私が学びの旅に行くというと、
いつ卒業ですか?とよく聞かれる。
終わりはないのよ。
年齢でもないし、時間でもない、
探求し続けても終わりがない、
人智を超えているから。。。
終わり、卒業という感覚✨
人は終わりを目標に生きるのが好きかもね(๑˃̵ᴗ˂̵)
辛さや苦しみの中にいると、
いつまでこれが続くのだろう?
出口はいつ来るの?終わりはあるの?
そんな急ぐ気持ちと解放されたい気持ち、
そして八方塞がりの状態で混沌とし、
心身を弱めて行く。
反対に、
何も問題なく、穏やかで平和で、
安心も、ある程度の保証も、ゆとりもあると、
これがいつまで続くのか?
いつか終わりが来るんじゃないかと、怖くなる。
何にしても、
人の心は心配と不安を作り、
未来を想像し、問題点や不安を探し、
今が楽しめなくなる。
済んだはずの過去に原因を見つけ、悔やみ、
また自分を責めたり、
誰かのせいにして時間を無駄にする。
過去に住む人になってしまう。
過去も未来も修正するには、
今、ここしかないんだよ。
「今、ここ」の連続が未来が作り、
「今、ここ」を
自分自身で生き直すことで過去は修正される。
間違いに気づいたら、
今から生き直せばいい。
嘆いて、落ちてる時間が勿体ない(๑˃̵ᴗ˂̵)
未来が不安だと嘆くなら、
そんなことすら考える暇がないくらい、
今、楽しんで集中できること見つければいい。
その楽しいことが見つからないのよ、
多くの人がよく言うセリフ。
楽しいことの先に、損得を考えているから、爆❣️
そんなにお金を使ったら、
将来不安になるから、、、
人がどう思うか、、、
なるべく人並みに、、、
保証を残しておきたい損得で、
やりたいことを断念する。
もし楽しいことに出会えないなら、
呼吸一息、一息を、
味わって、深く、長く、吸い込んではどうだろう。
たくさんあるはず✨
気がついてないだけ。
見てないだけ。
水を飲むことだって、、
ゆっくり味わうことは出来るはず。
お掃除、洗濯を楽しむ手もあるし、
そう考えると、
結構、無意識で生き過ぎている。
何かしながら絶えず他ごと考えている。
今、ここにいない。。。
だから何も状況は素敵な方へ変わらない。
何にしても良いことも、
そうでないことも、 永遠には続かない。
物事は必要だから起きている✨
気づきを与えるために。
学びは永遠に続くだけ。
終わりも卒業もないのよ(๑˃̵ᴗ˂̵)
新しいことは次から次へとやって来る。
柔軟な心と、チャレンジ精神と、
楽しみを見つける子供心が物を言うんだと思う。
今夜もおやすみなさい😴💤😘