人的には 最初のラガービールが一番おいしかったです(笑)


でも、かわいい衣装を着たおねぇさんがビール注いでくれるし、LIVEは盛り上がったし、とっても楽しい夜となりました☆



28日までやってるみたいなんで、興味のある方は是非いってみてくださいね☆


 偶然会った友達と♪




                                 以上、まきでした