goo blog サービス終了のお知らせ 

ねこてん~全ての猫は天使である~

東京都港区青山&ビックサイト周辺にて地域猫活動を行っているボランティア

西日本豪雨 被災ペットへ支援のお願い

2018-07-10 21:25:07 | ペット災害情報&防災対策


【西日本豪雨災害】
被災された方々と犬猫たちのために支援物資と寄付金のお願いです。
どうぞご協力の程を宜しくお願い致します (^_ _^)
西日本豪雨 被災ペット支援情報まとめ
被災地へ支援物資を送る際の注意点



ペット同行避難所の情報

【 一時預かりをしてくれる団体情報 】
■ しゃちくんは野良猫ブログ
岡山で猫の救済が始まった
■ NPO法人 ANGELS
林理事長 Facebook



広島県 動物救援本部

広島市動物管理センター
『平成30年7月豪雨』については、多くの方より被災したペットに対する支援についてのお問い合わせや支援物資の送付をいただき、本当にありがとうございます。
皆さまの温かいご支援のおかげで、現時点で必要な物資は十分に確保されています。

日本レスキュー協会/物資支援
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
一旦、支援物資の募集を終了させて頂きます。
もし既にご準備頂いておりますものに関しましては、そのままお送り頂ければ幸いです。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

●犬・猫用フード
※レトルト・缶詰・小袋分包ドライフード
●タオルケット
●冷感マット・ひんやりマット
●猫砂 
●折りたたみソフトケージ
●ウェットティッシュ
●水のいらないボディシャンプー
※スプレー&タオル

未開封の品で、お願い致します。
東日本大震災の際に「pH コントロール」「消化器サポート」などの療法食が不足していました。
余分にお手持ちの方は、送ってあげて下さい。
猫はストレスから膀胱炎や便秘になりやすいので ( ΦωΦ )ノ

【 物資送付先 】
認定NPO法人 日本レスキュー協会 災害支援係
〒664-0832 
兵庫県伊丹市下河原 2-2-13 
TEL 072-770-4900



日本レスキュー協会/Yahoo! ネット募金



岡山獣医師会 募金のご案内
今回の西日本豪雨災害に於いて岡山県獣医師会が行っている被災地の動物の無料一時預り、避難所同行動物に対するフィラリア予防、ノミダニ駆除薬配布等は岡山県獣医師会の「動物愛護基金」を原資に行っております。
この動物病院にて実施している募金活動を広く一般の方からも受け入れたくお願いを申し上げたく存じます。

中国銀行
大元支店
普通口座
1609431
公益社団法人 岡山県獣医師会 
会長 春名章宏

倉敷市保健所 ボランティア teamKAR
この度の災害支援についてのお願い

ゆうちょ銀行
記号 15490
番号 39608101
チーム ケーエーアール

一般財団法人ペット災害対策推進協会

西日本豪雨災害により被災された「飼い主及びペット」を支援するための寄付金募集。

【 ゆうちょ銀行からお振込み 】
ゆうちょ銀行 
<口座番号>00170-6-587909 
【 他の金融機関からお振込み 】
ゆうちょ銀行(金融機関コード9900)
〇一九店(019)
<預金種目>当座
<口座番号>0587909

【 ねこてん 公式HP 】

にほんブログ村 猫ブログへ

PVアクセスランキング にほんブログ村


最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ありがとうございます (しゃちくん)
2018-07-11 12:53:40
ペット同伴可の避難所と言っても対象が犬だったりします。

猫の場合は車の中や避難中の自宅に残すケースが多いのでしょうね。

個人宅で預かりをしてくれるのが理想かもしれませんね。

災害時の被災猫の問題、情報が少ないのが悲しいです。にゃんこはうす代表のありこさんもブログ「ねこさま王国」を通じて支援の呼びかけを始めてます。
返信する
情報ありがとうございます (万里&こころの下僕)
2018-07-11 12:58:31
いつも有益な情報をありがとうございます。
通販サイトから直送する形で支援したいと思います。この猛暑の中でがんばってる子達を思うと何かをせずにはいられない。。
返信する
Re:ありがとうございます (nekoten2015)
2018-07-11 21:55:42
しゃちくん、こちらこそ貴重な情報をありがとうございました。
今回の豪雨災害は多方面に広がっているから、大変だと...情報も錯綜していて、対応も遅いです。

熊本地震の時もですが、まだまだペット同行避難はハードルがあるのだと実感しました。
犬も体育館外に繋がないといけないし、同行避難所への誘導もないとのこと。

ビビリの猫なんかどうなちゃうのだろうか (TT)
返信する
Re:情報ありがとうございます (nekoten2015)
2018-07-11 22:06:04
万里くん&こころちゃんは、元気でしょうか、夏バテしてないかな?

ご支援をありがとうございます (^_ _^)
本当に!タダでさえ暑い中、助かった犬猫たちには頑張って欲しいです。

ママさん、とうとう下僕になちゃったのね *˙︶˙*)ノ"
カワイイ♡ × 100な2匹を、これからも可愛がって下さいまし!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。