goo blog サービス終了のお知らせ 

ねこてん~全ての猫は天使である~

東京都港区青山&ビックサイト周辺にて地域猫活動を行っているボランティア

猫の嗜好による誤飲/フード外装

2017-08-05 17:35:03 | 元気✧サポート


ビニール派のコゲ、 花ちゃんは断然アルミ党です。
困っているのは、パウチやドライフード袋をカミカミする誤飲可能性大のイタズラ😰

猫の嗜好による誤飲/ビニール



パウチは箱入りのまま冷蔵庫上など高い所へ置いても、見つけられ、落とし開封され、全てのパウチを蜂の巣状態にされてしまいます。
どこに隠しても何故か探し出されます😭

これは、お腹が空いているからではなく、ただただアルミパックをガシガシしたいがためだと思われます。
(花ちゃんは少食で、決まったフードしか召し上がりません)



でも、留守中にやられるとパウチから中身が出ているため、他の子が食べてしまう二次被害が想定されます🙀



今はタッパウェアの中に1~2日分を小分けに入れています。
ドライもタッパへ、残りは袋ごとベランダのコンテナへ収納。

誤飲防止は、整理整頓が理想的ではありますが、猫と暮らしているからこそ難しい面もありますよね。
好みを把握し、ピンポイントで対処することも大切なのかもしれません。


猫の嗜好による誤飲/ビニール

2017-08-04 18:20:34 | 元気✧サポート


オモチャではなく、異物を食べる癖がある猫もいます。

ダンボールや発砲スチロールをガシガシとちぎる…猫あるある。
これを口に入れガムのように噛み、飲み込んでしまうのが好きな子もいるのです。

猫の誤飲しやすいオモチャ
猫のオモチャ誤飲対策
家のコゲ(10歳♂)は、梱包材のビニール紐に目がありません。
噛みちぎり食べてしまいます。
画像はストッカーから、引っ張り出した模様💦

これは別の材質に変えたり、厳重に収納すれば解決👍
ですが今度は、スーパー袋の取手部分へロックオン!
買い物した品をしまっている間に、やられてしまうという事が幾度もありました。

たぶん、カサカサ&ツルツルしている感じが堪らないのだと思います。
幸い直ぐに、自ら吐き出すので大事には至っていません。

猫は獲物を捕まえて食べるという習性を持った生き物。
猫が食べてしまいそうなものは、目のつく所に置いておかないのがベストです⚠



レジ袋にご執心のコゲ。
対策として、なるたけマイバッグを持つようになりました。
コゲのおかげでエコしちゃってます😊

猫の嗜好による誤飲/フード外装

♡Happy_birthday♡ココロちゃん

2017-08-02 23:20:53 | Happy Birthday☆+。:.゚

昨秋に有明ふ頭公園より保護。
広い公園内を縦横無尽に、走り回っておりましたっけ。
可憐なルックスからは想像出来ないアグレッシブさ&物怖じしない元気娘。
昨日、晴れて成猫となりました╰(‘ω’ )╯

2016/8/1     生まれ
2016/10/4   保護
2016/11/6 正式譲渡

保護時は生後2ヶ月、体重800g 足らずで手脚に疥癬がありました。
通院や避妊手術が控えているため、留守番時間が長めだった里親様からのお申し込みに逡巡したのですが。

FIP で若くして亡くなった愛猫に似ているので、是非にとのこと。
先代さんの写真を送って頂いたら、確かにココロちゃんと雰囲気がそっくり!運命を感じましたね。



というか、猫神様の采配した巡り合わせだったのでしょう。
上画像はお届けの翌日、リラックスしきっています (*´˘`*)♡
下の様子はトライアル3日目、もう里親様と添い寝の図。



里親様からの近況報告では「可愛くて可愛くて可愛くて...endless」と自慢爆発です (´▽`)
最新のココロ姫が ↑ コチラ。
ベッドが同じなので成長したのが解りますね。
でも表情は変わらない、子猫のまま...愛され幸せなのが伝わってきます (*´v`*)Thanks!

【 ねこてん 公式HP 】

にほんブログ村 猫ブログへ

PVアクセスランキング にほんブログ村

ハイスペックなカイリくん☆

2017-08-02 17:25:02 | 優秀賞☆カイリくん

現在トライアル中のカイリくん、実は賢いんです。

これは...危険察知能力がエスパー並で、通院日の朝から姿を見せない、とか
公園のベンチに人がいると、か細い声で注意を惹き姿をチラ見せし、あざとく存在をアピールする、とかの類ではなく...
人間に例えるならば IQ が高い!


朝起床すると&夜帰宅すると、爪とぎに入っているボールを取り出して並べています(^^) 
最初に「スゴイねえ♡」と誉めたら、ドヤ顔で撫でられるのを待っているようになりました。


外暮らし時代は異常な程の食欲だったのに、家ではご飯の催促をしないのも、時間になったらくれるって理解しているからでしょうね。

マジお利口さん ٩(ˊᗜˋ*)و
こういう子と暮らすとメチャ楽しいです。
信頼関係だけではない意思の疎通があって。

私が初めて飼った猫は、カイリくんタイプの有能な子でした。
おかげで「猫って頭がイイ (*>ω<)b 」と猫愛まっしぐらへ。
それが35年前のこと、だから滅多には遭遇できないのだと思いますね。
カイリくん、君に出会えて嬉しかったよ
(*˘︶˘*).。.:*♡

【 ねこてん 公式HP 】

にほんブログ村 猫ブログへ

PVアクセスランキング にほんブログ村

夏→カイリくんトライアルへ☆

2017-08-01 17:28:45 | 優秀賞☆カイリくん

6月頃、有明ふ頭公園へ遺棄されたと思われる夏くん。
29日に、先住猫コタローくん(茶白・3歳♂)がいる、猫好き family のお宅へトライアル入り。

海沿いの公園で保護されたということから、里親様に「カイリくん」という素敵な名前をつけて頂きました (^_ _^)♪

保護後、人にも他猫へも1度も威嚇せず、夜鳴きもハンストもナッシング。
よく遊びよく食べる、何の問題も心配もないという稀少種カイリくん(^-^)v


甘えっ子ちゃんなので、コタローくんを「遊ぼう!遊んで!」と追い回しちゃった時用に一応は、簡易ケージはご用意頂きましたが...初日に即、画像の距離感 (*´ο`*)
やっぱりエクセレントだわ (ㅅ´∀`*) パチパチ

【 ねこてん 公式HP 】

にほんブログ村 猫ブログへ

PVアクセスランキング にほんブログ村