goo blog サービス終了のお知らせ 

森にうずくまる

野草、昆虫、変形菌などの自然風景を投稿します。ヒメレンゲ

2024~25の鳥たち

2025-01-27 21:18:05 | 鳥 風景

 明日から雪だそうで、内陸部の山に行きたいのだけれど、う~ん、どうかなぁ~

 すっかり野鳥写真家になったね、なんて意見もチラホラ、確かに野鳥も面白いですが本来マクロ屋さんなので、綺麗な雪の結晶なんか撮りたいものです。

 なので、野鳥の投稿はとりあえず今回をもってしばらくはお休みかな?2月には梅が咲いてメジロと併せて撮ったりして・・・

 さて、今回は去年の年末~年始にかけて撮影した鳥達を投稿します。

 

 ルリビタキのヤング♂?ワイヤーやら柵の人工物入りですが・・・

 

 コゲラもいた。

 

 

 

 エナガが首?をこすりつけるような仕草。

 

 幹をよじ登った。ピーカンだったので影が付き黒いドレスのよう。

 

 登る登る。

 

 

 

 やっと、幹の又まで到着

 

 あれっ、宙に浮く

 

 そして飛んだ。なんで幹を駆け登ったの?

 

 

 

 とにかくセワシナイ。

 

 

 この飛び姿が好きかも。

 

 

 

 

 とにかく、落ち着きのないエナガ君でした。

 

 陽当たりの良い場所にメジロ君もいました。

 

 

 最後は「カモのいる風景」とでもタイトルつけましょうか。

 とうことで、鳥写真は一区切りとするつもりです。

 次回はまだはっきりしませんが、雪が降った日の雪の結晶モドキの予定です。

 

 

 

 



最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (風任せ 運頼み)
2025-01-28 20:25:45
 森うずさん、こんばんは!
やはり撮る人の感性でいつも見ている鳥も違って見えますね。
ルリビタキは小首をかしげて物思いにふけっている様です。
ワイヤーに鉄柱、それに六角形の変な虫もいて、此処は何処と考えている様です。
コゲラは木の一点に集中して動かない、突いていいものかどうか悩んでいる様です。
木登りエナガは初めて見ました、影がいいです黒いドレスを纏ったようですね。
マクロの世界、楽しみにしています。
返信する
Unknown (森うず)
2025-01-28 22:26:53
>風任せ 運頼み さんへ
> 森うずさん、こんばんは!... への返信
こんばんは。
鳥の写真が続きましたが、望遠レンズの尺のせいか、かなりのトリミングの連続で画質の悪い、またピントのはっきりしない画像ばかりで見苦しかったものと思います。とレンズのせいにしていますが、やはり野鳥写真家さんにはかないませんね。
最近の望遠レンズは撮影最短距離が短いものも多く出ていて、マクロ的に撮れますので、買い増すかどうか思案のしどころですね。
でも、沼にははまりたくないのでグッと我慢のしどころですね。
返信する
Unknown (カナヲ)
2025-01-28 23:47:49
森うずさん、こんばんは。
森うずさんが好きなエナガの飛び姿、私も好きかも・・・でも、ぴょんと宙に浮く写真がエナガらしくて、かわいくてたまりません。 
駆け上がる姿とコメントも、笑えます。鳥って、木登りするんですね!( *´艸`)
鳥は基本近づけないので、やはりレンズがものをいうのでしょうね。お高くて重いレンズに、素早い動きの鳥撮影は、ハードルが高いです。
コゲラは、たまに庭にやってきます。きれいな丸い頭と羽の模様が好きです。よく脳震盪を起こさないものです。
雪の結晶、撮れるといいですね。でも、スタッドレスタイヤを過信し過ぎるのは危険です。周りの車が皆、スタッドレスとは限りませんからね。どうぞ、お気をつけて!
返信する
Unknown (hanahana)
2025-01-29 09:49:51
おはようございます。
何を撮ってっも逸品ばかりの森うずさん。
どうぞ一区切りなどと言わず 鳥類を見た時にはシャッターを切ってブログに上げてくださいね。
今回の小鳥さんたちの写真も逸品ぞろいです。
わけても やはりエナガの写真は可愛いですね。
仕草が何とも言えません。
羽の透け感もとっても綺麗で・・・・
飛べるのに何で登った?が笑えました。
そこが可愛い所以かも?
返信する
Unknown (森うず)
2025-01-29 17:08:40
>カナヲ さんへ
>森うずさん、こんばんは。... への返信
こんにちは。
好きだ、と言った写真はゴージャスに見えました。運良くちょこっと宙に浮いた写真も撮れていました。
今のレンズでもそこそこ撮れているので、我慢我慢ですね。
自宅でコゲラを見られるなんて、なんと羨ましいことやら、昆虫類も豊富みたいですので、季節によっては自宅で一日中楽しめますね。
今日は思ったほど雪が降らなかったようで、内陸部のほうへは行きませんでした。山道の細い道ではスタッドレスでも慎重に走ります。
雪の結晶モドキの投稿は次の次くらいになりそうです。
返信する
Unknown (森うず)
2025-01-29 17:13:01
>hanahana さんへ
>おはようございます。... への返信
こんにちは。
最近はメジロが多くて、いつ行っても見かけます。
一端休止とはいえ、梅の咲く頃にはいつもメジロを併せてとっている場所がありますので、多分、恐らく行くでしょう。
そうですね、私もあれだけ幹を駆け上がる鳥は初めて見たかもしれません。
とにかく元気いっぱいのエナガ君たちです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。