goo blog サービス終了のお知らせ 

お人形と同じ部屋で寝起きしている私

お人形好きでけっこう沢山持ってます。専用ブログもあります。こっちでは家族と猫2匹と他の趣味や暮らしぶりなど語ります。

言霊

2011-02-23 23:55:47 | 日常生活
「私に嫌われた人間は不幸になるのよ」
な~んて、平然と言える神経の持ち主とお友達になれますか?私は無理です。

似たようなことを、少し前に元プロ野球監督の奥様が仰ってましたが、当時、彼女はとても敵が多くて、それは彼女の人間性にもよるのかもしれませんが、マスコミも面白おかしく叩いてましたから、こんなことも言いたくなってしまったんだろうなと思います。有名税だから仕方ないですね。でもやはり最近TVの露出が減ったとはいえ、なんかもう出てきて欲しくない人です。整形外科のCFにちょこっと映るんですが、好きな番組のスポンサーなんで否が応でも目に入ってしまう。勘弁して欲しいです。ただ、あの年齢のご婦人にしてはキレイになさってるんで、この病院にボトックスやらリフトやらいろいろお世話になってるんかな~と思ったり。

最初の科白を喋ったのは、私と同じ部屋で仕事をしてる女性です。唐突に誰かに言ってるのが聞こえてしまったのですが、こういうことを、そういう場所で仕事中にでかい声で話す神経が判りません。本当に嫌ってる人がいたのかもしれませんが、人間、何十年も生きてれば、嫌な人間の10人や20人くらいいると思いますよ。働いてれば7人の敵がいるんですから。

私は彼女の仕事に対する姿勢はとても責任感があって好感を抱いてたのですが、私の片思いみたいだったようで、彼女と同じ担当でなくて良かったなぁ~と思わされることが何回かありました。で、とどめがその「私に嫌われた人間は不幸になる」です。

小学生の願望みたいな言葉です。そりゃあ、仕事してれば不愉快な相手には当たることもあります。その為の給料だと思ってストレスとポリープを抱えながら働いてるんです。内心「早く死ねばいいのに」と思った相手がいなかったわけではありませんが、本当にその人が亡くなってしまったので、びっくりしたことがあります。恨みを買いすぎて寿命を落とす人もいるんだ~因果応報ってあるんだ~天網恢恢粗にして洩らさずってこういうことを言うんだ~と怖くなりましたね。私は直接被害を受けたわけではありませんが、派遣の若い子にセクハラしたり、嫌がらせをしてるのを目撃してるんで、多分まともな死に方はしないだろうな~とは思ってたのですが・・・。それこそ年金貰う前に亡くなってしまいましたね。奥様に遺族年金残してあげたのが最後の善行だったかも。

いらぬ恨みなどは買いたくないですが、本人の自覚がないままに誰かを傷つけたりしてるんじゃないかと、気にはしてます。実際、「この人ってどうしてこんな切り返ししか出来ないんだろう・・・旦那に女が出来るのも仕方ないわな」って人もいますし、でも本人は自覚してないんでしょうし、うっかり指摘しようものなら、素直に反省どころか100倍になって仕返しされそうで、触らぬ神に祟りなしで、遠ざかるしかないんですよね。君子危うきに近寄らずでしょうか?私は親切でもおせっかいでも無いので、恨まれてまで相手の問題点を指摘して、改善を求めるようなことはしません。そぉっと遠ざかるだけです。

「そういうのは、よくないと思う。今後は止めた方がいい。同じことを言うにも言い方ってものがある。そういう言い方や行動は敵を作るし、誤解されやすい」なんて言える相手は、うんと親しい相手か、自分の子供くらいです。

年々職場では無口になってゆく私です。

で、その「私に嫌われた人は不幸になる」と言ってた方ですが・・・異動になりました。ちょっと心が安らいだ私です。そんなこと考えてる人が近くで働いてるなんて、怖くてたまりませんから、とりあえずほっとしてます。

あ~そういえば今日は上司に恨みを買ってしまいました。私の仕事のミスです。危うく大苦情になるところでした。課長の胃潰瘍が悪化しそうで申し訳ないです。まあ私も正体不明のポリープ抱えてますから似たようなもんですけど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝は一応晴れたけど

2011-02-15 20:53:30 | 日常生活
昨晩は、やはり千葉県南部は暖かいんだなと思ったのは雪にならなかったことかな。地震はよくくるけど。でも雨上がりとはいえ寒い!毛糸の帽子を被って出勤。架線凍結も無く電車は勤務地に接近するんだけどね、そしたら雪がおありになりましたさ~。一応短めの雨靴(ほほ一応CHANEL)はいて滑らぬように防御。けっこう怪我人でてるみたいだし。
もうシャーベット状になった雪を踏みながらご出勤でした。あ、写真撮らなかったな。ま、いっか。また降りそうだし。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食道の精密検査地獄変

2011-02-11 00:36:38 | 日常生活
昨日(2/9)は人間ドックで引っ掛かった食道の精密検査に行ってきた。
午後4時からの検査なので、午前7時までに食事を終えて、それ以降は絶食絶水(といっても水位はいいらしいです)この中途半端な時間設定(強制的に決められたので、私に選択の余地は無かった)のおかげで仕事は1日休む羽目になり、7時に食事を終えて起きてても無駄に空腹になるだけなので、2度寝する。

携帯の目覚ましを1時20分にセットしておいたが1時には目が醒めてしまって、そのまま顔を洗って歯を磨いて、簡単に化粧して(胃カメラですから口紅なんかはご法度なのは当然です)で、J様作の仔猫のぬいぐるみをお守りにかばんに入れて1本早い電車に乗ろうと玄関に行ったら、私宛のお手紙が2通届いていた。どちらも嬉しい方からのもの。バッグにお守りの追加として収めて、駅に向かう。じき電車が来て、乗ってからお手紙を開封。嬉しさにじ~んと来る。

病院のある駅で降りたけどまだ3時だったので、駅前の書店で文庫本を2冊購入。駅に戻ってタクシーで病院へ。
受付を済ませて「画像診断室」に行ったら4時15分前だった。丁度いいじゃん♪と思ったら、病院のスタッフの人が来て「申し訳ありません。前の検査が長引いてて5時からの検査になります」「え~?1時間も遅れるんですかぁ?時間潰すったってコーヒー飲んでくるわけにもいきませんよね~」と憎たらしいことを言ってしまった。言ったあとで後悔したけど。

それでも5時5分にやっよ呼ばれたら、あれれ?着替えもせずにいきなり検査ベッドに導かれたので「あの~腰にコルセット巻いてるんで取っていいですか?」と訊いたら「あ、取ってください」「ブレスレットしてますけど外した方がいいですか?」「それは別に構いませんよ」「あ、そうですかでも気になるんで外します」とかいいながらベッドに横になる。
正直いって胃カメラは苦手だ。「う~んと苦しくないようにしてください。」と言ったら苦笑いされてしまったけど一応静脈に鎮静剤を打ってもらって、喉にゴキジェットみたいなスプレーで麻酔を2回シュッとやられた。意識が朦朧としてくる。

横になってマウスピースを咥えて胃カメラを入れられる。あれ?なんかこないだのドックの時と違う~なんか苦しい感じがするんだが・・・・声は出せない。部屋が暗くなる。むっちゃ恐怖心でなんかきっとアドレナリンどばどばでてるんではないかと思ったりする。
検査は進行していく。ぐぁぁぁぁぁぁl苦しいぢゃないかぁぁぁぁ!痛いぢゃないかぁぁぁぁぁぁぁ!長いぢゃないかぁぁぁぁあ!まだ終わらんのかぁぁぁぁ?ぐぁぁぁぁあぁ!!!!勘弁してぇぇぇぇぇ!もうやだぁぁぁl!たいがいにしろぉぉぉぉぉ!!と叫びたかったが「ぐば、ごば、ぐばばばば」涙目でもがくしかなかった。しかも「どれだ?どこだ?あ?これか?あ?これだな。あ~これかぁ、癌?(びくびくびく!やめてよぉ聞こえてるってばぁもぉ!)・・・じゃないよなぁ(は、おどかすなよ)でも検査してみなきゃわかんないよな(あの~そりゃごもっともですが、その検査じゃないのかよ、今受けてるのはよ~)

まだ終わらないのか~~~まだなのかぁ~~~苦悶にのた打ち回りながらえらい時間が過ぎた気がした。ドック用ではなくて精密検査用のごん太カメラ使用したそうで。

結果は月末・・・。

マウスピースを咥えてたアゴが痛い。頭も痛い。鎮静剤でふらふらするんで暫く病院のベッドで寝てた。こんなハードな検査なんかもう2度とやりたくない。やるんだったら全身麻酔にしていただきたいわ。
結局、会計終わって病院出たら7時だった。1万円使ってタクシーで帰ってきた。帰って喉が渇いたので水を飲んだら!なんじゃこりゃい!痛いじゃないか~みぞおちが!喉が!あ~もう横になりたい。寝たい。寝る。何も食べたくない。とにかく寝たい。で、そのまま布団に入って眠ってしまいましたとさ・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は暖かだったなぁ

2011-02-07 23:10:34 | 日常生活
昨晩雨が降ったせいか、今朝は暖かだった。会社に着いたら例の如く、暑すぎて、もう半袖で仕事しちゃいましたよ。寒くないんだもん。で、ここんところランチはずうっと牡蠣フライばっかりり食べている。量が丁度いいので。

で、落札者様からご入金をいただき昨日、梱包してあったので帰宅して早速郵便局に持っていった。どうか破損とかせずに無事に到着しますように。一応人形類を送るときのポイントは抑えて梱包したつもりだけど、どんなことがおきるか判らないからね。祈ってしまいますわ・・・。さて、なんか疲れたので寝よう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地震だぁ~~!

2011-02-05 23:13:55 | 日常生活
今日は病院に行ってから実家に寄って、腰を下ろして寛ごうとしたら、いきなりぐらっ!ときた!
「でか~!」父が温風ヒーターを止めて、サッシの扉を開けた。母は座ってる私の手を取って「早く!早く逃げるんだよ!」と叫ぶ。私は「あ~(いや急に出ても瓦とか落ちたら危ないし)大きいね~。久しぶりだわ。こりゃ震源地近いね。プライマリー波とセカンダリー波が一緒に来たって感じだね」と地学の授業みたいなことを言ってしまった。実際、震源地は近かった。津波の恐れはなかったけど、震度が「4」だったのでJRが止ってしまった。帰れないじゃ~ん。ま、実家だし、明日は休みだから泊まってもいいけどさ。呆け老女と脳梗塞老人と一緒に一晩過ごすのも良かろうよ。

「いや~日本に住んでる限り、火山と地震と台風とは縁が切れないんだから仕方ないね~」「こんなもんで済んで良かったわ~」
「ほれ、NHK、NHK点けてみれ」「お~出た出たやっぱり千葉県だってさ~」「千葉県民は地震耐性が強いからこれしきではびびらんよ」「でも3年前の震度5はさすがにびびったけど・・・」「屋根瓦が落ちてこなきゃいいさ~」「あ、でも震度4だとJRとまっちゃうよ」

と言ってたら兄夫婦が来た。車の中で地震はわからなかったらしい。介護認定の話を説明に来てくれたのだった。皆で昼ごはんを食べて、兄の車に乗せてもらって(私の家は途中なので)落としてもらった。JRがあてにならなかったし。

でも今日仕事でなくて良かったとしみじみ思った。これじゃ定時に帰れない・・・だったろうな。

霧島の噴火と関係あるのかしら。いや、こっちは富士火山帯だし、あっちは霧島火山帯だし、え?今はそういう分類してないんですって?私、学校でそう習って、必死で憶えたんですけど(嘘、地学は割りと好きだった)ただもう今は環太平洋火山帯で括られてしまってるようです。ほんじゃ、霧島もこっちも同じってことじゃん。なんかその太平洋プレートやフィリピン海プレートやそういうプレートテクニクスの調査が進んで、今は東日本火山帯と西日本火山帯で分けてるようであります。細かく分けるのに意味がないってことらしいです。火山帯に関しては・・・今は西日本火山帯が元気なのかな~でも地下のマグマは一緒だからな~

富士山、噴火したらえらいこっちゃ!だろうな~。

大島の三原山が噴火してもこっちまで火山灰飛んできたし、空振で窓ガラスがビリンビリンいってたからな~20年以上も前の話ですが・・・・う~ん・・・ボルケーノ・・・エラプション(ELP懐かしいすタルカス)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする