滋賀年金者ジャーナル

全日本年金者組合滋賀県本部の公式ブログです。

「 金念寺 土曜講座 」 の ご案内

2013年01月13日 | 東近江支部
 東近江支部から 「 金念寺 土曜講座のご案内 」 が 届きました。

1月の土曜講座 第2弾 

 2013年1月19日 (土)

テーマは 「 みんなで学ぶ家族法 」 「 自らの意志で愛する者に最後のメッセージーを ~ 遺言書の必要性 ~ 」

講師は 行政書士の野沢正太先生。

皆さまのお越しを お待ちしています。

昨年の12月 金念寺の檀家さんで、 自宅で一人で、 亡くなられた方のお葬式が 2件ありました。

「 孤独死 」 と いう言葉が あります。

子どもや 親類縁者の ほとんど いない人。

子どもたちがいても、 都会に出て行き、 ひとりで、 先祖の家を 守っている人も 多くいます。

八日市 金屋地域 は もっとも 高齢者率 の 高いところです。

隣近所の つきあいも 大事です。

毎朝 、戸の開閉状態、 カーテン、 新聞受けなど、 在宅を 確認することも 大事です。

遠方の子どもは、 毎日電話で 「 安否 」 を 問うことも 大事です。

自宅で 一人で 亡くなると、警察による 「 検死 」 、かかりつけの医者の確認など、 「 枕経 」 まで 大変です。

最近は 親族間の 「 事件 」 も 多く、 遺族が駈けつけても、 すぐに 「 遺体 」 に 触れることが できません。

続いて 「 お葬式 」 の 準備です。

「 死亡届 」 を 出すと、 亡くなった方の 「 金融取引 」 は 停止されます。

経済的に 余裕がないと、 お葬式の内容も 決まりません。

亡くなった人の 「 預金通帳 」 「 キャッシュカード 」 「 印鑑 」 「 暗証番号 」 を予め 知っておくことも 重要です。

お葬式が終わると 「 相続問題 」 が 生じてきます。

仲の良い 「 兄弟間 」 で もめます。

子どもたちのためにも、 自分の死後の 「 準備 」 が 大事です。

1月19日 土曜日 午後2時から

金念寺ホール(東近江市八日市金屋2-3-15)


( お問い合わせ)  鈴木悛亮 携帯 090-1897-5744 アドレス shunryo1224@docomo.ne.jp

予告 2月9日 は 「 うたごえ喫茶 」 を 始めます。



 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「年金者しんぶん」 で 東京... | トップ | 守山 ・ 野洲支部から 新年会... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿