楽器修理.comブログ

楽器修理のお話やその他いろいろ載せてます!

クラリネットお手入れ(クリーニングペーパー編)

2013年06月28日 19時02分00秒 | クラリネット

皆さんこんにちは~


最近、母から送られてきた荷物の中に粉末の青汁が同封されていまいまして・・・
見て見ぬふりをしていましたが
昨日、豆乳割りにして飲んでみたら、とっても美味しくて今朝も飲んできました
マイブームになりそうな予感です


さて!
先日のクラリネットお手入れ(スワブ編)に引続き、本日はクリーニングペーパー編です



演奏後、スワブをしっかり通したら、クリーニングペーパーでタンポの水分や油分を除去します

タンポとトーンホールの間にクリーニングペーパーを挟み、2~3回パタパタとキィを動かして、水分をしっかり除去しましょう




こんなふうに
クリーニングペーパーをはさんだまま、ペーパーを引っ張るとタンポがすれて傷んでしまうので、はさんだまま引っ張らないように注意して下さい




そして、上管のクローズキィ(常に閉じているキィ)は、水分や油分かたまりやすく、タンポが傷みやすいので
念入りにお手入れをしてあげましょう







そして!そして!
クリーニングペーパーにもかわいいデザインの物があるんですよ



こちら

ハローキティとコラボしたクリーニングペーパーです


こちら、中のペーパー1枚1枚にもキティちゃんが印刷されているのです



次は


ミッキー&ミニーとコラボしたクリーニングペーパーです
シンプルなドットデザインで大人のかたに大人気です


ぜひ!
お試しください


では、次回の記事もお楽しみに~

今日も1ポチお願いします
吹奏楽 ブログランキングへ

木管奏者に話題!

2013年06月27日 19時00分00秒 | 商品

みなさんこんにちは~


今日は最近の雨模様にうってかわって、気持ち良い晴天でしたねー
日焼け止めが手放せませんね




さて!
本日は最近メキメキと木管奏者達の話題になっている、こちらをご紹介

レジェールです(樹脂製リード)


先日、吹奏楽部の生徒さんから
「樹脂で出来ているリードって良いですか~
と質問をされました


私、中学生の頃、樹脂製リードを1度購入したことがありました!
もうどこのリードを購入したのか忘れてしまったのですが、当時そのリードを吹いてみると・・・
息が入らないし、楽器が鳴らない
中学なりの感想としては、ダメだーー!と・・・
そして当時、習っていた先生も樹脂のリードなんかとケチョンケチョンにおしゃっていたので、それ以降1度も吹いた事がありませんでた



そして今回、生徒さんから質問を受けて
そういえば最近はなんだか良い噂を耳にする事があるし、どれどれ吹いてよう
と思いたち、10年ぶりに購入してみました


まずはリードのみでくわえて・・・
ケーン素材の物とは違い、舌触りはツールツル(あたりまえですね





そしてセッティング

なんだか違和感がスゴイですね



恐る恐るくわえると・・・
あらなんだか、そんなに違和感なし

もっとこうガッシリして、違和感たっぷりなのを想像していたので






いざ息を入れると・・・



ぶーーーーーーーーんっ



わぉっ



口当たりや吹き心地がケーン素材のリード(一般的なもの)とまったく変わらないのでびっくりしました
サブトーンも出るし、フラジオはむしろ出しやすいくらいです



まさに目からウロコでした



少しレジェールリードを調べてみると
元シカゴ交響楽団のラリーコムス氏他、トッププロプレーヤー達の数カ月に及ぶテスト結果から研究、開発に至りました。ナチュラルケーンリードに非常に近い吹奏感や、音色の深みと暖かさ、発音に対する反応の良さは秀逸です。シグネーチャーシリーズは、他のナチュラルケーンリードから魅力や、理想の音を見つけられなかった全ての演奏家の方々にお勧めします。
との事、クラシック出身のかたがしっかり研究されていたのですね




ジェールリードの特徴まとめ

耐久性に優れ長持ちするため経済的!
個体差が少なく安定した品質!
1/4単位の増減で自分に合った厚さが選べる!
事前にリードを湿らす必要がない!
水洗いも可能で衛生的!



シグネチャー・シリーズ(他にスタンダードシリーズ・スタジオカットシリーズがあります)は特にクオリティが高くて、普通のリード数10枚の中から、選び抜いた1枚に近いです
リードを湿らすヒマもなくすぐに吹かなきゃいけない時には大助かりですね
私はアルトとソプラノをよく持ち替えるので、そういう時にもいいですよね


皆さんも1度お試しください
目からウロコですよ




では、次回の記事もお楽しみに~

いつもポチっとありがとうございます!
吹奏楽 ブログランキングへ


社内のアイドル!?

2013年06月26日 19時16分38秒 | 日記


皆さんこんにちは~


今日は1日、雨模様でしたね
今週は曇りや雨の日が多くなるようですね



さて!
最近、社内で話題になっている事があるのです


6月の初旬頃でしょうか


営業部長「お隣さんの入り口に、つばめが巣作ってるな~
(弊社のお隣は、マフィンが美味しいカフェがあります


と言いながら、営業から帰ってきました


なになに~
とお隣さんを見に行くと・・・



すこーし巣が出来ているのが、お分かりでしょうか?
親鳥がせっせと巣作りをはじめていました


巣を作った場所は、照明の上
熱くないか~と心配していると
これを見たカフェのオーナーさんが、そっと電球を外してくれていました



それから、毎朝つばめを見て出勤する日々です




これは巣巣作りから1週間後くらい

前回より巣が大きくなっていますね




そして最近!
ヒナが誕生したのです


どうやら3羽いるようですが、写真を撮ろうとすると、見えなくなってしまいます

ようやく取れた1枚
見えにくいですが、1羽だけ顔を出しています




食欲旺盛で、親鳥がせっせとエサを運んできていますよ



いつ巣立つのか気になる毎日です~





では、次回の記事もお楽しみに~



ぽちっとお願いします

吹奏楽 ブログランキングへ

人気ブログランキングへ





楽しくお手入れ!

2013年06月25日 18時00分02秒 | 商品

皆さんこんにちは~



今日は急に雨や雷が(ゲリラ豪雨?)
すごかったですね~
急な雨が多くなる季節です
折りたたみ傘を常備して備えておきたいですね






さて!
本日はかわいいお手入れ用品をご紹介します


皆さん
練習後に、きちんとクロスで楽器の表面を拭いてからケースにしまっていますか


学生時代の私は・・・気が向いたときにしかしていませんでした




大切な楽器は
練習後に、管体の表面やキイはクロスで磨ききれいにしてからしまいましょう
そのままにしておくと、キイや管体が変色してしまったり、キイのパイプとパイプの間から汗が入るとキイがサビついて動かなくなってしまう原因になりますので、キレイに磨くようにしましょう






磨きを怠ると・・・

右のように変色してしまいますよーーー






でも
楽器を磨くのには専用のクロスがあるので、お持ちのタオルなどで拭かないようにしてください
繊維が粗い布で拭くと、かえって表面を傷つけてしまいます



ここで!
最近注目の楽器専用クロスをご紹介します



まずはこちら

ハローキティ
クリーム色の生地にビビットピンクで今年らしい配色です



お次は

マイメロディ
リードケースに引き続き、中高生女子に人気です



そして

スティッチ
ワンポイントなので大人のかたにも人気があるようですね



そして~

リトルツインスターズ(キキララ)
こちらは管理人(金井)の一押し商品です
落ち着いたパープルがおしゃれですよね~



最後はこちら

ワンピース×ハローキティ
大人気アニメ、ワンピースのチョッパーとキティちゃんのコラボ商品です
ブルーは男子にも人気ですよっ






こんな可愛いクロスだと
毎日のお手入れもきっと楽しくなりますよね


是非!お試しください




では、次回の記事もお楽しみに~


いつもポチっとありがとうございます

吹奏楽 ブログランキングへ

人気ブログランキングへ

クラリネットお手入れ(スワブ編)

2013年06月24日 17時53分24秒 | クラリネット

皆さんこんにちは~



週末はいかがでしたでしょうか

私は、友人の結婚式で名古屋に行ってきました
とっても素敵な式でした
余興で楽器を演奏させていただき、改めて音楽の素晴しさを感じた1日になりました
末永くお幸せに~




さて!
本日はクラリネットのお手入れ方法(スワブ編)についてお話させていただきます



スワブは沢山の種類があり、用途によってサイズや形が変わります



クラリネットの管体にはMサイズのスワブを使用してくださいね
サイズの合わない物を使用すると、管内で詰まってしまったり、水分がきちんと除去されず割れの原因になってしまいます



使用する前には、スワブを1度広げてから使用しましょう



こんな風に丸まった状態で使用すると、もちろん詰まりの原因になります



もう1つ注意したいのは
紐の部分に結び目がないかチェックしましょう

私自信も、気がつくと出来てしまっているんです
こちらも、詰まりの原因になります注意しましょう



また、スワブでグリスなどを拭きとらないでくだい
スワブに油汚れが付着したまま使用すると、かえって管のなかを汚してしまいます
スワブは、常にきれいな状態で使ってください!
月に1度は、洗濯用洗剤で手洗するとより良い状態で使用できます


クラリネットの上管は管内をのぞくとチューブがとび出ています

こちらもスワブが引っ掛かりやすく、詰まりやすいので注意してください



そして、お手入れが終了したスワブは本体と同じケースに収納しないようにしてください

このようにすると、湿気がケース内に充満して、割れの原因になってしまいます


管体とは別の場所に収納したり、専用のポーチなどにいれておくと良いと思います




クラリネットは、水分に弱い楽器です
最後のお手入れの時だけでなく、練習中はこまめにスワブを通すようにしてください




では、次回の記事もお楽しみに~


今日もポチっとお願いします
吹奏楽 ブログランキングへ