Nibblesの部屋

セロー250 バイク旅・車旅・そば試食の個人記録簿

バイク旅行2020 宮城へ 4日目

2020-07-25 23:51:34 | バイク 旅行記

昨日に引き続き、朝食は斎太郎食堂で.本日は、ほや・銀カマ定食・カツオ刺身を試食.銀カマが美味しかったです.また、同施設内に石巻水産総合振興センター 情報資料室があり、雨宿りも兼ねて勉強をしました.その後の観光は、石巻のカラーマンホール探し(3種類発見)→旧石巻ハリストス正教会教会堂(聖使徒イオアン会堂)→齋藤氏庭園(宝ヶ峯縄文記念館 含む).登米市に移動し、平筒沼ふれあい橋→平筒沼農村文化自然学習館→船橋や(そば試食)→不老仙館→玄昌石の館→登米懐古館→宮城芸術文化館→蔵の資料館→石ノ森章太郎生家→味処あらい(はっと・油麩丼試食)→石ノ森章太郎ふるさと記念館の順でした.さて感想です.カラーマンホールは見慣れないので、インパクトがありました.齋藤氏庭園で一番良かったのは、案内人さんの説明.葉書とタラヨウの葉(多羅葉)の関係、植木は、言葉遊びの「樫の木」(貸し)と「カリンの木」(借りん)が入っていることなど、とても楽しかったです.また知らずに訪問したのですが、東北三大地主さんでした.以前、秋田県大仙市の池田家と山形県酒田市の本間家は観光済みですが、本間家別邸庭園(舞鶴庭園)は未見学なので、近い内に訪れたいです.登米市では、平筒沼ふれあい橋という長橋が印象的.平塚沼農村文化自然学習館は、豊里町の歴史の他「竈(カマ)神様」という火伏せの神の飾りがありました.岩手県と宮城県の一部の地域だそうです.石ノ森章太郎生家には、ファンの方が製作した仮面ライダー1号のレプリカフィギュアが印象的でした.あらいで食べた「はっとと油麩丼」は、美味しくいただきました.その後は石ノ森章太郎ふるさと記念館に戻り観光.過去に訪れているので、特別企画展「石ノ森キャラクターデザイン展」の方を中心に観ました.ビデオシアターや常設展示も含め、30分という短い時間でしたが、結構楽しめました.風呂は、金成 延年閣で.就寝は、3年ぶりに道の駅 路田里はなやまで.ここは交通量も少なく、夜静かでいいです.車中泊の車も一台もおらず.夜は残念ながら、雨が降りました.

4日目は、石巻市観光→登米市観光(はっと・油麩丼試食含む)→道の駅 路田里はなやまで.

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 船橋や ~宮城県登米市~ | トップ | バイク旅行2020 宮城へ 5日目 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

バイク 旅行記」カテゴリの最新記事