goo blog サービス終了のお知らせ 

前線へ。その先へ。グランパスブログ2006

世田谷区民のグラサポです!
管理人次回参戦予定
8月9日 名古屋vsF東京

第5節 モンテディオ山形 0-1 コンサドーレ札幌

2007-03-25 21:33:37 | モンテディオ山形

3試合1勝2分けで中々のスタートのモンテディオ。降格2チームの

あとは札幌と昇格争いしそうなチームとの連戦が続き、今日も勝ち点

取ってほしいと思い観戦しておりました。

しかし今日の審判「井上 知大」お前は逝ってしまえ

二度と戻ってくるな!

あ行審判は糞審の証ではあるがここまでとは。

前半43分にレオナルドに反則を与えPK宣告。

結局このPKの得点が決勝点となり0-1で負けちまったorz

おまけに秋葉まで退場。

後半臼井が入りドリブルの仕掛けもあり山形の時間帯もあったけど得点は

出来ませんでした。名古屋からレンタルの豊田も起点になれず途中交代。

今年もこんな糞審に悩まされるのだろうか。とにかく気持ち切替えてヴェルディ

戦で勝ち点3とってほしいと思います。


モンテディオ山形 vs 水戸ホーリーホック

2007-03-07 23:16:18 | モンテディオ山形

今年から名古屋から陽平が加入したモンテディオ山形は笠松で水戸と

対戦し渡辺匠のゴールで1-0で白星発進。

得点は後半31分、相手GKがはじいたシュートのこぼれ球を、MF渡辺匠が

豪快にけりこんで先制。これが決勝点となった。

陽平はノーゴール。イエロー1枚もらってしまったようです。

去年は第1クールで大きく躓き最後まで尾を引いたわけですが今年は開幕

勝利できホッとしています。

←決勝ゴールを挙げた渡辺匠

 


練習試合 モンテディオ山形 vs 柏 陽平2得点

2007-02-26 23:14:26 | モンテディオ山形

僕が中日本スーパーリーグ観戦してる間に山形が柏と練習試合を

していました。J2では上位争いできそうでなかなか出来ない山形

ですが何となく応援したくなってくるんですよ。

今年は特に名古屋から陽平が入団し、成長して帰ってきてほしいと

いう願いからなおさらです。その陽平が柏戦で2得点したそうです。

山形のメール会員になっているので、メルマガを通して知ったのですが

なんとも嬉しいニュースです。それにしても柏は本当に山形には勝てない

ですね。今年は柏がいないから3勝は損した感じですが。

山形の試合は多分4月29日の湘南戦しかいけそうにないのですが、

陽平の活躍をこの目で見てきたいと思います。

 


モンテディオ山形 練習試合 vs 大宮戦

2007-02-17 20:16:56 | モンテディオ山形

◆2007現地観戦 通算試合目 大宮vs山形

今日は晴れたため予定通りモンテディオ山形の練習試合観戦しました。

もちろん名古屋から移籍の陽平を見るためというのもありました。

前半のメンバーは、清水 レオナルド 園田 石川 木村 佐藤 渡辺 

財前 横山 北村 豊田 でスタート。

ホームの大宮が開始早々新加入のエニウトンがいきなりゴール

ボールを奪って両サイドに展開してうまく攻めておりました。

前半開始から大宮の攻めばかりが目立っていたのですが、山形も

徐々に攻撃のリズムを作り陽平のパスカットからチャンスを作ったり

何度かいい形での攻めが見られました。前半モンテの一番惜しいシーン

は財前が右サイドでフリーでクロスボールをあげたところに横山がダイビ

ングヘッドしたシーンでした。リズムが出てきたところですが、追加点は

大宮に入りました。モンテディオのミスもありましたが、サイドからのクロス

ボールに小林大吾がヘッドで押込み2-0とされてしまいます

後半に入りモンテディオはメンバーを交代。 坂井 宮沢 前田 木藤

小原 臼井が入りました。

陽平も後半には木藤からの縦パスに反応しシュートまで行く場面が何度も

ありました。この木藤-陽平ホットラインは今期面白いと思い

ます。2点差とされたモンテディオはCKからのつなぎから前田がバイタル

エリアから放ったシュートが見事に決まり2-1と1点差に詰め寄ります。

そしてこの日観客の笑いを誘っていたのが大宮の選手交代の場面。

一斉に7人ぐらいの選手がダラダラと歩き出したので最初は途中で試合

終わらせるのかと思ったら選手交代でした。今までサッカー見ていて7人

位の選手を一気に交代する場面は見たことありません。

この交代で入ったアリソンのシュートが決まり3-1で試合終了。

大宮は新外国人のエニウトンかなりやりそうな感じがしました。

中央でボールを受ければキープ力はあるし、周りの選手を使うのもうまく、

ドリブルをしてはDF2人の間を割って入りGKと1対1になったり、J1対戦

相手には驚異になりそうな気がしました。

モンテディオはDFのミスを減らしていかないと今期も厳しい状況になりそう

です。そして僕が持っているレプリカの28番を引き継いだのが順天堂大

から加入の佐藤健太郎選手でした。今日はうまく攻撃にも絡んでいました

し期待したいと思います。

試合終了後僕の後ろを陽平が素通りしていきましたが、気付くのが遅く声

かけられませんでした。

名古屋サポの皆様お待たせしました。陽平の練習風景です。

今日はお休みの根本選手

佐々木勇人選手

怪我を早く治して今期もその右足で得点機を作ってくれ!

財前の28番を引き継いだ男。佐藤健太郎選手

※財前は今期から10番です(当然といえば当然ですが)


グラ 豊田陽平 モンテ移籍決定

2006-12-22 09:15:15 | モンテディオ山形

グランパスからJ2移籍先が決まっていなかった豊田陽平選手が

なんとモンテへ移籍する事が決まりました。

今期はモンテの試合は1試合しか見れなかったので来期は陽平

の応援にもう少し観戦試合を増やしたいなと思います。

移籍先で一回り成長して戻ってきてほしいと思います。

山形サポの皆様是非陽平をよろしくお願いします。

【豊田選手コメント】
3年間、あまり出場の機会はなかったですが、陽平コールをして

いただいて本当にありがとうございました。

みなさんに支えられたことを忘れずに山形でも頑張って成長して

帰ってきたいと思います。

*****************************************************

山形サポ様の為に参考ゴールシーン↓

鹿島戦のゴール

サンフレッチェ戦ゴール


ショック!! レアンドロ移籍

2006-12-20 08:11:32 | モンテディオ山形

今年23得点したチームの大黒柱のレアンドロの移籍が決まりました。

協会からのメールでは金額的に折り合わないとの報告があった。

今期終了後、氏原、原をばっさり切った協会側はレアンドロが残留

するだろうという甘い考えがあったように思う。

これで来期は林、根本の2トップになるのでしょうか。どちらかが怪我

や出場停止したらルーキーの高橋君に託すのか?

レアンドロはてっきりブラジルに帰国かと思いきやなんとヴィッセルが

獲得というニュースが飛び込んできた。

今年の神戸は点取屋タイプの選手がいなかったから、いい補強だと

思います。レアンドロのほかに全北からボッティも加入予定だとか。

モンテの来期は入場料値上げもされるという。

樋口体勢2年目で更なる飛躍を期待していた僕にとってはショック。

これでは来年も昇格は叶わないような気がしてならない。

          

モンテディオ山形1-0柏レイソル

2006-11-23 17:44:04 | モンテディオ山形

今日はまず清水選手、危ない場面何度も防いでくれましたね。

この試合前半途中から見ました。DFも集中してたし、悪くない

なという印象だった。前半33分には根本のポストプレーから

フリーで走りこんだ臼井のシュートがわずかに右へそれたり、

その直後のレアンドロのシュートなど何度かチャンスもあった

が前半は0-0でハーフタイムへ。

後半はいきなり攻め込まれる場面もあった。やはり先に点を

取りに行くという柏の気持ちが出ていた。

しかし、山形も7分、8分、12分と攻め立てるが点が取れない。

後半17分に柏がフランサを投入し勝負を仕掛けてくる。

山形も宮澤に変って財前を投入。この交代がはまり徐々に

ペースを掴むと後半37分、CKを取った財前が自ら蹴り、

ヘッドですらして逆サイドに走りこんでいた小原のゴールが

決まりついに先制する。最後まで集中し何とかこの1点を

守りきり見事勝利しました。今期柏に3勝1敗と大きく勝ち越

しました。やはりこれも相性でしょうか。

優勝争いしている神戸が痛いミスで引分け、横浜FCも引分

とせっかく山形がお膳立てしてあげたのに柏を突き放す事

出来ませんでした。


ヴィッセル神戸 vs モンテディオ山形

2006-10-19 09:32:41 | モンテディオ山形

対戦成績2分け1敗のヴィッセル神戸相手に昨日は試合の入り方

自体は悪くなかったと思う。しかしボールを奪ってからのパスミス

などが目立ちなかなか前線までいい形でボールが入らない場面が

続き、次第にヴィッセルが盛り返してくる。前半は神戸もなかなか

自分達のサッカーが出来なかったため0-0で折り返す。

守備では内山のかるいプレーなどが目立った。

後半は秋葉のミドル、レアンドロがうまいトラップでDFをはずし

抜け出してのシュートなど決定的なシーンはモンテの方が多かったと

思う。しかし点を取ったのは神戸。モンテの左サイドでDF2人が対応

していたが、その間をドリブルで割られ中央へグランダーのパス

そこに飛び込んできた三浦が確実に決めこれが決勝点となった。

このほかにももう一回同じパターンで破られていたが三浦がはずした。

同点に追いつきたいモンテは終了間際に猛攻を仕掛けるが得点できず

この対戦で結局勝利することなく終わってしまいました。

後半佐々木勇人が出てきてリズムが生まれただけに前半から入ってい

たら違った結果になっていたかもしれない。

それとレアンドロばかりにボールを集めていて、原にボールが渡らない

のも気になった。来季に向けてのどのようにしていくのかがあまり見え

てこないような気がしました。


草津 vs 山形 やったぜ竜太!

2006-09-15 13:06:49 | モンテディオ山形

草津戦は観戦しようとおもったのですが体調不良でスカパー観戦。

試合は前半2分に草津のチカからのパスを受けた高田のシュート

が決まりいきなり先制されてしまう。この日は雨とピッチの芝がはげ

ていてボールコントロールも大変そうに感じた。草津が高い位置から

プレスをかけてくるためなかなかボールがつながらなかったが前半

16分に臼井からのクロスを氏原がヘッド。しかし相手GKがはじき

得点できなかった。この得点機を逃すとまた草津に攻められる。

22分にはシミケンのファインセーブもあり前半はなんとか1点差で

終える。後半途中から根本が入り、右サイドでボール受ける事に

より相手のDFをひきつけることも出来るし有効であった。

それでもなかなか得点までは奪えず、原竜太と高橋を投入。

この交代があたりロスタイムも終わりかかった頃にFKのボールが

流れたところを交代した原竜太がダイレクトでシュート。これが見事

決まり何とか同点に持っていく事が出来た。

内容自体はいいとはいえないが第4クールは来期へのステップとして

がんばってほしい。

 


モンテディオ山形 vs コンサドーレ札幌

2006-09-02 22:40:04 | モンテディオ山形

この試合、仙台戦同様に集中してゲームが出来ており先に先制点を

取る事を期待した。しかし最初に決定的な場面を迎えたのが札幌。

ファールによるFKを直接狙ったが、シミケンがかろうじてはじくファイン

セーブ。前半の山形は中盤の攻防からボールは奪えるのだがその先

がうまくつながらず決定的な場面がなかなかつくれないまま終わってし

まう。かといって札幌がいいかといえば同じような状況。五分五分で前半

を終了。

後半も同様の流れで進み中盤の潰しあいが続き、我慢比べの状況と

なってきた。後半もどちらかというと札幌の方が決定的なシーンを作って

いたように思う。右サイドから札幌の石井に出されたクロスだとか、他に

右サイドフリーでグランダーのクロスの場面、そして一番危なかったの

後半終了間際のCKのクリア。オウンゴールになりかけのところを何と

か逃れたシーンなどあったが何とか守ってました。一方の山形も秋葉の

ミドル、そして終了間際に勇人のFKが相手選手にあたりいい角度で

ゴールマウスに向かったがバーに当たってはじかれたボールをレアンドロ

がダイレクトでシュート。これを浮かしてしまう。その後もう一回レアンドロ

のシュートがあったがわずかに左端にはずれたりで決まらず。

仙台戦からの流れをうまく持ってきて集中した戦いが出来ていたが、決定

的なシーンがなかなか作れず、両チーム痛みわけとなりました。

そういえばレアンドロがカレー券贈呈され次節は出場停止らしいですね。

せっかく草津遠征をしようと意気込んでいたのに残念です。それでも柏戦で

見れなかった財が出てきてくれそうなので行こうかと思います。