goo blog サービス終了のお知らせ 

東横『学芸大学駅』近くの産直パブ、地元に必要なお店として。明るく楽しく、天を敬い、人を愛する。楽しく飲みたい

美味しい産直料理 元気楽しいスタッフ、カラオケ&トークで盛り上がり、ストレス解消♪、常に新風!良心的なお店。

開店前、無料サービス

2020年09月08日 20時59分44秒 | イベントお知らせなど
9月になっても暑いですね!!!
8時前は飲み放題無料サービス
お店は7時から開けてます。
早い時間は食事も出してます。
健康で心に優しい食事
免疫力強化の食事・自然治癒力強化には先ず、
食事から、
◎和 
冷やし薬膳ぶっかけ饂飩(夏バテ予防の夏の薬味)
薬味どっさりで、疲労回復、高血圧予防、
アンチエイチング、ダィエット効果
すだち、ネギ、茗荷、梅、生姜、
無農薬のプチトマト、ピーマン、
紫蘇、レモン、胡瓜その他、

洋 無農薬栽培『バジル』のパスタ 絶品
¥600円
その他、薬膳冷奴、トコロテン、等々
 200円~
日替わりでその他、

 
無農薬の野菜達

◎お手伝い募集  料理好きな方、
◎無農薬ミント差し上げます・・無料(夏にはミント風呂)




学大はしご酒祭り

2020年03月21日 20時56分33秒 | イベントお知らせなど
四月22日(水)
23日(木)

お得に、楽しく、美味しく


学大はしご酒祭りご説明
(主催 学芸大学飲料組合
(協力 学芸大学商店連合会)

•学大はしご酒祭りは、
東急東横線 学芸大学駅周辺の
活性化を目的としています。
このイベントは、学芸大学駅周辺の加盟店様の協力により成り立っております。

•はしご酒祭りは、
当日(3900円)又は前売り(3300円)
チケットを購入し3店舗を飲み歩くお得なイベントです。
『シャレネズミ』でも販売しております。

雛祭は季節の説目の厄払い、魔除け!

2020年03月03日 19時31分31秒 | イベントお知らせなど
雛祭りは、
季節の節目の魔除け、厄払い、
病魔除け、

もともとは邪気や厄を払うための行事で、
人形に自分の邪気をうつして川に流すという「流し雛」が行われていました。
この行事は長らく行われていましたが、
時代とともに流し雛に使用する人形が立派になり、
川に流すのではなく家に飾るようになりました。
これがやがてひな人形となり、
貴族の中で流行っていたおままごと遊びのような「ひひな遊び」
ひな祭りになったといわれています。

病魔退散祈願し、
チラシ寿司食べ、
お祈り

牡蠣食べる会(牡蠣祭り)

2020年02月20日 13時28分49秒 | イベントお知らせなど
何処のオイスターバーより新鮮&安い~

風邪予防の牡蠣スープ(絶品)¥300円
生牡蠣=2P=300円
牡蠣チーズ焼き=2P=300円

牡蠣オーロラ焼き=2P=300円
牡蠣オリーブオイル焼き=2P=300円
牡蠣ニンニク焼き=2P=300円
お土産で牡蠣ご飯(生姜汁)=1パック=200円

◎お早めにご予約お願いします。
◎ボランティア事業の一環の為、

獲れる場所!!!
伊勢湾の奥、鳥羽の先、
余り人が住んでない場所の牡蠣
海汚れていなく、
山の養分たっぷりの的矢、浦村辺り、
のんびりした場所

日本安寧を祈願
伊勢神宮お参りの後、
人混みを避け、
一路、伊勢半島を下る、
街並みを過ぎ、
ひたすら進むと、
閑散とした漁師村、
牡蠣小屋のご夫婦にお願いして、
送って貰う牡蠣です。

牡蠣祭り時のdrink
発泡酒 缶 300円 ビール 缶 400円
焼酎・芋  400円    麦  400円

美味しい
日本酒   500円  梅酒   400円

ウィスキー
ニッカクリアー 400円
白州   600円
竹鶴   500円
山崎   600円
ソフトドリンク 300円

スパーリングワイン  ボトル 2500円~
ワイン(白・赤)    ボトル 2500円~

牡蠣の合う焼酎ボトル 1本  2500円

牡蠣祭り 日程

2020年02月19日 16時54分03秒 | イベントお知らせなど
牡蠣祭り
旬の牡蠣を産直で食べましょう、
都内で一番安く美味しく出します。
牡蠣を美味しく安価で!!、何処のオイスターバーより
風邪予防の牡蠣スープ(絶品)¥300円
生牡蠣=2P=300円
牡蠣チーズ焼き=2P=300円
牡蠣オーロラ焼き=2P=300円
牡蠣オリーブオイル焼き=2P=300円
牡蠣ニンニク焼き=2P=300円
お土産で牡蠣ご飯(生姜汁)=1パック=200円
牡蠣のカンカン焼き ¥1200円

日程 限定
2月23日(日)~3月3日(火)
午後7時~午後9時











産直牡蠣を食べる会(牡蠣祭り)

2020年02月19日 15時35分17秒 | イベントお知らせなど
旬の牡蠣を食べましょう。
美味しい産直牡蠣を食べましょう。
それもお安く、

産直新鮮な牡蠣をこの時期だから
食べたい。
知り合いの牡蠣の漁師小屋から
届きます。牡蠣を

都内で一番安く美味しく出します。
牡蠣を美味しく安価で!!
何処のオイスターバーより


風邪予防の牡蠣スープ(絶品)¥300円

生牡蠣=2P=300円

牡蠣チーズ焼き=2P=300円

牡蠣オーロラ焼き=2P=300円
牡蠣オリーブオイル焼き=2P=300円
牡蠣ニンニク焼き=2P=300円
お土産で牡蠣ご飯(生姜汁)=1パック=200円

◎お早めにご予約お願いします。
◎ボランティア事業の一環の為、

獲れる場所!!!
伊勢湾の奥、鳥羽の先、
余り人が住んでない場所の牡蠣
海汚れていなく、
山の養分たっぷりの的矢、浦村辺り、
のんびりした場所

日本安寧を祈願
伊勢神宮お参りの後、
人混みを避け、
一路、伊勢半島を下る、
街並みを過ぎ、
ひたすら進むと、
閑散とした漁師村、

牡蠣小屋のご夫婦にお願いして、
送って貰う牡蠣です。
牡蠣祭り日程
場所・アクセス

Valentine's cup 開催

2020年02月06日 10時25分43秒 | イベントお知らせなど


DAMカラオケ採点
バレンタインズ・カップ
999・888・777・666・555

誰にでもChance!!
3桁ゾロ目でバランタインGET


分かり易い~重要
チョコより酒でしょう!!

3桁ゾロ目、結構出ます。
これじゃ面白くない、
ですね
そこで、ダブルChanceで、
シーバス12年・竹鶴 GET


バレンタイン、チョコをチョコッとでは寂しい
何か、せねばとの考えで
開催です


『スナ女』=スナック女子 お得なお知らせ!

2020年01月30日 13時35分46秒 | イベントお知らせなど
以下!
東洋経済オンラインより
『都内を中心に、スナックに出没するスナック女子、
略して「スナ女」が増えつつある。その多くは、
スナックに来る常連客との一体感や
、熟練のママやマスターによる家庭的なもてなしを求めてスナックに通っている。
彼女たちにとってスナックは、
会社や友人の前では出せない素顔になれる癒しの場所なのだ。とくに近年、「働き方改革」の推進によって、
勤務時間が短くなりつつある。
そのため、会社員同士のコミュニケーションも少なくなっているのだ。
その結果、
心をオープンにして楽しめる場が減り、
スナックのニーズが高まっているという背景もあるのだろう。
ウィルスは増殖して欲しくないけど、
『スナ女』は増殖して欲しい
しゃれもの、女性客は結構来てますが、
さて、この際
何か???&%$#(0~&!やりましょう!!
女子優遇
女子飲み放題
1時間 ¥1000円
もっと何かせねば
◯女子コメンテータ募集
1日一人限定
2時間無料
ブログ精査して頂いて、
コメントを5件で
2時間無料コレでどうでしょう
やり方、
しゃれブログを開いて頂きます。
カテゴリーの中から
気になるカテゴリーを読んで
頂いて
記事にコメント
合計5件

節分👹

2020年01月30日 11時35分46秒 | イベントお知らせなど
節分は邪気を祓い
無病息災
開運招福
新型ウィルス終息祈願
池上本門寺 
節分追儺式について
池上本門寺では、
毎年2月3日に、
厄除開運を願い「節分・豆まき」が行われます。
追儺式法要の後、
福男福女により豆がまかれ、
その年1年間の家内安全、
身体健全、
所願成就を祈願します。
毎年、
プロレスラーが出る
節分
池上本門寺の
祭りは楽しい✨
池上本門寺のお祭りは楽しいなあ~
で、必ず
これを買って来て帰らねば
で!お供えしなきゃ
福豆
数量限定の福豆を頒布
(一袋・500円)
しています。
福豆がたっぷり入った袋にはお経をあげた
「一粒万倍の福守」が入っています
今年も
小橋~も、
豆まきに来るのかなあ
池上本門寺は
あの力道山のお墓が有る
その縁で豆まきには
プロレスラーが来る
武藤とか
で、池上本門寺と言えば
ヨネさんの店
なんだったけ、
『ヨネや』?
麺のお店
モハメド・ヨネさんの店

東京競馬場特別室ご招待

2020年01月27日 14時33分43秒 | イベントお知らせなど
二月二日、日曜日
東京競馬場特別室に
行きたい方、
ご招待、
先着順、
当日は晴れの予報
行きたい人、
この指と~まれ、
東京競馬場、
アクセスは
調べたら即わかります
⚪️まあ、行く方は
迎賓室なのでそれなりの服が良いかと😃
貴賓室
まあ、競馬見ながら
ちょいちょい、
賭けて、

しゃれ寄席 詳細

2020年01月24日 22時23分17秒 | イベントお知らせなど
令和に年号が変わり、
初の1月、何か?日本的な事をしたく、
考えた末???
江戸時代から続く『落語』にしましょう。
との事になり、! 
今回、落語協会初の女性落語家
 真打『桂右團治』さんをお迎えし、
『新春落語・しゃれ寄席』開催の運びとなりました。


木戸銭¥2000円(1drink・和菓子付き)

木戸銭はご来店時にお支払い頂いております。(担当・里美)
時間厳守にて候 夜8時迄にお運び下さい
Drinkはビール(缶・サッポロ)
焼酎・芋は白玉の露・麦はいいちこ
ウィスキーはニッカクリアー 
梅酒 ・麦茶の中からお選び下さい。

お願い、トイレは先に行って下さい((笑))
落語が始まりましたら 御清聴願います。
また、落語の間はご注文もご遠慮願います。
落語家『桂右團治』
司会『目黒区議・白川愛』


尚、追加のお飲み物     
ビール(缶) ¥300   
ウィスキー  ¥400   
焼酎     ¥400   
梅酒     ¥400   

食べ物(日本的な物で)
切干大根    ¥300
牛蒡のキンピラ ¥300
和牛の牛丼   ¥600
白菜の漬物   ¥300

その他、
ウィスキー山崎 ¥500
日本酒 大峰  ¥500
時間厳守!

新春落語 詳細決定

2020年01月22日 21時08分27秒 | イベントお知らせなど
新春落語
『しゃれ寄席』
1月26日(日)20時~
木戸銭 二千円。
(ワンdrink・和菓子付き)

落語家 真打『桂右團治』
落語協会初の女性落語家


令和初の正月(1月)、
折角だから何か日本的な事をしましょう!
時代は流れ、年号がかわれど、
日本を愛する日本人として、
日本の庶民の娯楽、
『落語』がいい、
やっぱliveがGood

追加のお飲み物
ビール(缶)   ¥300
ウィスキー(ニッカ)¥400
焼酎・芋(白玉の露)¥400
手中・麦(いいちこ)¥400
梅酒        ¥400

ご予約にて、お越しください

新春落語開催

2020年01月20日 16時48分54秒 | イベントお知らせなど
1月26日(日)新春落語
落語協会初の女性落語家の真打、
『桂右團治』さんをお招きし、
しゃれで落語開催、
新年度を迎え、
何か?日本的な事をしたい、
落語ですね!!
そこで色々居る落語家さん達の中でも
やはり、真打を!!!
いつもと違い、マナー重要かと

7時半には開店しております。8時半、落語開始ですので、
8時にはご来店お願いします。
飲み物をご注文して頂き、
ご希望の食べ物ございましたら
ボードをご覧の上、ご注文下さい。
8時半より落語が始まりましたら
飲み物・食事の注文はご遠慮下さい。
1話が終わりましたら、
落語ワークショップのお話を少し、
9時頃よりフリータイムですが、カラオケは禁止
真打 桂右團治さんは少しお茶などを飲んで頂き、
9時25分頃より、第2話落語、
落語終わりましたら、真打の落語家さんとのお話は自由
落語の間のお願い
飲み物等のご注文はご遠慮下さい、
私語はお控え頂きますようお願い申し上げます。

尚、木戸銭は別途掛かります。
木戸銭はしゃれにご入店の際にお支払いをお願いします。
食事は食物繊維を中心に
その日のスープ
切干大根
生姜と牛蒡のキンピラ牛蒡
和牛の牛丼弁当(限定10食)
予約必須です。
漬物
熊本の農家直送のミカン
ボードに書き出しております。

しゃれねずみ新年会 落語

2020年01月07日 17時27分18秒 | イベントお知らせなど
今年はねずみ年、
 ねずみ年は繁栄の年と言われております。
1月26日(日)
しゃれ令和初の新年会
 初春らしく、落語!

しゃれに落語協会初の女性真打登場d

落語家『桂右團治』さん登場

桂右團治は、
落語界では珍しい女性の真打ちです。
男ばかりの落語界の中で、
女性 落語家の先駆者として、
20年以上にわたり活躍しています。
 右團治の噺には、
登場人物の馬鹿馬鹿しさ、
愛くるしさ、優しさなどが、
ふんだんに盛り込まれています。
その柔らかい表情と穏やかな語り口からは、
今も昔も変わりない人情のかけらが見えてきます。
右團治落語は、
 にっこり笑って、ホッと一息ついてもらえる落語です
桂右團治さんHPより
予約限定=座席全席指定です。
落語は8時半より、
別途:木戸銭 ¥2000円
(立ち見は木戸銭無料)




今年最後のオールディズライブ

2019年12月25日 15時09分44秒 | イベントお知らせなど
12月30日(月)

午後8時~

演奏=ニキータ&勝之進

オールディズ、ソウル・ディスコ、

リクエスト曲がありましたら是非、

 

別途料金

食べ放題込みで! ミュージックチャージ

¥2000円

 

バンド紹介

パワフルなニキーター

オールディズバンドとして、

日本中を駆け巡っております。

蕎麦チエーン『ゆで太郎』のテーマソング歌ってます。

 

料理

年始の風邪予防

食物繊維どっさり

チキンの雑穀カレー

手造りの菜根煮物

鮭の塩麹焼き

ヒジキ炒め

切干大根&生姜炒め、

チョリソ~

 


 


毎回、女性のお客さん来るのですが、

今回、12月31日開催、微妙~お客さん来るのかな~怖い


新年会時



目黒 学芸大学駅 パブスナックj

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/b2/ae0e0bb2e221449903c5137bc555a163.jpg