ネッタイムス・ブログ

戯れ言や与太話、何でも御座れ。

俳優の高倉健が不器用ですから自動車事故

2011-12-17 14:44:08 | ニュース
「健さん」こと俳優の高倉健が15日、東京目黒区の駒沢通りで乗用車を運転中、タクシーと接触する事故を起こしていた事が判明した。
警視庁によると、俳優の高倉健(80)は15日午後5時過ぎ、目黒区中目黒で乗用車を運転中、右側に車線変更しようとした所、後ろから走ってきたタクシーに接触した模様。
高倉健や、タクシーを運転していた男性(60代)に怪我は無いと言う。

警視庁は、高倉健が右側に車線変更しようとした際、後方の安全確認を怠った事が事故の原因と見て調べている。
事故で双方に怪我が無かったのが幸いだけど、高倉健クラスの大物中の大物俳優が、お抱え運転手や付き人では無く、自分で自動車を運転する事に驚きを感じるのだが、やはり高倉健は「自分は・・・、不器用ですから・・・」とか言ったのだろうかね?、「不器用ですから」ってね(笑)。

タクシーの運転手も、事故で駆け付けた警察官も、事故現場に高倉健が居て「たまげた」のではないか。
そして、警察官に名前を聞かれた高倉健は「自分は・・・高倉・・・健(たける)ですから・・・」とか言ったのだろうかね(笑)。
「高倉・・・健(たける)」ってのは、「サラリーマンNEO」であったコントのネタなんだが、まぁ、怪我人が出なかったから色々と状態が言えるんだけどね。

映画で高倉健が自動車を運転するシーンも余り記憶が無くて珍しい事だと思うけど、高倉健の自動車運転で思い出す作品と言えば、山田洋次監督の「幸せの黄色いハンカチ」だな。
同作品で健さんは、塀の中で臭い飯を食っている間に、運転免許証が失効した為、無免許運転だったけど、実際には運転免許証を持っていた様だな(笑)。

まぁ、あれだ。健さんも80歳と言う事で、ブレーキとアクセルを間違えてスーパーやらコンビニに突っ込む前に、運転免許証を返納した方が良いとは思うけどね。
幸いにも今回は物損事故で済んだけど、もう年なんだから自分で自動車を運転しない方が良い。って余計なお世話かな。
何せ健さんは「・・・不器用ですから・・・」ね。では。

【ネッタイムス・東坊京門・作】