
6月6日で3歳になるレンくんとモニカちゃん
♡♡Happy_birthday♡♡
2015/6/6 生
2015/9/22 保護
2015/12/15 正式譲渡
■ Happy Birthday レンくん&モニカちゃん
■ その後のレンくん&モニカちゃん
■ 里親様条件の内情「単身者」
■ 猫のお引越し

冬毛もふもふ、見事なマトリョシカ体型のモニカちゃん。
里親様は昨年に転居されまして、それからツンツン姫がツンデレラへ (*´∇`)ノ
里親様は環境の変化が功を奏したと...でも、モニカちゃん的にはキッカケ待ちだったんじゃないかなーって思っております。

三毛猫母さんがスパルタで、2匹とも甘えたいのに、抱っこすると「石像化」していましたっけ...(๑*ㅁ* )
それが今じゃ、自ら膝ノリもするそうですよ。
レンくんなんて、里親様座布団しちゃう。
最後に愛は勝つノダ!

バランスの良い理想的な兄妹。
毛色も体型も性格も好みも違うけれども、呆れるぐらい仲がイイんです!
里親様には譲渡会で、ご縁がありました。
レンくん&モニカちゃん、生後3ヶ月にしては、シッカリし過ぎていて子猫っぽさ不足。
どーしても2匹共にというのが第一条件だったのもあり、お茶をひいていました。
そこへ「なかよし兄弟猫」をお探しの里親様が...ジャジャジャジャーン!私の脳内で流れる「運命」by ベートーヴェン♪

初めて猫を飼う方が、保護猫を選ぶ理由は、ご友人など猫飼いさんからのオススメが多いでしょうか。
レンくん&モニカちゃんパパは、「ペットショップでは身体の弱い子が多いと聞いたので」と。
よく勉強をしている (*^^)v と好印象でした。
ネコ可愛がりじゃなくて、対等な関係を築いていて、いつも感心させられます。
ずっと一緒に、ずーっと幸せにね (*˘︶˘*)。.:*♡
【 ねこてん 公式HP 】


レンくんとモニカちゃん、明日がお誕生日なんですね。
おめでとうございます。
元気でお誕生日を迎えられる事が嬉しいです。
これからも元気でいてほしいですね。
そして
ペットショップでは身体の弱い子が多い
私も聞いた事があります。
ペットショップの環境がいいとは想いませんし、程度にもよるとは想いますが、怪我をしたりする可能性は外より低いでしょうし、外よりはましな所が多いのかもしれませんね。
衛生的に良い環境で育つと、より悪い環境に適応するのはその分大変になる事があると想います。
でも悪い環境で育つと、その分健康を害する可能性も高くなりますよね。
やっぱりいい環境で育ってほしいですね。
レンくんとモニカちゃん、そして他の子もみんなこれからもずっと元気でいてほしいですね。
いつも優しいコメントをありがとうございます
<(_ _*)>
ペットショップは、純血種を作るために、管理して産ませるので、遺伝子疾患が出やすいのです。
人工的な品種もあるし...ちょっと怖いですよね。
だんだん犬はミニチュア化、あれ品種改良なんです。
猫では、耳が折れているスコティッシュは、もともと突然変異の奇形種。
ペットショップは、つい見た目で買ってしまいますが、裏側には闇が潜んでいます。
何だかんだ、雑種が健康で強いというのは、自然のままが良いということにも繋がっていて、興味深いです ( ΦωΦ )ノ
お誕生日、おめでとう。
これからも、仲良く元気に生きてね。