サルの名言 2012-01-17 00:10:49 | 珍獣観察日記 NHK プロフェッショナル仕事の流儀を観ながら 我が家のサルが言ったこと 子供を思った給食が欲しい 子供におもねった給食は要らない 最近、サル君 学校の給食がお好みでない。 そっか、おもねった献立多いのか!?
釣り遊びだよ。グソクムシだよ(笑) 2012-01-03 23:36:53 | 珍獣観察日記 新年早々…てか、 家族の休みのあう貴重な時期ですから いっぱい遊びます。 てことで、遊んできました。 静岡で。 @西伊豆あわしまマリンパーク 日本でここだけ! 深海のお掃除屋 グソクムシ釣り 我が家の子供ら、生き物にあまり偏見がないので 全然嫌がらず、怖がらず、遊び倒しました。 この水族館はカエル専門館もあり、 じっくりながめてきました。 サビトマトガエルちゃん 触りすぎると、皮膚から毒出すんだけど、 出し過ぎると、自分が死んじゃうんだよ。 かわいい顔して、毒性ちゃん
我が子の成長 2012-01-02 16:48:58 | 珍獣観察日記 子供らが「インラインスケートをしたい。」というので 道具を携えて、ジョギングコースの有る公園へ… やべえ、上達してる。 特に娘。いや、愚息もかなりなもの 10年前に道具をそろえた私。 すでに脚が錆び付いて、追い抜かれてますわ…
我が家の自由研究 (娘編 その2) 2011-08-05 16:09:28 | 珍獣観察日記 さぁ、エコバック作り。 だいぶ形が見えてきました。 前身頃のボタンでの合わせのところを 本縫いしました。 持ち手は、まだしつけ縫い。 これから本縫いです。 ちなみにエコバック本体は、まだ筒型です(爆)。
懐かしさに浸る 2011-05-20 13:31:36 | 珍獣観察日記 仕事の帰り、昼ご飯を買って、 10年前、息子、ザウルスとお弁当持って 頻繁に来ていた緑の多い公園に来る。 ベンチでお昼を食べ、そのまま散策。 あの頃は、緑とお日様と広い芝生があれば いくらでも子どもと遊んでいられた。 小さい子供が居るから…と こんな近場の公園でさえも 来るまでの支度が大騒ぎだった。 今じゃ、仕事の帰りに寄り道できるじゃん…。(笑) 今頃になって、あのゆったりと流れる時間が幸せだった…と気づく。 今の彼らを連れてきたら、満足するかな… 今、緑がとても元気だ