あぁ帰ってきてからもう5日ばかり…
必死に仕事を午前様ペースでこなしていますが、
まだ彼の地への余韻に浸っています。
「本当」にゆっくりしてきました。
その景色も気候も人々も食事も総てが「沖縄ペース」…
なにかあくせくしている普段の自身が馬鹿馬鹿しくなってしまう…
現実逃避なんですが、、、
12度目の来沖なのですが行くところは決まっていまして、
すっかりクロワッサンアイランドの名で有名になってしまった「水納島」に、
今年も行ってきました。
もうあえてコメントしません、
強いていえば、「ここに帰ってきた」…
海水浴、シュノーケリングなどして、やっぱり沖縄といえばこれ!
沖縄の海水浴には日焼け止めと共に必携ですね!!(クーラーボックスと氷もね。)
地元のスーパー「サンエー」なら118円とかです。
ちなみにルートビアは48円、ペットボトルのさんぴん茶(ジャスミン茶)などはなんと29円!
あぁサンエー大好き!!(マックスバリューも良いんですけど)
海に飽きたら波の音を聞きつつ読書なども…
「至福」の一言に尽きます。
本当は所謂「宮古、八重山」地方にも行ってみたい気持ちもなくはないのですが、
水納島を始めとする本島北部の「名護、本部半島」地域が「帰ってきた」感が非常に強く、
今回も改めてそう思ってしまいました。
早く来年も行きたいなぁ…
おまけ…ちなみに今回のレンタカー…
3気筒、ボディー剛性もサスもガタガタ、かなりトホホ…(泣)
それにシートは論外、100ショップでミニクッションを速攻購入、
なんとか耐えられるレベルに、、、
向こうでは地元のAMばかり聞いてました。これがまた面白い!!
これが本当は良かったなぁ!
きちんと見るとグッドデザイン!!
内装とかも作り込まれていて、30マソくらいなら「ちょっと欲しい」かも(爆)