goo blog サービス終了のお知らせ 

「想い」のカタチ。

心の中の「想い」をカタチに。。。

ロビンフッド。

2014年11月03日 | お菓子作り

 

 

 

豊かに生きるって、、、

目の前にあるもの、出来事のひとつひとつの中に、

「美しさ」と「メッセージ」を発見することなんだろうなぁ~☆彡

それは止まることなく、永遠に溢れ出している 

 

最近受け取るアンテナびんびんたってまぁ~す♪

なので私は毎日感動に溢れているのよぉ~

 

   楽しっ♪ 忙しっ♪♪♪

 

 

 

 

 

先ほどバカボンから写真が届きました。


大切に自分のところに残しておいた作品。

 


写真集を見て、
是非この写真が欲しいとご依頼いただきました。。。


ポラロイドなので、オンリーワンの作品☆彡


同じものはないのです。。。

 

 

レッド、グリーン、、、

  ロビンフッド、
  そして彼を支えた妻のメイド・マリアン のボトルの色。

 

 

まさに愛をもって自分の真実を生きる。


そんな強さを持っている彼女のところへ参ります。。。


更にpowerアップすることでしょうヽ(^。^)ノ
行ってらっしゃい♪

 

 

 

 

 

 

 


アップルパイ。

2014年11月03日 | お菓子作り

 

 

おはようございます

今日は文化の日。。。

祝日、、、世の中三連休なのですね。。。

 

おうちで仕事をしていると、カレンダー、曜日の感覚がまったくなくなります。

ましてや日々会うのは主人だけのことがほとんど、爆♪

でも、、、必要な人、情報はちゃぁ~んと届いている

 

ストレスフリーのとっても素敵な流れの中にいます

 

一昨日より久々にボトルを塗り始めました

 

 

   ☆ 大天使ザカリエル ☆

 

過去にも塗ったことがあり、二度目かな。。。

 

今、大きな大きな転換期のまっただ中にいる私

今年に入ってから「直感を素直に受け取る」ことができるようになったお陰で、

スパスパと最高の決断ができるようになって来ました

 

このボトルを塗ってさらに後押しよぉ~

うふふっ♪楽しみっ

 

 

 

 

先週、、、紅玉を使ったジャムやフィリングがとてもいい感じで出来上がったので、

昨日は突然スイッチが入り、アップルパイ作り

 

やっぱり紅玉よねぇ~

酸味と甘みと色と、、、バランスがイイぃ~!!!

 

 

ずっと作りたかった大人アップルパイ。。。

 

まずは、、、シンプルにシナモン。

もちろん、、、カスタードクリームもたっぷり敷いています

 

 

 

 

 

そしてちょっと香りを楽しむ、、、ラムレーズン&アップル

 

 

 

 

 

そして一番興味深くて、絶対に食べたい!

 

ブルーチーズをトッピングした、大人のアップルパイ

 

 

 

 

 

濃厚でクセのあるブルーチーズと、

あっさり酸味の利いた紅玉とのバランスがとっても楽しみぃ~

 

 

 

 

 

バターをたっぷりふりかけて、オーブンで30分。

イイ香りで焼きあがりましたよぉ~

 

 

 

 

 

実家や、お友達に届けよう♪

味見をしていただかなくては。。。

 

 

 

 

ブルーチーズのパイは、、、最高の大人のお味で満足ぅ~

ワインやシャンパンが合うわぁ~♪

 

もちろんすべて、、、大満足

 

 

週末あたりはアップルパイの日でもしようかなぁ~

企み中♪

 

今日は急ぎの編み物があるので、、、一日徹します!!

お誕生日に間に合うように頑張るよぉ~!!!

 

 

 

 

 

 

 


オーラソーマコンサルテーション☆彡

2014年11月01日 | お菓子作り

 

 

今日は午後からコンサルテーションのご予約

前回の彼女のカルテを見ると、、、

一年前のちょうど今日、、、11月1日。。。

 

どんな変化と気づきがあったのかなぁ~???

お待ちしている間に、

自分のボトルを選びたくなった♪

 

 

自分自身のためにコンサルテーション☆彡

わぁ~わかりやすいぃ~♪


今の私そのものっ 

自分のエネルギーの状態がよぉ~くわかるんだっ♪


いい感じよぉ~心身ともにとってもバランスがイイわぁ~♪

 

 

 

 


ぐっと容量がでかくなるチャンス☆彡


女性の直感を大事に、
迷わず決断を下して参りますよぉ~

 

考えてる時間がもったいないもんねェ~爆♪♪♪

 

 

 

そして一年前のバカボンのコンサルの記録を見直す。


凄い!!!

今の状況がそのまま表れていた 

 


その時のアドバイスは、、、

 

   起きて進め!!
   希望を明確にして、動き出すとき。
   直感を大切に、自分を表現すればいいのよぉ~


   ひるまず、戦車のように行きなさいぃーーーーーー!!!

 

 

こんなこと言ったなんて、自分では忘れていたけど、
一年後その通りになってた、、、☆彡


またまたオーラソーマの凄さを納得!!

 

久々、、、今夜からボトル塗りますっ♪
更に勢いつきそうぉねぇ~

 

 

 

 

 

 


人生は、、、「おけいこ」♪

2014年11月01日 | お菓子作り

 

 

「さんざん御稽古をして、、、最後は自由。」

 

昨朝のワイドショーの中で素敵な言葉を発見☆彡


作家の岩下尚史さんが独特の女風言葉でおっしゃったコメント♪

 

   ☆ おけいこ ☆ って素敵だなぁ~って☆彡

 

 

そうそう、、、
私はつい最近とっても心も体も生き方も軽くなったのですが、


振り返ってみると、それはもう、、、

前世の記憶のような、忘れかけた、
いや、、、思い出したくないような、、、
いやいや、、、まるで映画を見ているような、、、

 

恐ろしいほどの焦りと、緊張と、自己嫌悪と、劣等感と、後悔と、、、

それとともに自分に鞭を打って前を向いた日々と、努力と、、、


滑稽なほどのホジティブシンキングと、上昇志向と、野心と、


それに伴う背伸びと、無理と、無計画さと、チャレンジと、散財と、、、

 

こうしてそんな過去の自分と距離を置いて、
客観的に見れるようになって、、、
やっと軽やかになれたことを実感しているのです、、、爆♪

 

 

そう、、、たくさんの ☆ おけいこ ☆ してきたんですよねぇ~

 

 

 

 

断舎利だとか、自分を解放するとか、軽やかに生きるとか、


それを目的に自分を浄化することが流行っているこの頃、苦笑。

 

もしかして、、、大事なのは、、、
思いっきり今の自分を表現することなのではないのかな?

 

そうそう、、、自分の個性、毒を出し切るっ!

 

 

そのまんまの自分を変えるのではなく、
毒と思っている「自分の個性」を受け止めてあげること。
それを素敵に変換していくこと。

 

   ありのままの自分を受け入れること。。。

 

わかりやすく言うと例えば、、、
オシャレになるには、、、それはもう授業料は必須!
山のように服を買って着て、支払いに追われて、頑張って、爆♪

 

突っ張って勘違いのファッションをいっぱいして、自己満足を味わい、
やがて違和感に気づいてゆく、、、。


なりたかった自分、目標としていた外見、人から見られる自分、、、
背伸びして、突っ張って、、、

やっぱり最後に行き着くところは、自分らしさを表現する服。
そして肌にも体にも心にも優しい、
自分らしくあれる素材に、スタイリングに出会ってゆく、、、。


それが人からの「素敵!」という評価にも繋がってゆく。。。

中から輝いてゆくんでしょうねェ~

 

そしてたくさんたくさん散財して、勘違いして、
いっぱいいっぱい似合わないものを着こんで、厚着して、、、
やっと気づくんです!!

 

本当のオシャレの秘訣は、、、

  ☆ 引き算 ☆ なんだって。。。

 

 

センス良く、、、重ねるのではなく、
シンプルに最高に自分を引き立たせる引き算をすること。。。

 

それは厚着をする経験をしないと気づかないことなのでしょう。。。

 

   「授業料」と ☆おけいこ☆ 、、、そして「経験」「時間」

 

 

これは必須のものなのでしょう。。。

 

 

 

 

 

私もすっごい授業料使いましたよぉ~爆♪

オシャレだけではなく、色んなことに共通しますね♪

 

だから、、、損しないように、早道で、、、
そんなこと考えて求めていたらいつまでたっても達人にはなれず、
同じところであか抜けないまま、人生終わってしまうのです、、、苦笑。。。

 

 

玄関に掌の写真を飾りました。。。

 

手のひらから肌の温度が伝わってくるようで、
なんだかホッとします。。。

 

そのままでいいんだよぉ~
ありのままでいいんだよぉ~
なんだか流行った歌みたいですねェ~爆♪

 

 

幸せはいつも掌にある☆彡
そんな身近なところにすべてはあるのだと教えてくれているようです(*^_^*)

 

 

ありのままの自分を押しやるのではなく、
そのままダメなところも、見たくないところも、不細工だと思うところも、
まずはしっかりと目を開けてみる!
受け止めることから始まるんですよねぇ~

 

まずは自分で自分を愛してあげなくっちゃ♪


埋もれた魅力は発掘できませんもんねェ~

 

うふふっ♪
これからもたくさん☆おけいこ☆やってくるんだろうなぁ~
楽しんで、受け止めて、味わって行こう~(*^_^*)

 

 

   「人生は御稽古よぉ~ヽ(^。^)ノ」 ♪♪♪

 

 

 

 

 

 

 


温泉 ~ 壮行会♪

2014年11月01日 | お菓子作り

 

 

昨日、お父ちゃんお休み。。。

畑の掃除をして、今年最後の収穫♪

まさにハロウィン~

 

毎年本当に良くなってくれます!!

感謝していただきましたぁ~。。。

 

 

 

 

 

 

前日は温泉で海鮮丼♪♪♪

 

珍しく早く帰れるというので、

夕ご飯も温泉で済ませることにぃ~

たまにはこんなことが無いと、、、癒されませんよねェ~

疲れをとるには、食べたいものをたっぷり食べて、楽しいことをする!!

これしかないねぇ~

 

 

 

 

そして昨夜の夕食は、、、

今年の収穫に感謝と、

11月からお父ちゃんは最高に忙しくなるので元気づけの壮行会!!

たっぷり食べて頑張ってねェ~~~ 

 

 

 

 

東京で買ってきて大事にしまっていた超ぉ~高級「白トリュフのオリーブオイル」


バイ貝のサラダにたっぷりかけましたぁ~♪

 

 

 


そして畑で採れた茄子やピーマンに感謝して、


美味しいハーブで焼き野菜♪バルサミコで♪

 

 

 


たんぱく質の鳥ももをヨーグルトに付け込んで焼き♪焼き♪

 

 

 


そして白ワインにブルーチーズを乗っけたフランスパン♪


もう最高に美味かったぁ~ヽ(^。^)ノ

そしてプチイタリアンは超ぉ~簡単!!爆♪

楽ちん夕食で先に酔っぱらいましたぁ~

片付けはお父ちゃん、、、意味ないねェ~苦笑。。。


久々、自宅で美味しい夕食楽しみましたっ♪

やっぱり大食い夫婦よねェ~!!!♪


今日から粗食です、、、爆♪

 

 

 

 

 

 


ネネ子にサプライズ♪

2014年11月01日 | お菓子作り

 

 

 

ネネ子にプレゼント届いた


サプライズ嬉しいぃ〜ヾ(@⌒ー⌒@)ノ


来月11月3日はネネ子が我が家に来た日


どこから来たかはわからないけど、


その日がお誕生日だね

 

お友達がサプライズでプレゼント

嬉しいねェ~

 

 

 

 

暖かいのでそのままお父ちゃんのおなかの上でまったりぃ~

 

今日も朝から元気ですよぉ~!!!



 

 

 

 


紅玉のジャム☆彡

2014年11月01日 | お菓子作り

 

 

ほぼ一週間、、、完全オフするといいながら、

急なご依頼こなしたり、

楽しいお友達が訪ねてきて、おしゃべりに花が咲いた、、、

のんびりしていられない一週間だったねェ~

 

と言いながら、、、

温泉も行って、美味しいものもたらふく食べた 

 

「疲れ」の自覚がすごくあって、ヤバいぃ~ と思っていたけど、

早めの就寝、

そして美味しいもの食べることが一番即効性があるよねっ♪

 

今日から11月!!

年末まで頑張って働こう!!!

なんて思わず、、、マイペースでストレス、疲れが貯まらぬように、、、

楽しいこと盛りだくさんで、仕事セーブして参ります

 

 

 

 

 

タラタラしながら、届いていた紅玉をひと箱、、、仕込みましたぜェ~

 

なんと美しい出来上がりぃ~

 

特別なお砂糖を使ってゆっくりゆっくり煮詰めた

   ☆ 紅玉のジャム ☆

 

まるで宝石みたいっ♪ヽ(^。^)ノ

 

 

 

これは紅玉の皮のエキス

美しすぎますぅ~

 

 

 

 

ホットケーキでいただきましたっ♪

 

今日は朝一にお誕生日ケーキを仕上げ、

午後からはコンサルテーション

 

どんな素敵な気づきを共有できるか?

あぁ~わくわくしてきたよぉ~!!!

楽しみますっ♪

 

 

 

 

 

 

 


おうちギャラリー終了いたしました。。。

2014年10月30日 | お菓子作り

 

 

 

おうちギャラリー終了いたしました♪


たくさんのご来場ありがとうございました<m(__)m>

 

 

アートって不思議なものですよね。。。


それぞれの心に響く、、、...
そしてメッセージを感じ取るものがあるのですよね。。。

 

  うるうると心を震わせ、涙ぐんでみてくださった方、


  わぁ~!とpowerを受け取って下さった方、


  静かに心の解放を感じ取って下さった方、、、

 

その様子を見ていて、私の方が感動いたしました。


心より感謝申しあげます<(_ _)>

 

 

 

我が家に合う数枚を自分の落ち着く場所に飾り、


とっても心地よい空間になって幸せぇ~ヽ(^。^)ノ

 

 

 

このカラーの写真は、


見ていたブラウン管テレビが突然に壊れ、


その色の変化を写したものだといっていました。

 

 

 

全てがボトルに対応していて、
そのメッセージの深さに、、、またまた感動☆彡

 

いつもいつも私の側についていてくれる、、、
そのままの自分自身を愛することを教えてくれる≪大天使ザドキエル≫

 

 

 

 

 

私が今生この世で表現しようとしている役割≪地上に天国を≫

 

 

 

 

 

そして、、、自分を癒し大切にすることから生まれる、、、
「世界の平和」へ導く≪大天使ダニエル≫

 

 

 

 

なんという偶然というか、

全てに意味があるのだと、、、


こうして部屋に飾って、改めて納得!感動♪しています。

大いなる存在に守られていることをしっかりと受け取っています。。。

 

 

穏やかで強靭なPOWERに包まれて、


私は私らしく日々生活をするだけでいいのだと、、、。


流れのままに参りましょうヽ(^。^)ノ

 

 

支えてくださっているすべての皆様、
そして目に見えぬすべての存在達に、、、多謝でございます<(_ _)>

 

Reiji Yamasaki の個展に、
たくさんの方々の後押し、支えを頂いたことに、
心より感謝申し上げます<(_ _)>

 

昨日より新しい作品の撮影に出発いたしました。
どうぞまたゆっくりと温かい目で見守ってやってくださいませ。。。
ありがとうございました<(_ _)>

 

 

 

 

 

 


貧乏性♪

2014年10月29日 | お菓子作り

 

 

完全オフと言いながら、こぴっとお仕事っ♪


    貧乏性~ヽ(^。^)ノ爆♪


いちじくコンフィチュール&生いちじくたっぷり詰め込んだよぉ~♪

 

 

 

 

新人さんの歓迎会らしい。。。

めでたいことはやってあげたいもんねェ~

 

 

 

 

とっても気持ちのイイお天気♪

午後からはお友達数名、入れ替わりで写真を観に来てくださいます。。。

夕方までお喋り三昧になりそうな予感

 

 

 

 

お父ちゃんの還暦お誕生日プレゼント☆彡
二か月遅れで完成

 

  あぁ~達成感っ!!

 

イイ糸使うと、仕上がりも格別っ☆彡

 

 

よぉ~く似合ったズラよぉ~!!!

 

 

 

 

ニットのお糸はスウェーデン、

ストールのお糸はフランス、

ボタンもフランス手作りよぉ~

 

やはりお洋服の歴史の長い本場のものは、、、素敵ですっ

 

 

そして新作取り掛かりましたっ♪

毛糸の名前は「お花畑」

 

色んな色のグラデーションでとっても楽しいわぁ~

編み物万歳!!!

では、、、もう数日オフ楽しみます

 

 

 

 

 

 

 

 

 


完全オフ中♪

2014年10月28日 | お菓子作り

 

 

そろそろ体を休めておかないと、

そんな予感を受け取って、、、昨日から10/末まで完全オフ決行中♪


自分の直感を素直に受け取り、体休ませます。。。



11月はお菓子の依頼も結構詰まってる。。。

月末にはプチインク。。。

12月はクリスマススイーツだもんねェ~

 

ここらで休んでおかなくっちゃ、、、体続かないねェ~

 

ということで、、、

昨日は一日編み物♪ お父ちゃんのセーター仕上げましたっ♪

 

今日は妹のお誕生日プレゼントに取り掛かります♪

 

休んでいてもやることいっぱいだねェ~ヽ(^。^)ノ

 

ネネ子にTシャツ着せました!

なんだかハイテンション

 

女なのに妙に男前っ

 

 

 

 

 

 

 


子供たちの味覚が危ない!!

2014年10月26日 | お菓子作り

 

本気で読んでくださいねっ♪

 

 

「子供たちの味覚が危ない!」

 

昨日テレビでとても興味深い特集をしていた。
「食」が与える子供たちへの影響☆彡


テレビを見ながら夢中でメモ!!...
簡単にまとめるので、しっかりと読んで欲しいなぁ~。
お願いしますねっ!!

 

 

 

 

15年前の家庭の食事と、今の家庭の食事との比較。


写真のように、ご飯を中心に色んな食材、
そして旬のものを取り入れたバランスのイイ食事から、

 

  柔らかい、一品盛りの食事に変化!

 

 

 

 

そして食事の横には「飲み物」。。。
御茶をはじめ、ジュース、炭酸飲料など。。。

 

 

 

 

大きく変化しましたよね、、、。

 

働くお母さんが増え、
またコンビニをはじめ、お総菜、お弁当などとても便利になって、
時間が無いと助かりますよね、、、♪
だけど、、、大きな落とし穴があるんですよぉ~(>_<)

 

子供たちの味覚が育たない、、、。
味覚が育たないとどんな弊害が生まれるか???

 

 

お好み焼き、焼きそば、カレー、ハンバーグなど、、、
美味しいですよねェ~みんな大好きですよねェ~
そして材料費も安くて助かるし、
作り方も簡単でみんな喜ぶから一石二鳥ヽ(^。^)ノ
そのうえ、のどに詰まらないようにいつも飲み物が側にある。
至れり尽くせりぃ~♪♪♪

 

 

 

 

が、、、簡単、安い、これを継続すると大変なことが!(^_^;)

 

 

   噛まない、飲み物で流し込む → 味わう体験ができない

 

 

味わうことができないということは、、、

 

  「甘み」「塩み」「酸味」「苦み」がわからない。

 

本当の素材の美味しさを知ることができないということなんです。

 

食べ物は人生を左右すると思っています。

ゆっくり味わって素材を頂くことができれば、


塩分や、添加物など激減し、健康に直結!

 

ゆっくり噛むことで、味わうことができる。


この癖付けが、、、

物事を深く考え、味わい、理解する事に繋がる。
もちろん栄養も体中に行き渡る。

 

 

飲みながら、柔らかいものを流し込む食生活には、


必ず、、、「インパクトの強い味付け」が必須となります。


コンビニで買うお弁当や、お惣菜、
そして外食の料理は、、、一口目は美味しい!
塩分が強く、味付けにインパクトが無いと印象に残らない。
だからリピートする。。。

 

 

これに慣れると、、、
塩分過多や、わけのわからない添加物が入っていなければ、
美味しく感じることができなくなるのです。
やがて体にワルイ影響が出てくるのは当然!

 

食生活が乱れれば、
いづれそれは思考回路の乱れに繋がり、
体の中から湧いてくるエネルギーが欠如、集中力が低下します。

 

現代の子供たち、若者たちの、
心や行動の誤作動、犯罪の多さを見ると理解できますよね。

 

 

原因としては、子供中心の食生活、


子供の希望を聞き過ぎるということが、反対に作用しているようです。。。

 

  「何が食べたいの?」と

 

食生活の経験が少ない子供たちの意見を聞き過ぎると、
どうしても好きなもの、食べたことのあるものに偏ります。
食材の範囲も狭まります。

 

季節の旬のものや、食材を広く使って、
野菜を中心にうま味が生きるようなシンプルな料理を組み込んで、
バランスのイイ食事を心がけることが一番の解決策です。

 

うま味を感じられれば、ゆっくり味わい、ゆっくり食べる、
それがまた思考回路に影響し、
エネルギーも増え、集中力も伸びるというもの☆彡

 

「味覚」をしっかりと身に着けるには、
小学生の高学年までがチャンスだとか!!

 

心も体も、、、順調に成長してほしいものですねっ♪

 

また昨夜のニュースで、

  朝食、夕食を家族そろって食べる家庭は50%ちょっとでしたね。

 

今までのアンケートで最低だったそうです。
色々と個人個人が忙しい流れの中にいますが、
またそれぞれの生活スタイルが優先される現代ですが、
せっかくの家族です。
一緒にご飯を食べる時間を捻出する努力も、
また未来にとても素敵な影響を与えると思うので、頑張りましょうヽ(^。^)ノ

 

結婚、家族の醍醐味は、
色々あるけど、、、
一緒に暮らす人があるから毎日ごはんを作るのです。
誰かがいるから面倒でも色々考えて作るのですよね♪
自分一人なら好きなモノに偏ってしまう傾向がありますよねっ(^_^;)

 

一緒に「美味しいねェ~まずいねェ~」
そんなシンプルな会話ができるって素敵です♪
それもまた味わってまいりましょうヽ(^。^)ノ

 

 

 


ハロウィン☆彡

2014年10月26日 | お菓子作り

 

 

昨日のお誕生日ケーキ


家族三人まとめておめでたい


ハロウィン風にまとめました


きっと賑やか、取り合いだったことでしょう

 

    皆さん!おめでとう!!! ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

 

 

 

 

 

 


地上に天国を。。。

2014年10月26日 | お菓子作り

 

 

今日もいいお天気ぃ~ヽ(^。^)ノ


おはようございます♪気持ちいいですねェ~♪

穏やかで、豊かで、、、まるで天国にいるように平穏な日差しですね。。。

 

この一週間、色んな方々がバカボンの写真を観に来てくださって、

毎日我が家は賑やかでした♪

 

昨日も朝から晩まで次々とお友達が来てくださって、


ずっとお喋りしっぱなしぃ~爆♪...


 

お陰で夜は夕食後テレビ前で爆睡

昨日はお父ちゃん大学の同窓会で東京へ。。。
お互い羽を伸ばせた一日でした(*^_^*)

今夜は帰って来るぜっ!

 

今日もこれから来客♪
またまたお喋りに花が咲くのでしょうヽ(^。^)ノ

 

 

 

 

 

「ブリング ヘブン トゥ アース」

オーラソーマのボトル30番 地上に天国を。。。

昨日のお客様は、

ボトルを連想させるこの写真をとっても気に入ってくださいました。

 

地に足を着け、大いなるもとの繋がりを信じ、自分らしく日々生活をする。。。

小難しい精神論を語ることではなく、

日々の自分らしい生活、、、これこそがスピリチュアル☆彡

 

地に足を着け、自分が守られていることを信頼すれば、


体の中をエネルギーが自由に流れ、自分らしくあれる。。。


たくさんの気づきを受け取ることができれば、


また周りに影響を与え、平和に繋がる。。。

 

大好きな色合いです。

 

 

つくづく思います、、、。


本音で話せるお友達に本当にたくさん恵まれていて、


お互い心配したり、一緒に喜んだり、


また至らぬところを可愛い個性と認めて笑って突っ込みあったり、


なんて幸せなことでしょう♪


女友達ってホントに素敵っ☆彡

 

 

   今日も素敵な時間を過ごしますねェ~(*^_^*)

 

魚の写真、、、場所は「タイ」。。。

大好きです。。。

 

 

 

 

 


「◯◯ハラ」。。。

2014年10月23日 | お菓子作り

 

 

 

「◯◯ハラ」の最高裁の結論がここ最近注目されて、、、
というより、
安倍政権の女性進出後押しに便乗して、
なんだか無理やりマスコミが取り上げているように思う。

...

何でもハラスメントをくっつけて、
短い省略言葉にして、、、なんか軽い感じがする今日この頃。

 

 

昨夜のニュースを見ていると、、、

 

  「君の体を心配して言っているんだよ」

 

というのも、
昭和の女は家事育児をするものだという古い感覚で、
ハラスメントにあたると言っていた、、、(^_^;)

 

 

確かに妊娠時は色々敏感になるけど、、、
何も言えなくなっちゃうなぁ~とちょっと困ったね(>_<)
言わなきゃ、言わないで、、、無視された、、、となる、苦笑。

 

 

 

 

まぁ~あまり多くは語らないけど、
ちょっと何か敏感になり過ぎて変な流れができてる気がする。

 

私はそれより、、、
働くお母さんを求める子供たちの心のよりどころが心配になる。

 

今、、、現代、
心が不安定な子供たちが驚くほど急増している。
心の未成熟や、誤作動で犯罪も多い。。。

 

 

子育て年代の若いお父さん、お母さんも、、、
親に対する満たされない思いを消化できずにまた子育てをしている。

 

これもまた何かのハラスメントになるかも知れないけど、、、
子供にとって「母親」は必須の存在。
側にいてあげなくっちゃいけない時期ってあるような気がする。

 

それをやりくりできる女性も多いけど、
たくさんの大切な時期を見逃したり、
後で後悔している女性も少なくないと思う。。。

 

 

私は50歳になってから、頻繁に夢を見たよ。
子供をもっと抱きしめておけば良かったって、、、。
そして涙で目が覚めるんだ、、、。

 

若い時、
社会に認められたかったし、仕事に生きたかったし、
欲張りだった私、、、。
こうして年齢を重ねて、やっと心が落ち着いて、
色んな欲が整理されて、満足して気づくことなんだろうねェ~

 

子育てをもっと味わっておけばよかったってねェ~☆彡
二度と返らないひと時を。。。

 

 

 

仕事って、
その気になりゃぁ~いつだって一番自分に合うものに出会えるよっ♪
仕事以外の経験をたっぷりして、
人間として深みと豊かさが出るからだよぉ~

 

仕事って、、、結局は人とのかかわりは避けては通れない。


どんなにマニュアルがこなせたって、
心と心の関わり方は、、、本には書いてあっても身につかないよぉ~苦笑。

 

 

まぁ~なんにしても時間がかかることなんだよね、、、。
過ぎてから気づくことなんだよね。。。

 

一応独り言だよ、、、これっ♪爆

 

 

名前と同じようにたくさんのお花でっ♪
パパから素敵なご依頼を(*^_^*)


淡いお色のお花で埋め尽くしましたよぉ~♪♪♪

   花音ちゃん、一歳おめでとう(*^_^*)

 

パパとママの溢れるほどの愛に囲まれて、

すくすくと育って頂戴ねェ~ヽ(^。^)ノ

 

 

 

 

 

 

 


大きな心境の変化☆彡

2014年10月23日 | お菓子作り

 

 

 

☆大きな心境の変化☆

 

初夏に肩を痛めて、


色々仕事や生活を思い切ってストップして、


とっても良かったと思うこの頃っ♪

 

昨日、、、月一自分へのご褒美エステの日

お仕事がんばって、、、

月一くらい自分を癒す

そしてまたアイデアを出してお仕事してまた自分へのご褒美

それが継続できるように頑張りたいもの

 

友人のエステを受けて、

テクニックはもちろん最高に上手いのだけれど、

彼女の凄いところはやはり日々人に触っているからこそ分かる、相手の変化☆彡

 

 

二週間ぶりに会って開口一番!

 

「わぁ~純子さん、何???


     すっごい軽くなってるよぉ~!!!」

 

姿を見ただけで彼女が歓喜の声を上げたのだ。。。

 


そうなんです♪
私たくさんのものを手放したんですヽ(^。^)ノ

 

 

 

 


ホント身軽よぉ~♪


自分の直感を素直に受け取り、決断し、表現する。


それを実行して過ごせるようになったのよっ♪

 

 

横浜でオーラソーマのゴールデンスレッドを受けた。


先生、、、笑ってたね♪

 

  「純子さん、、、風の世界にいないねっ♪」

 

あははは♪、、、
わかりやすく言うと「思考の世界」にいないということ。


直感に従って、素直に動いているということなんだ。。。

もっとわかりやすく言うと、、、考えていないということ、爆♪

 

 

心地イイ、心地ワルイ、
楽しい、気が重い、ワクワクする、、、

 

意味をいちいち説明できない自分の中から自然と湧いてくる思い。


これって最高のサインだと思うのよ☆彡


自分の内側にいる神様が、、、サインを送ってくれている♪

 

 

ならばそれを打ち消すことなく、


また変な常識や、方程式にはめ込んで先送りしたりしないで、有難く受け取る☆彡

 

 

自分が消耗するものや、

負担だと思うことに適度な距離を置いたり、


シャットアウトすることから生まれる、、、


穏やかさ、安堵感、、、

そこから生まれる新しい流れ、繋がり☆彡

 

 

そこへ自然と身を委ねるだけでいいのだと思うこの頃。。。

 

 

結局は「勇気」なのかもしれないね。。。


なんにしても自己責任♪
そのスリルを楽しめるお年頃になったようです。。。

 

 

「no!」という勇気。

そして自分に「yes♪」と許可を出す。

 


きっとそれは自分だけではなく、

周りにも素敵な変化が起きることでしょう☆彡

 

流れのままに。。。