明日から雪だそうで、内陸部の山に行きたいのだけれど、う~ん、どうかなぁ~
すっかり野鳥写真家になったね、なんて意見もチラホラ、確かに野鳥も面白いですが本来マクロ屋さんなので、綺麗な雪の結晶なんか撮りたいものです。
なので、野鳥の投稿はとりあえず今回をもってしばらくはお休みかな?2月には梅が咲いてメジロと併せて撮ったりして・・・
さて、今回は去年の年末~年始にかけて撮影した鳥達を投稿します。
ルリビタキのヤング♂?ワイヤーやら柵の人工物入りですが・・・
コゲラもいた。
エナガが首?をこすりつけるような仕草。
幹をよじ登った。ピーカンだったので影が付き黒いドレスのよう。
登る登る。
やっと、幹の又まで到着
あれっ、宙に浮く
そして飛んだ。なんで幹を駆け登ったの?
とにかくセワシナイ。
この飛び姿が好きかも。
とにかく、落ち着きのないエナガ君でした。
陽当たりの良い場所にメジロ君もいました。
最後は「カモのいる風景」とでもタイトルつけましょうか。
とうことで、鳥写真は一区切りとするつもりです。
次回はまだはっきりしませんが、雪が降った日の雪の結晶モドキの予定です。