goo blog サービス終了のお知らせ 

Neon Fish マスターの記録@大井町(新)

気が向いた時に、たまーに書いています。暇つぶしにどうぞ!

『スメ[ツメイトラン新横浜マラソン』ハーフに!

2019-09-29 10:30:00 | マラソン

今日は、5月から続けてきた、毎月ハーフマラソンチャレンジの最終回。10月からは3連続のフルマラソンチャレンジなので、これで練習大会は終了の予定。
黒川さんの練習課題を以下のように実施してきた9月なので、いい感じいけるか?ちょっとドキドキ。

9月17日(火)Max 1km、jog 2分、Max 500m、Max 1km、jog 2分、Max 500m
9月18日(水)80分を6分目標で、RUN。流し100m×3本。
9月21日(土)25分jog→1km走→15分jog
9月22日(日)10Kmを5分40秒ペースでRUN
9月24日(火)6分50秒ペース目標で、50分帰宅ラン。400mダッシュ×3本。
9月25日(水)50分弱の会社から自宅までのジョギング。6分30秒ペースと指示を考え実施。
9月28日(土)20分ジョギング 6分30秒。1Km 6分8秒。20分ジョギング 6分34秒。

そして、当日は6分10秒のペース走を黒川さんから指示をもらっていたので、これにチャレンジ。
しかし、時計見ながら早くならないようにしたのですが、それでも5分台になってしまって。。。
注意ャCントとしてもらっていた13Kmまで順調に6分10秒から20秒ぐらいで、フォームを気を付けながら。給水所も止まらずに、水飲む練習をしながら。。
しかししかし、予想外にカンカン照りになってきて、気温かなり上昇。。最後の5Kmの折り返しではかなり厳しくなってきて、給水所で止まって水をがんがんかぶって、RUN。。しかし、ペースは7分台でゴール。


うーん、一定のペースで長い距離走るって、ほんと難しい。

とはいえ、実は自己ベストで、6分の短縮といい記録!
黒川さんの課題がんばってやってよかったっすー。
10月末の水戸黄門マラソンに向けて、また、がんばりまーす(^^)/



『第64回スメ[ツメイトラン皇居マラソン』10Kmに

2019-08-25 10:47:00 | マラソン

天気が心配だった日曜日の朝。
なんとすごく湿度が低く爽やかな朝でした!
この日はほんとは20Km申し込んでいたのですが、前週までの酷暑を考慮して10Kmに事前に変更してもらっていました。

桜田門にいくと参加するからは、まばらー。
この真夏にエントリーする人は少ないっすよね。

みんなで準備運動してスタート。
早い時間は、結構ビル陰になって、思ったより快適。
そして、例のアイスノン首に巻くやつも快適!!
結構、テンモ謔ュ登り坂も走れて、6分30秒目指して、RUNしました。
2周は結構順調に行けて、最後の下りは、ペース上げてゴール!

なんと、3位(4名中ですが)!
ちょっと実はうれしくて、写真撮られて、記念品もいただいちゃいました♪

タイムも、目標していた6分30秒ほぼどおり!

ペースも登り・下りで、上下しますが、いい感じ。
その後、練習で暑い中でしたが、5Km×2周をして、合計20Kmの日曜日でした。
がんばれば、20Km でレースできたかかもしれませんが、まあ、無理しなくてよかったー。気持ち晴れ晴れした良い1日でした!

城南島ハーフマラソンリタイア + 大学飲み会

2019-07-28 11:47:00 | マラソン

前の日まで雨で不安定な天気でしたが、なんとか雨あがった城南島ハーフマラソン。
激熱の夏に、かなりの人がエントリーしているようで、すごい!

9時スタートして、公園の中と一部外を回るコース。
去年は、6月に10Kmにでたな=B
微妙な高低差がある感じで、1周3Kmくらい。
前半は、曇っていたので、なんとかペース守って走れました。
その後、太陽がでてきて、かなり熱くなってきて、やばくなってきました。

15Kmまで走って、頭がかなり熱くなって、まずそうな雰囲気になってきて、この日は初めてのリタイア。午後の予定もあったので、熱中症で運ばれるのはまずいなーっと、ちょっと安全牌で行きました。。後、2周根性出せば、ペース落としていけたかかもしれませんが・・・。
ただ、帰りの自転車で走っているときに、ちょっと頭痛したので、やっぱり軽い熱中症な感じだったみたいなので、リタイアで正解でした。

午後は、Neon Fishで大学の時の友達たちと飲み会。
デリバリーのお料理を頼んで、みんなでワイワイ、バカ話をしながら。

沢山のんだので、実は写真撮ったのはこれだけ。
お約束の集合写真も撮らずに、ダメな酔っ払いになった夜でした。

すんごく中身濃い1日だったなー。皆さんありがとうございました(^^)/

『二子新地ハーフマラソン』に!

2019-06-16 10:16:00 | マラソン

前日雨だったので、心配しましたが、めちゃ良い天気!

二子新地から降りて、テクテク歩いて、会場へ。
想定とおり、ちっちゃな大会(練習会みたいな)

ハーフ参加は、18名とのこと。
ところどころ水たまりがありますが、平坦な往復5Kmのコース。
前半いい感じで、飛ばしていけたのですが、10≠P5Kmはちょっと疲れがでて、最後までがんばりました。

結果、2時間22分と、想定していた感じのタイムでゴール!


この調子で、1か月毎練習のつもりで、ハーフマラソン続けてでて、ハーフは余裕をもっていけるようになるといいなー。

終わって、今度は二子玉川まで歩いて、大井町線で大井町へついて、お風呂の王様へ。
1人お疲れビールを飲んで、達成感と余韻を楽しみながら~。



夕方、はるぞうと映画みる約束だったので、品川プリンス行って、なかなか朝から充実した1日でした!

かすみがうらマラソン2019

2019-04-17 22:10:00 | マラソン

この日は、初めてのかすみがうらマラソン!
前日お店少し早めに上がらせてもらって、6時半過ぎにでて、8時発の特急に上野から乗ってGO。ランナーの人で満席。先に予約してよかったー。

ぐっすり寝て、土浦駅に。駅から近い所に、会場があるので、すごく便利。

スタディアムや陸上競技場で、いろんなブースがでていました。

そんな中で、血圧測定ブースがあって、やってみました。
いつも105とか110なのに、142??
自分結構冷静なつもりだったのですが、意外や意外、テンションが上がっているんだなー。

そして、1万人以上のスタート!
F組だったので、ほぼ最後尾からゆっくり~。

前半は市街地や途中の公園につながる道をいくコース。
事前に案内にもでていたけど、Up Downが結構あって、想定通りそんなペースがあがらず、6分/km前後でRUN。でも、快調な感じ~。

ハーフぐらいまでは、よかったんだけどな・・・。

少しいくと、霞ケ浦が見えてきました!ランナーがちっちゃい!
しかし、これくらいから、どんどんペースが落ちてきて。。。
25≠R0Kmのところは、トボトボペースに。。

これは、絶対目標の5時間は切れないと、わかってからは、リラックスRUNに切り替えて、遅くても絶対歩かない!を目標に、がんばりました。
途中、地元の方の差し入れが、沢山魅力的なものがあり、いただきながらのRUN(おにぎり、チョコ、飴、漬物などなど。あんぱんがすんごく美味しかったなー)


そんなこんなで、最後の3Kmは冷たい風になってきましたが、最後まで歩かずRUN初めてできた42.195Km でした。

タイムは、5時間43分っと、目標から43分もオーバー。東京マラソン→アクアマリンマラソン→かすみがうらマラソンと、タイムが遅くなってしまった。。
でもでも、初めて歩かずRUNできたので、これはこれで良しとしたいと思います!

そして、年末までにどうやって練習したら切れるか?戦略を立てる楽しみができた!っと前向きに考えたいと思います。

次は秋の陣か。