goo blog サービス終了のお知らせ 

「想い」のカタチ。

心の中の「想い」をカタチに。。。

はっ、、、?<(`^´)>

2014年03月06日 | お菓子作り
さっき夕方のNHKのニュースで、
何とも言えぬアンケートの結果を言ってた、、、(-_-;)



「20代の結婚願望が増えた」、、、と、、、。



で、、、

そのうち異性とお付き合いをしている割合が、

   男性25%  女性37% 、、、だと。。。...



これは低いのか?それとも、、、???



そしてお付き合いをしている人は、
非正規雇用の人たちよりも、
正規雇用の人の割合が随分多い、、、だと、、、。



   これから何を読み取れというのか 、、、???

 


きちんと仕事を持って経済的に安定しないと、、、
恋愛する気も、チャンスもないってこと言いたいのかいっ?



20代の二人の子どもを持つ母として、思うこと。。。


今の若者にとって、本当に厳しい現状だと思うよ。。。



夢のもてない、貧しい日本、、、。
一体どうしてこんなことになったんだろうかねぇ~(-.-)

 



一所懸命、税金も納税してきたけど、、、
そして仕事も頑張ってきたのだけれど、、、
どんな仕組みで、どんな流れで日本はこんなことになっちゃんたんだっ!



豊かさはどこへ流れて行ってるんだぁーーーー!!!

 



   恋愛も出来ない国、、、日本。。。

 



どうすればいいんだろうねぇ~???
それをニュースは流しなよ!!<(`^´)>

 

 

 

 

幼いころの夢☆彡

2014年03月06日 | お菓子作り

 

 

 

ふぅ~今日のワルだくみぃ~終了ぉ~
集中力がモノを言うお仕事でしたぁ~。。。
 


小麦粉を使うと家中粉っぽくなる、、、苦笑(-_-;)
拭き掃除も終了で、ホッと一息っ♪
 


今夜はお父ちゃん夕食いらないとのことで、

これから夜の趣味の時間に突入ぅ~ヽ(^o^)丿
思う存分楽しめるわァ~♪♪♪
 
 
 
 
 
 
 
 
消防士ではなく、消防車になりたい「えいたくん」♪

   二歳のお誕生日おめでとうヽ(^o^)丿

楽しいお誕生会になるといいなっ♪

行ってらっしゃい
 
 
 
 
 
 
 
 
 

意識的に生きる。

2014年03月06日 | お菓子作り

 

 

人が寄ってこない人、
何だかついてない人、運が上がらない人って、、、

結構、無意識で生きている場合が多いと思うよ。。。
 


自分では色々気づいて、できているつもりでも、
大事なことちゃっかり忘れていたり、...


側にいる家族や協力者に対して、
それは、いつもそのまま、そこにいるもので、
当たり前になってしまっている感覚。。。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

自分の運気がイマイチの時って、
自分の回りに視線を向けなさいってサインなんだと思うよ。
 


    運を下げているのは自分自身なんだ、、、。
 


自分を見つめ直すことだよ、、、。
 

何も見えていない自分をきちんと認めることだよ、、、。
 


その上人の意見に耳を貸さない、、、自分。。。
 
 


絶えず先のこと、
そして過ぎ去った過去のことばかりに気を取られ、


いつも頭の中は「ここ以外」のことでいっぱい!
 
 

   今ここの、、、「感謝」を忘れている自分。。。
 
 


それに気づけば運は回りだすと思うよ、、、☆彡
 


  当たり前なんてないんだよ。。。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

魔法の言葉、、、「大丈夫?」☆彡

2014年03月06日 | お菓子作り

 

 

 

おはようございます♪

とっても日差しが優しいのに時折粉雪が舞う朝です。。。

不思議なお天気ぃ~


昨日は色々と考える出来事がありました☆彡

   最初は???、、、~゜・_・゜~

   次第にムカァーーー<(`^´)>

   そして、、、(ーー;)


色々と想いを巡らすチャンスをもらったんだなぁ~

そう思うと腹の立つ出来事もまたそれで素敵ぃ~と思うものですね♪
 


自分の想いを表現しない、、、
何だか人と人との関係がホントに希薄になっているのだなぁ~
と淋しいやら、悲しいやら、、、
 


困っている人がいたら出来ることで手を差し伸べようよ、、、
泣いてる人がいたら、話でも聞いて背中を撫でてあげようよ、、、
 


なぜそれをしない?

なぜ無関心で通り過ぎる?
 


大人がしなくちゃ子供もそうすることさえ気づかない。。。
 
 


結局、、、やり方が分からないんですよね(-_-;)

大人も、、、。
 


自分を表現する言葉、表現するタイミング、

そして表現する相手、、、を見つけられずにいるのでしょう。。。
 


       人は愛されたようにしか、人を愛せない。
 

よほど強い目的や信念がないと、反面教師は存在しない。
 


思いやりにあふれた環境で育てば、

順繰りとその思いやりは繰り返されて行って、


反対にコミュニケーションの無い、無関心な環境で育てば、

きっとそれもコミュニケーションの術を知らない、
希薄な人間関係でも仕方ないと思ってしまう大人に育つ。
 


つくづく思います。

人は「環境」に育てられるんだと。。。
 
 


「大丈夫?」という素敵な言葉。
相手の目を覗き込んで伝える言葉ですよね。。。
 

子供さんに、家族に、友達に、職場の仲間に、、、

かけてあげてくださいな、、、心を込めて。。。
 
 


解決できなくても、

心の中にある「しこり」を話すだけで人は救われるものです。
 
身近で困っている人に気づいたら、

声をかけ、少しでも背中を撫でられる大人が増えるとイイなぁ~
そう願った出来事でした。。。

なんか切ないわァ~。。。
 


さて、今日もお誕生日ケーキ作ります♪

楽しんでやるぞぉーーーーヽ(^o^)丿