ネコリンヘンプ

安定剤(ソラナックス0.4㎎1~2T/dayを頓服で反復服用20年近く)断薬の記録つきヘンプブログ

マイミクさんの誠さんの記事を読んでください。

2013年10月24日 11時48分58秒 | 震災2011.3.11
2013.10.24
mixiでのお友達
愛知県にお住まいの誠さんの記事を転載させていただきます。
ご家族で東京へこられた先日の記事です。

東京に住んでいる私にはまったく感じられない喉の違和感。
もう何事もなかったかのように暮らしている私たちですが
この記事を読んで 私は改めて 体がシャキンとする思いでした。
誠さんにお許しを頂いて転載します。

こんばんはです。
メモ代わりに東京行きをば書こうかと。

今回は弟のオペラとか、おおばあさんが99歳だからとか、仕事が忙しくなる前にとか、珍しくお金に余裕があるからとかいろいろ重なったので東京に行くことにしました。
行く前は放射性物質や地震が近いとかも心配ではありました。

もちろん、数年ぶりに合う親族との食事や観光はとても楽しく貴重な時間を過ごせました。

で、楽しむ自分と観察する自分。


まず、異変は東京に入る前の海老名SAでの休憩からでした。
トイレ休憩で入ったのですが、そこから全員が喉に違和感を感じ始めました。
風邪を引く場合とは違う、口の奥からのどの奥まで全体がしわがれると言うかイガイガとした不快感を覚えました。

これは都内に入ってからもずっと変わらず続きました。
おそらく311直後の都内で皆さんが感じた最初の違和感に近いのではないかと思います。

海老名から子ども達はマスクをしましたが、周りの人はほとんどマスクをしていませんでした。私は運転中に眼鏡が曇るのでしませんでしたが(笑)嫁さんは「私は東京行ってもマスクをしないよ」と宣言してましたが違和感は感じていました。


都内の親族は皆元気でした。
6歳の甥っ子から99歳のおばあさんまで目に見えて何か異常があるということはありませんでした。
どこに行ってもたくさんの人がいますが、皆さん普通です。とても普通に暮らしておられます。
当たり前と言えば、そうなんですがね(笑)

ただ、マスクをしている人は見かけますが、100人に一人とかかな?
親はマスクしてても子どもはしてないとか、男女二人でもどちらかはしてないとか、まあ、理由を聞いた訳ではないので何とも言えませんがね。
あ、誰かが言ってた「東京の人は死相が浮かんでる」なんてまるで感じませんでした(苦笑)

ちなみにサンシャインシティではさすがに辛くなり私もマスクをしました。
マスクをすると確実にイガイガ感は減り、楽になりました。
だいたい雨は終日降っていましたので空気が乾燥しているなんてことはなかったのに、なんであそこまでイガイガするのか?と実に不思議でした。
ガイガーカウンター買ってけば良かったのですが、建物内では数値が上がるんでしょうかね?といっても、外でもきつかったですから。

だいたい、都の発表では空間線量はそうとう低いはずなんですが・・・。



あと、食事に関してはいろいろ食べましたがお腹を壊すようなことはありませんでした。
これは意外だったのでした。帰るまで下し続けるのかなあ、とか考えてましたんで。

水は自宅から3日分ほど持っていき飲んでました。
レストランではさすがにお店のを飲みましたが、まあ食材に含まれる水分も考えたらアホらしいのですがなるべく避けようと思ってましたので。


そういえば親子三人でマスクして歩くというのはあまり見かけないせいかタマに「ギョッ」としたような目つきで見られることもありました(苦笑)
人気の場所のせいか外国人さんもたくさん見かけましたがほとんどの方がマスクしてませんでした。
でも、今回、唯一「この人らは放射能の対策でマスクしてるな」と思えたのは外国人カップルでした。やっぱ人それぞれなんですかね。


二日間を通し、ごくごく普通の生活、つまり311以前と変わらぬ生活をしている東京の方を見てて「やっぱ変だよな」という認識は変わりませんでした。
こういう人がいる限り政府も動く分けないわな、とね。

あと、娘曰く「オットセイは白内障になってるね。他の魚とかも目の白いのがいた」だそうです。魚類の白内障はともかくほ乳類の海獣は似たような感じで白内障になるんですかね?


んで、自宅に帰ってきて嫁さん曰く

「喉のイガイガ、なくなったね」

だそうです。
私も同感です。


以上、メモ書き的日記でした。




原発は要らない!

2013年07月29日 23時06分22秒 | 震災2011.3.11
お誕生日に簡単なワンピースを手作りしてプレゼント!よく見ると目が落ちてたり大変!!




2013.7.29
こんなブログを見つけました。
シェアします。
原発は要らないです。
福一だけでももう大変なことになっているようです。
農家の人たちの訴えは自分の声でもあります。


ご意見番takakoさん(Maria Letter)も 権利を「与えられている」限りと題して記事を書かれています。
是非どうぞ。


浜のミサンガ

2011年06月19日 14時37分11秒 | 震災2011.3.11
2011.6.19
断薬もうすぐ丸1年と8ヶ月
まだぶり返しと縁が切れない日々。こんなに長く辛い日々が続くとは予想をはるかに凌ぐ。

あの地震から体調も状況も上向きにはならないし被災者への義援金も思うように届かない、原発は訳が分からない。
義援金や救援物資は役場なりにじかに持っていくのが一番いいらしい。特にお金に関しては持っていけばその役場なりの管轄になるのですぐに役に立つらしい。
ボランティア活動も本当に体力勝負らしい。らしいとしか言えないが直に入ってきた情報。

そんな日々の中でチャムランのhiroさんが4月から岩手県三陸地区でミサンガ講習に行かれていました。
それが”浜のミサンガ”という浜の女性達の仕事となって結実。
いま話題になっています。

hiroさんの名前も顔も出てきませんがミサンガを見ると”あ~~hiroさんだな~!”って思います。
漁アミを使ったミサンガなんてhiroさんしか思いつかない。
ステキですよ!覗いてください!私も欲しいな!
あわせてhiroさんのブログのミサンガの記事もご紹介します。

仕事があるって大事なことですね。私もこの年ですが仕事したいとこころから思います。
で、仕事が出来るってすごいことですね。自分で仕事を作り出したいですね。
いつも豊かな感性を、美しさを、愛の波動をきらめかせてそれを私に分けてくれるhiroさんありがとう!

人災

2011年03月25日 17時10分37秒 | 震災2011.3.11
2011.3.25
断薬1年と5ヶ月
原発事故について
以下の2つのサイトを参考にしてみています。
1ビデオニュース・ドットコム
2武田邦彦

ちいさな子供がいるととても不安だと思う。
政府の発表を誰が信じているのか。
それでも日本の人達はおとなしい・・。
地球はぐるぐる自転をしているのだから空へ飛んで上がっていった放射性物質は地球のどこへでも行くのじゃないのか?
原爆の爆心地で被爆しても生き残り生きながらえる人は沢山いた。
若い人は放射性物質に対して感受性が大きいので最大限注意をして欲しい。
”大丈夫”ばかりを繰り返している、そしてそればかり流している政府とNHKはこの人災に無策なだけ。期待はしていないがそれでもあんまりだな。
力が無いなら助けを請いなさい。
若い人はペットボトルの水を飲んでシャリシャリの上着を着てマスクと帽子を被って・・・・でも小さい子も若人もそうそう言う事聞かないのよね。
だからお役人が”こうです!”って言えばかなり効果があるんだから枝野さんTVの前で言ったらどうかな。
でもその前にペットボトルの水がどこにもありませんが・・・。

災害メッセンジャー

災害メッセンジャー

2011年03月20日 16時04分49秒 | 震災2011.3.11
2011.3.20
離脱仲間のぷんぷんさんのブログより転載させていただきます。



RT @japan_jci: 【拡散希望】全国各地に集配場を設け、被災地支援の物資(お米・水)を募集します。ご協力お願いします。詳細はこちらから。http://bit.ly/f31TEY
いろんな動きが出てきました。
高知大学総合教育センター(立命館大学歴史都市防災研究センター研究員)の大槻知史からも、こんな募集のメールが届きましたので、添付します。
各位
高知大学総合教育センター(立命館大学歴史都市防災研究センター研究員)の大槻知史です。
日頃は何かとご支援ありがとうございます。
大震災の被災者のために、防災・まちづくりの研究者として何かできないかを考え、民間企業・団体とタッグを組んで被災地への緊急物資輸送プロジェクトに参加しました。被災自治体の体制がなかなか整わず行政ルートの支援が難しい中、一刻でも早く被災者に物資を届けたいとの想いからです。
まずは緊急物資輸送の担い手として、行政支援の確立後は行政では手の届かないきめ細かな物資提供の担い手として、役割を変えつつ被災者のお役に立てればと考えています。
ご多忙の折とは存じますが、どんな形でもかまわないのでご協力頂ければ幸いです。
――――――――――――
災害メッセンジャー」 民間協力による緊急物資中継輸送 ご協力のお願い
このたび、災害支援物流の中継拠点となるよう民間の協力企業・団体が中心となり、行政機関では行き届かない被災地に支援物資を提供する、緊急物資中継輸送プロジェクトが運用開始しました。(私どももアドバイザーとして参加しております)
「災害メッセンジャー」 
具体的にはインターネット・電話・FAXなどの通信手段を用い、現地の避難所・病院等の施設から情報を収集、全国及び海外から東京の物流センターに集まった物資を細かく仕分け、定期的に緊急配送を行います。
小回りのきく民間の力で、被災者の方の支援ができればと考えております。よろしくお願いいたします。
ついては、以下の3点でご協力頂ける方を募集しております。
協力頂ける方は、saigaimessenger@i.softbank.jp ,saigaimessenger@gmail.com まで連絡をお願いいたします。
1)救援物資を提供頂ける企業・団体・個人の方
2)被災者から寄せられた要望の整理を手伝っていただける方
3)東京の物流拠点にて仕分けボランティアをしていただける方
※メディア関係の方は、取材頂けると助かります。
※研究者の方は、賛同人になって頂けると助かります。
※行政、社会福祉協議会の方は、都道府県での一括配送が始まる前の代替手段として検討下さい。
 また、個人等からの物資提供の受付先として紹介いただけると助かります。
・河北新報(宮城県) 
http://www.kahoku.co.jp/news/2011/03/2011031601001098.htm
・西日本新聞     
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/23200
・共同通信      
http://www.47news.jp/CN/201103/CN2011031601001098.html
また本メールは転載フリーです。
被災地で支援を待たれている方、援助を検討されている企業・団体・個人の方に広くお伝え頂ければ幸いです。
名古屋産業大学 准教授 石橋健一
高知大学  准教授 大槻 知史
長岡造形大学 准教授 澤田雅浩
転載元: 21番のブログ

ぷんぷんの闘い2 向神経薬からの離脱

早く・・・・

2011年03月16日 11時42分47秒 | 震災2011.3.11
昔のヘンプを載せます。少しでも気分転換!

2011.3.16
震災5日目
政府よ皆を早く救出して、早く物資を手元に届けなさい。受け入れ態勢を整えてとあれこれ云々するなら政府よ早くしなさい。出来ないなら助けを求めなさい。


離脱中の仲間のみなさんで罹災された人の情報はとりあえず入ってきていません。
でもやはり体調は良くないのではと思います。
私も地震後ぶり返して平衡失調で苦しんでいます。
断薬直後しばらくとあまり変わらない状態です。PCも長くは無理なので短いブログになると思いますが・・・。

元気だしてみましょう。