無農薬トマトジュース 2024年07月25日 13時52分15秒 | 無農薬栽培 酷暑の中、スズメバチを注意しながらトマト収穫、そのまま食べるの良し、たまにはトマトジュースでも作るかあ、😀蘊蓄!リコピンはトマトの赤色のもととなる成分で、野菜の赤や黄色、 橙色などの色素であるカロテノイドの一種です。リコピンには強い抗酸化作用があり、増えすぎた活性酸素によるシミやしわ、免疫機能の低下などの予防・改善に効果があります。また、動脈硬化や心筋梗塞を防ぐ効果も期待できるでしょう。なお、完熟していないトマトは常温に置いて追熟させることでリコピンを増やせます #無農薬野菜 « 晩御飯に出した物 | トップ | これで万全予防 »
4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (りこ) 2025-01-13 22:27:23 トマトだいすき🍅 返信する Unknown (みちる) 2024-07-26 22:03:51 リコピン! 返信する Unknown (ふ) 2024-07-25 20:11:03 トマトだいすき!🍅 返信する Unknown (アイコ) 2024-07-25 20:10:38 綺麗な色のトマトですね!おいしそうな🤩 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する