goo blog サービス終了のお知らせ 

ネコリンヘンプ

安定剤(ソラナックス0.4㎎1~2T/dayを頓服で反復服用20年近く)断薬の記録つきヘンプブログ

かぜさん

2011年09月25日 13時58分38秒 | 日記
ハートのミサンガ2  赤と白で
2011.9.25
昨日は朝から都心まで出かけた。
前の晩ほとんど睡眠が取れない中、不安で仕方なかったがこの不安との葛藤自体が課題だと認識して出かけた。
本当に久しぶりに明治神宮へも。お参りはしなかったがスピリチュアルスポットと言われる場所を自然に感じてみた。
そして午後から急遽 かぜさんのお話会へ。
亀戸に着くと急に川風が吹いて心地がいい。 まだ始まるとも始まらないとも言えない柔らかな雰囲気の中へ気持ちよく迎え入れてもらって・・・初めての訪問なのに私が誰であるかも気に止めないですぐにご自分の腰の上辺りを押さえて”ココが苦しくなるわ~こういう人は正しいことがすきなのよね~~^、でももうすこしいい加減に生きたほうが楽よ~~!”
それから身体をさわってみてくれた。肩から首のつまりをしっかりピンポイントでほぐしてくれる。
空気が胸に入っていく。呼吸とはこういうものだったかと改めて実感する。
三々五々人が集まり始め、自分がかなり年が上なことに気がつく。
40歳前後から以下の私にしたらとても若い人たちが、こうやって人生とは、自分とはと苦しみの中から何かを見出そうとしている姿を見て居住まいを正す思いに駆られた。
そして自分がこの世の中にずいぶんおもねる生き方をしてきたことに気がついた。いつのまにか自分の思いとは裏腹な感性を装うことに慣れていた。
その輪の中、かぜさんが私への話に多くの時間を割いてくれていることに少し皆に悪いなぁ~・・・と感じ始めたとき”自分の話ばかりでみんなに悪いなぁと思っているでしょ?だから肩がまた硬くなっている”と指摘された。ふぅ・・・・。
昔私のマッサージをしてくれたりする友人がいた。彼女はわたしの傍に来るとすぐにおなかがゴロゴロし出して胸にガスが溜まり、げっぷの様な空気を口から出すような動作を繰り返していた。
ある出来事で彼女とは決別している。数年の間深い魂の傷を負った。
かぜさんの姿を見て彼女を思い出し複雑な心境になった。
かぜさんは突然ガスがおなかに溜まりだし、口からゲップのように空気を沢山吐き出す。そして誰かに反応して身体が硬直し激しい痛みに苦しむ。
きっと誰かの病気の波動を受けてそれを流すという役割では同じなのだと思う。
彼女のかぜさんとそっくりな姿と混乱したやり取りを思い出し少し不安になった。しかしあの混乱自体が私の混乱でもあったのかと思う瞬間があった。私が悪かったとは思わない。いい悪いではなくただの事実。傷つくかつかないかを選べた私が傷つくことを選んだ。
そうはっきり確認できた昨日。この問題に本当に終止符が打たれた日。
かぜさん、ありがとう。



アルバイト・・・。

2011年05月01日 17時33分24秒 | 日記
2011-5-1
断薬1年と半年
人生の面白さ。負け惜しみ?
経済破綻が発覚してから気持ちが楽になった。整体では自分でやったといわれた。もちろんやったのはツレだけれどこの状況を作り出したのは私だと。
深い因縁がおんねん・・。
自由になりたかった私の心が生み出した現実かもしれない。
あれから酷いぶり返しが無い。今日などは胃の辺りがむかつくし体はがちがちで頭もぐらつけど船酔い状態が随分改善されている。
今日からシルバー人材センターのお仕事。週2回で3時間半。小学校の校庭で放課後の子供達の監視員。時給は最低賃金。
子供達の声が耳に響いてつらいなぁ。子供きらいなのかなぁ。可愛くないなぁ。何が言いたいのかよくわからないし生意気だし・・・あれを元気一杯とかいうのか・・・。悲しい思いをしないでスクスク育てよとは思うけど手ごわい相手だ。要するに私が子供なんだね。
あまりの声の大きさに耳を塞いだ。時々う~んという体調になったが気にしない音頭を唄ってやり過ごす。短い時間だったのでなんとか無事終了した。
文句は言うけどこのくらいラフなバイトじゃないと出来ないのかもしれない。夏と冬の心配はあるけど今はとりあえずいいか~。
最近ヘンプを編む時間が取れない。あわただしいばかりで落ち着かない。
新しい画像もUPできないのでブログの頭が寂しい
寝る前と起きたときにエミールクーエの提唱する自己暗示をやってみた。
入眠困難なのだけれどいつの間にか眠っている。しかし何故か睡眠感がない。ぶつきりで5時間くらいは眠ったはずなのに気持ちが良くない。私の無意識が語りかけに抵抗しているのかもしれない。・・・ということは私は眠りたくない?!!なんてことだ!!



自己暗示〈新装版〉
クリエーター情報なし
法政大学出版局

2011年02月15日 01時56分48秒 | 日記
2011.2.15 断薬1年と3ヶ月
どうにか2月14日も終わって体調不良の姉の看病も一段落した。
外は雪。
家の前の公園にも雪が降る。この公園で小さかった私は雪遊びをした。風邪の熱が下がったばかりでまだ遊べなかったけれど積もった雪を見て我慢ができずちょっとだけと母に頼み込んで雪を触った。
元気なときには絵の具を溶いて雪を色々な色に染めて遊んだ。時々窓から母の顔が覗く。
戦火を逃げ惑い、子供を亡くし、家も故郷も失った母は戦後生まれた私を抱えて幸せだったろうか・・。シベリアから二人の子供の死を知らず生きて帰った父の男泣きの姿を忘れられない。私が生まれて数年経っていた。私の胸が潰れた日。父と母が交わした言葉は知らない。
赤ちゃんの頃私は仮死状態になったことがあるらしい。母がかかりつけの内科へ運んだ。医師はもう瞳孔も開いているからたぶんダメだろうと告げて気休めに強心剤を打った。泣き崩れる母とそのそばに祖父。また子供が死んでしまう・・・母の狂気すれすれの気持ちを想う。しかし私は蘇った。
晩年の母に、この事の顛末を聞いたが母はそんなことは起きなかったよ、と言った。
全くぼけなかった母が忘れるはずは無い。何度も聞かされた話だ。
ふっと思った・・・思い出したくない忘れたいことがある?泣き止まない私を背中にくくりつけ家事をしていたが気がついたらチアノーゼが出ていて呼吸をしていなかった・・。本当にそれだけだろうか。私が母に感じていた距離感はその話と関係ないのだろうか。悲しい思いは胸の奥深く仕舞い込まれて私の体を疲れさせる。
涙は体をカチカチに緊張させて喉元まで上がって来はしてもカタルシスを与えずに戻っていく。
一度死んだとき私は苦しかったはず。母の気持ちしか思い遣れずに生きてきた。
あれから60年私はまだ苦しんでいる。
この離脱と共にすべて苦しみを解き放とう・・。




fashy アニマル湯たんぽ オリジナルベアー 0.8L ホワイト O33824
fashy

ニュナのブログ

2011年02月07日 13時56分24秒 | 日記
2011.2.7 断薬1年と3ヶ月 ぶり返し中でしんどい。

年末からベースの不快感がずいぶん減って1ヶ月近くかなり復調した日々を過ごした。
入眠時の貧血感やグラグラで苦しんだり不眠だったり消えはしなかったけれどベースの不快感が軽快していたので助かっていた。
このまま逃げ切れるかな~と期待もしたがやはりそうは甘くなかった。
いつも何かがあるとぶり返す様子。
今回は頭を打ったのとライフイベント。前回は集まりに出かけて騒音に負けた。その前は夏のヒートショック。
元々自律神経が丈夫でないので離脱も酷くなると思う。
何かというと眩暈を起こしたり、起立性低血圧であったり名前のつくような病気の陰にいつも自律神経失調があった。
自律神経のクスリを出されたこともある。ずいぶん若い頃で飲んではみたがなんの効果も分からず胃腸が不調になるのですぐに勝手にやめた。
この自律神経のオーバードライブ状態が離脱症状が出ている状態なのだが、人それぞれ突出する部分が違う。
私は眩暈と平衡感覚の不調。耳の手術をしているので平衡感覚は普通の人のようにはいかないのでその部分が中々回復しない。
しかし今回のぶり返しではやはりベースの不快感の戻りが一番苦しい。
それは自分がグラウンディングされていないという感覚。自分の中心が定まらない。ふぅと何処かに引き込まれそうになる。四六時中その感覚とつわりのような気分の悪さが付きまとい日常生活のこまごました動作を集中してできない。
これが軽快すると急に家の中を片付け始めたりするので自分でもよくわかる。
身体を意識しないで自由に動かすことができないのだ。次の動作を考えてしまう。考えてどうなるものでもないのだけれどスイッチオンしてしまった身体は自由がなんだったのか忘れてしまう。
晴れ晴れとした体調は元々あまり経験ないけれどそれとは違うスイッチオンした後は異空のhell.
そんな中生き生きしていたくてニュナのブログを立ち上げた。
hellから生還して今日までの60年とオサラバする。

永田洋子という人が死んだ。死刑囚。病死。64歳。
社会の変革を夢見た若人が殺し殺され。むせ返るような熱気を今も思い出す。デモで逮捕された人が英雄だった。あまりに幼い感性。個人的な憤りも怒りもごちゃ混ぜになって広場を埋めていたのだろう。
ヒッピー、自由、解放、革命。社会がしきたりやしがらみからの自由を叫びながらいきがって強がっていた時代。
”怖い”の一言が言えなかった時代。”私は嫌だ”の一言が言えなかった時代。
そんな波の狭間でこぼれて行った若い命たち。
レクイエムを思う。


焼肉

2011年02月05日 22時14分22秒 | 日記
cocoonさんが糸の販売を終了するとのことで購入したヘンプ。これから精錬して乾かしてぐるぐる巻く作業が必要。
私は石鹸で精錬するのだが水に漬けるとちゅるちゅると硬く丸まっていくので力を入れて伸ばさないといけない。
今の体力でできるか、気力が湧くか思案の最中です。でも可愛い。


2011.2.5(土曜日) 断薬1年と3ヶ月


今日は夕方から友人と久しぶりの焼肉を食べに行った。彼女のおごりだわ。
普段は肉をあまり食べない私だがたまには良いかと意見一致して二人で出かけた。少し離れているので中央高速飛ばした。
懐かしい焼肉やさんでこんばんは~!何年ぶりかしら?!出迎えてくれたオネエサンはお嫁さん。息子が小さい頃によく来ていたものだ。
かざりっけの無いそのお店は私のように大分古びてきて時間の経過を感じるなぁ。
早食いの友人追い越して早食いをした私に呆れる。やっぱりまだまだおかしいよ。落ち着かないなぁ。
今日は車で少し遠出をしたが不安はあった。途中友人が世界残酷物語のサントラはすばらしいとラジオで言っていたという話を始めたあたりから汗が出る。その話”無理”だから。
友人に”やめろ”と言って違う話に。ちょっと無理かなとか大丈夫とかオロオロしているうちに目的地に着いた。
そして早食いして帰ってきた。行けた・・。
この1週間から10日間くらいの不調は少しだけ復調の兆しだが安心はできない。まだ平衡感覚はおかしい。
1月の21日にニュナのアパートで頭を打った。その後4日間くらいは何とも無かったのに急に頭が痛くなり不調の波が押し寄せてかなりなぶり返し感で参った。参る。本当に負ける。
昔の知り合いは押入れ掃除で頭を打ち頭が痛いなぁと思いつつ気にしないでいたが1ヵ月後に意識を失って倒れた。朝旦那さんが出勤するとき、彼女の様子がおかしかったので旦那さんは不安でたまらず会社を早引けして帰ったら奥さんが倒れていてもう少し発見が遅かったら助からなかったと言われたらしい。
そんな事を思い出して不安になりながらも私は大丈夫と妙な気合を入れて・・・・死んでも病院に行きたくないので・・・自己ヒーリングにかける。頭を打つと眩暈が出る事もあるらしい。揺さぶりが収まるまで時間はかかるのだろう。しかし急な不調が突然襲ってくる感じには毎回負ける。ぶり返しはある瞬間やってくるのがわかる。
ベンゾの地獄。地獄にいるうちに言葉にしたい。這い出られるのか・・・。

2011新年明けましておめでとうございます。

2011年01月01日 00時01分04秒 | 日記
 今年最初のヘンプは最新作。水晶のタンブルに五芒星のカレンをつけて黄色のバングラデッシュのヘンプでアミアミ。      


 迎春

アケオメ~!
こんなに新年らしいのはブログのおかげでしょうかぁ~。
本当の意味で新生する・・・身も心も新しくなる、そんな年になるのです。
クスリの苦しみの中にある仲間たちにとって。
わたしにとって。
本年もよろしくお願いいたします。

大晦日

2010年12月31日 16時47分11秒 | 日記
毎年突然やってくる気がする大晦日。
さあてここからが私の頑張り時。明日から2日間くらい皆が食べ続ける食物の準備。
40年近く続けてきた御節の準備が佳境に入る。
去年もかろうじて用意した。
耳が痛いのとぐらつくのは風邪のせいかな・・・。
これからは時間があったら実況中継で~~す!
もう11時になった!
初めてって言っていいくらいだな、紅白の始めを見たのは。
でも2時間は見ていられない。えびを煮て膾を作ってごまめも煮物ももう終わった。
あと40分で今年も終わり。

忙しい日々。

2010年10月29日 00時01分25秒 | 日記
ドイツ・ハイデルベルグのネッカー川の夕暮れ。

2010.10.23で断薬1年経過中。
金曜日
このところ人の出入りが多くて忙しい。今日もと言うかもう新しい日が始まってしまった。
娘の婿はんがやってきて二人の離婚の合意が出来たからと証人のサインを貰いに来た。
とうとうそういう日が来たのね・・・。まあしかし判子押して紙きれ出して離婚してみたらいいんだわ。
気持ちのままに生きたらいい。婿はんは別れても家族。新しい家族が出来たらそんなことも言っていられないけど。本人が望むから暫くは家族のまま・・。
7月に具合の悪い私を連れて長野の養生園まで送り届けてくれたのも婿はん。転地療養を勧めてくれたっけ。結婚式のハワイでは一緒に二人でかき氷食べたっけね。楽しかったぁ~。あの時はこんな日が来るなんて思いもしなかった・・当たり前だけどね・・。
いつまでも同じ日々は続かない。この苦しみの日々も続かない。誰の命だってこの地上では限りがある。
あぁ^いとしい日々の明け暮れ。

チロチロチロと水の流れる音、何かと思えば血の小川。戦争で若い命を血の小川に変えて計り知れない数の叫び。話を聞いた時からこの耳にはいつでも聞こえるチロチロチロ。
流れて止まらぬ血を吸い込んでこの地は苦しみ震えても人は忘れて空を見る。

同じ日々は続かない。いつかの日がいつ来るか。いつかの日はいつも今日。
 
今夜は疲れたのでこれでね・ま・しょ!!

ニュナのお帰り~~。

2010年10月22日 14時19分50秒 | 日記
●2009年10月23日断薬決行(2週間の半減期間を設けただけで断薬) もうすぐ1年
おとといから友人のところへお泊りのニュナとママが帰ってくる。ニュナのパパは出張ばかりでいつもばぁさん(わたし)の家へご滞在。じいさんと叔父さん(23歳)もいるこの家はニュナが来ると一気に盛り上がる。
離脱中の私はごっそり無理して家事をこなす。かなり大変だったけどニュナのお陰で動けないところを動いて体力温存できたかも。まぁこの狂気の夏には負けたけどまだ生きて秋を迎えたし。
このところ天候が不順で日光もあまり差し込まないせいか気分がウツっぽい。
夕べはウトウトしていて久方ぶりに”恐怖の目覚め”を味わった。クスリのしつこさは半端じゃない。
今日は銀行の帰りに親子さんで(母娘)6月から開店しているという可愛いお店を見つけた。
 ニュナのバレッタとゴム留め・・・なんて可愛いの! 赤頭巾ちゃんというお店だった。また行こうっと!

今日の症状
この所頭の痺れのようななんともいえない感覚がずっと続いている。頭を酷くどこかにぶつけた後のような、下に書いてあるように麻酔銃のような衝撃を受けた後のような感じ。
* 動悸(身体全体の微振動  ワナワナ感)
* 右肩、首、背中全体 コリ痛 
* 平衡失調
* 痺れ (今日は少し楽)
* 離脱の全体的な不快感・・・これが苦しい
* 不安感(うつうつ )
* 左耳鳴り(2種類の耳鳴り不快・・非常に不愉快 )
* 息苦しさ(気管支を握られているみたい)
* 不整脈(しつこい・・持病かも)
* 不眠(入民困難  眠れなさ酷い)
* ふらつき不安(麻酔銃に撃たれたみたいに脳が壊れて突っ張る感じ  身体全体が麻痺していくような不安)

今日の発見
●ピュアシナジー
  何かいいサプリはないかと探していて見つけたもの。みんな知ってるのだろうなぁ。サプリ自体に興味が無く・・・やはり外からは変わらない、自分の中からしか変化は起きないという思いが強く頑固だった。少し柔らかくなって試してみたくなっている。これどうだろう・・。
あるサイトからコピペした説明は以下。
☆ピュアシナジーほかすべてのシナジーカンパニー製品は、全米の著名なヒーラーとして活動してきたミッチェル・メイ氏によって設計され、彼の厳しい基準と管理のもとに作られています。
ミッチェル・メイは、「ピュアシナジー」をサプリメントとは呼びません。「スーパーフード」(従来の食事を越える「食材」)であるといいます。
多くのサプリメントは、「足りない栄養素を部分的に補う」ためや、「何らかの作用に特化した」目的で開発されてきましたが、ピュアシナジーは、全く異なる発想で開発された、本当の意味で「健康を実現」する製品なのです。
ピュアシナジーには、ハープ、キノコ、果物、野菜、スプラウト、海藻など52種類もの天然食材がブレンドされ、汚染物質や食品添加物・着色料・保存料などは一切含んでいません。これだけの種類の「本当に安全で、人間の健康に役立つ」食材をそろえることは、並大抵のことでは実現できません。こうした妥協を許さない努力にも、開発者ミッチェルの思いが込められています。




一日バタバタ

2010年10月21日 21時19分32秒 | 日記
もう大分前に作ったブレス。ターコイズと茶で並列平結び8本

●2009年10月23日断薬決行(2週間の半減期間を設けただけで断薬) もうすぐ1年
昨日の整体での話。心が身体を創るっていう話。私は身体が辛いのであれこれ訴えるのだけど”そう~大丈夫ですよ~、めまいは必要があってなってることだし離脱の症状もまだ出る必要があるのでしょ~~”と言われる。”全ては動いて止まらない、流転するなかで過去を肯定し現在を労わり未来への道筋を一本に決める”本当に難しいお話が続くのだわ。
今日はお友達とランチ。美味しいと思って食べることが出来た。おしゃべりは少し辛かったけどリラックスできる友人なので色々聞いてもらった。待ち合わせの駅までバスで、少し階段を昇ったりしたら心臓がバクバクして収まらない。小さな行きつけのお店でしばらくしていたら収まって食後歩くとまた動悸。夏バテ以後再発した動悸はまだ収束しない。帰りがけ百均に寄った。ダイエーの中の百均だったのだけど階段を下りていくうちに布団売り場へ。改装セールで凄く安かった敷布団を購入。・・・・買えたなぁ。
夕べは3回の中途覚醒、でもずっと覚醒していたような気もするし時計を確認したのが3回と言い換えたほうがいいような。そんな体調でも布団を買うことはできたので良かった。
この春にハワイから友人が来た。時々現れるおっさん!布団がもうそろそろ変え時で捨ててしまったまま買う気力も無く寄せ集めの布団に寝かせた。また来るというので布団!布団!と思っていたら目の前に超安値のブランド布団が・・・あ~良かったわ。この春にアサイ(ブラジルの健康飲料)を送ってくれた。”長いことクスリのんどったんやからそんな簡単にはよ~ならんやろ、しゃ~ないわ”って言われて気が抜けた。
そういえば整体院での話で”スペイン語でアホはニンニク、バカは牛肉のこと”だなんて笑っていたら夜のTVで全く同じことを言っていた。このシンクロって意味があるのだろうか・・・・。
明日は離脱仲間の1日が今日より楽でありますように、天のお父様に心よりお願いのお祈りを致します。