goo blog サービス終了のお知らせ 

ねこってdeふぇっと

ほんのり、ぽんやり

年度末清掃

2023-03-02 14:01:00 | ふと思った日々のこと
ホワイト職場。
新しい調度品の購入にokが出たのをキッカケに断捨離実行予定です。
職場のものって手順踏まないと捨てられないので、もう数十年手元にあるものもあったりして……

で、発掘したのがこんな文具類。



平成生まれ社員どころか昭和の私でも知らんで?な代物、ゾロゾロ。

博物館だわ笑
レトロブームというけど流石にメルカリでも売れないですよね。

ちなみに「ナショナル」の鉛筆削り、ちゃんと動きます。
すごいね、メイドインジャパン!
多分50年近く前の家電なのに!

なのでこれは捨てずに置いておこうと思います🥰


回心転意

2023-02-12 12:40:19 | ふと思った日々のこと

思うところあって、マイナンバーカードはまだ作っていなかったのですが、

結局年金の口座と紐づけを(ほぼ強制的に)行う、とか、保険証がー、なんて話を聞くと

もう抗っても無駄かなぁ、って気になったので、先ほど申請をポチっとしておきました。

 

QRコード利用したらあっという間でした。

写真は携帯で自撮りです。

写真撮ったときに、あー、白髪染めをした直後にすりゃよかった、なんてちょっと後悔いたしました笑

 

送信しながら、

「自撮り写真をそのまま送信って、撮った場所とか日時とか丸わかりやんなぁ・・・」とか

「送信している携帯電話の番号も、つないでいるネット環境の情報もバレちゃうんやなぁ・・・」とか

いろいろ考えましたが(そういう情報も「写真」のファイルや「送信元」の情報に入っていたはず)

もういいやー、って感じ。

「個人情報を保護」なんて言いながら、その個人情報を「公」がじゃんじゃか入手してるって・・・大事に扱って欲しいですわ、まったく。

 

 

マスク生活が長くなったせいもあり、もともとズボラな私はほぼすっぴんの毎日を送っておりました。

んで昨年末に「長いこと使ってないもんなぁ」なんて化粧品類をポイポイ捨てました。

だって変質してたら怖いですもん。

おかげで洗面台の棚がずいぶんとスッキリ致しました。

 

・・・なのですが、ここ数か月の間に人と会う用事が何件かできた。

そして来月からマスク外してOK!なんて話を聞くと、流石に、ええ年してすっぴんでお人に会うのはなぁ、とちょっと反省して、

でもぜーんぶ捨てちゃった後だったので(しまった!)

久方ぶりにドラッグストアの化粧品売り場をうろうろしておりました。

 

店員さん、ヒマだったのか、そんな私に声をかけてきて。

「ファンデ探してるんです」って相談したらば、ノリノリでご提案して下さいました。

正直な話、化粧品はあまりサイズ大きくないヤツのほうがよいんですよ、どうせ使いきれずに捨てる羽目になるのですもん。

だってすっぴんの楽さに勝るものはない=化粧品はほぼ使いません、、、超絶ずぼら系 化粧品と共に「女子」も捨ててる私💦💦

基礎化粧&UVカット(それもオールインワンでごまかす)があれば十分。

それプラス色付きリップ。

って断言したら、店員さんに爆笑されました。

「えー?アイブロウは?」

なんて問われましたが。

「眉、描いたことないんですよ」

て返事したら、ホンマですか!ってビックリされました・・・眉ってかくのが女子的には常識なのかしらね?

でも自眉がしっかりとある場合は、形整えるだけで十分だと思うわ。

 

で。BBクリームでもリキッドファンデでもないパフで肌に載せる、店員さんが推す商品を買いました。

この頃のは昔ながらの「粉」を固めたものをパフパフ載せるってイメージではないのね。

中身は粉ではなく、クリームというか肌色の美容液チックな代物なのかー、ふむふむ。

店員さんのお話だと、粉を固めたファンデは今時あまり売れないんですってー。

ここにも時代の変化が! って私の知識が古すぎるだけなのですね、多分。

 

試しにさっき(写真撮る前に 笑)使ってみましたが、塗りやすいです。

ただ、暦年のシミさんの方がパワーは強かった。

コンシーラなしでは隠せる気がしない・・・なら塗らなくても同じじゃん?的な発想に陥りそうになった私。

やっぱり女子力皆無です 笑

 

 

回心転意:思い直して態度を改める。考え直し翻意すること

改心すること、という意味もあるようですが、今回の日記は改心ではないです、うん。

 

 


日々精進

2023-02-07 13:54:00 | ふと思った日々のこと
ここ20年、情報に関わる分野ってとても大きく変化してきました。

昭和の時代に学生時代を過ごし、
学生&社会人なりたての頃にワープロ、
数年経ってパソコン通信が隆盛し、
そしてインターネットの登場。
携帯電話を誰もが持ち始めたと思ったら
その端末で料金の支払いも何もかもできるようになり。

そんな風な世の中を想像できなかったなー、学生のころは。


先日、国民年金の支払いを!という振り込み用紙がきました。
コンビニでも扱えるみたいなのですが、なんとなく「額面大きいのは金融機関で対応しよっかな」みたいな気分があって
ついでもあったので銀行まで行ってきたのです。

すると。

お役所系の支払い伝票は、ATMで読み込んでの支払い処理ができるようになっていました。すごい!
郵便局のATMで普通の振り込み用紙が読み取り払いできるのは知っていて、市民講座の振込や通販の支払いなどに重宝していましたが、公共料金関係も窓口対応なしで処理できるってことですよね。

味気ないけど、待ち時間ほぼないし。
おっかなびっくり使ってみました。
あっけなくできました。
振り込まれたかどうか、自信が持てないくらいに、あっけなかった笑

新しいことを覚えるのが億劫で
ついつい従来のやり方で、ってなりがちなのですが、
便利なことはちゃんと取り込めるようでないとあかんのかなあと、日々精進。

そういえばお金の支払いも
現金払いからクレジット払い、
そしてプリペイドカード、と進んできて
時代は「Pay」になってきているみたいですが、何が自分に一番勝手が良いのか見極めながら柔軟に対応も大事かな、と、今のところはプリペイでポイ活、です。

私の市では先だって、生活援助としていわゆる「地域マネー」を市独自のPayで購入可能としたのですが、これ、結局どうだったのでしょうね?
私などはこれを入門編としてPayの使い方体験しちゃお!って恩恵受けたのですが、(だって5000円購入したら6500円分のチケットもらえるって助かりますもん!)周囲意外と使っていなかったみたいで。

使ってもらえない地域マネーはあまり意味がないですが、
逆に、生まれた時からネットあって当たり前の世代対象のもの、
たとえば出産育児一時金なんかは
Pay払いにしたらいいのになー、って思うんですけどね。書類いらずで手続き簡単で早いでしょ?
あと生活保護の給付とかも。
市独自のPayだと使用用途の履歴が市の側にも閲覧可能な訳で、よくネットなんかで「生活保護なのに豪遊」なんてのが本当にできるのか多少は牽制できないかしら?
スマホがない人は貸与する。
スマホなしだと就活もできないから、貸与は福祉にあたると思う。

そんな私はずっと迷っていたマイナカードを作ろうかな、とやっと腰を上げるつもりです。
ただ、お上が言ってるみたいに
「マイナカード」を携帯アプリにする
ってのはどうなのでしょうね?

何もかもスマホありき、で物を考えるのはあきません。
電池切れしたら?
スマホ壊れたら?
何より、スマホ買える財力がない人や使う能力がない人はどうするの?それこそ福祉貸与する余力はあるの?
そんじょそこらのポイントカードと一緒の扱いはしちゃだめでしょ?

便利に慣れるために精進して努力はしたいですが、流されちゃいけないところも確実にあるような気がしています。





一病息災

2023-01-19 00:37:00 | ふと思った日々のこと
うちの猫サマ。
元野良でカリカリだけあげていたのが、ある日交通事故に遭い、その大怪我治療のため家に入れ、結局そのまま家猫としてずっとそばにいてくれているコです。

先月の半ば、便秘かなあ?と獣医に連れて行ったところ、もっと面倒な病が見つかりました。
慢性腎臓病。
猫がよく罹る病とされ、10歳猫なら一割が持ってるかも、と言われる病気です。
たまたま、最近どう?と問われ、水よく飲みます、排尿も多いですって伝えたところ、念のためと血液検査をして判明しました。

で、、、
その日から投薬と食餌療法、あと毎週の点滴治療が始まりました。
いやはや、大変。
何がって、薬飲ませるのも、通院も、お財布も💦💦
ああ、保険、入ってたほうが良かったのかなぁ、と後悔。

唯一、すんなり導入できたのが療養食。
「普通の餌より美味しくないらしくて食べないコも多い」と言われたのですが、うちのコ、なーんのこだわりもなくガツガツ食い付いてくれました。

そして今まで
「このコ太り過ぎやからダイエットさせなあかんでー」
って叱られていたのが、
「この病気は絶対に痩せちゃうから!でも痩せないほうが絶対に長生きできるから!もし食べれるんやったらしっかり食べさせて」
と言われたため、欲しがるだけ与えていたら。

嫌がるコを無理やりカーゴに押し込んでの点滴六回目の今日。診察で、先生絶句。
「体重、、、増えてるやん」

腎臓悪くしていて太るって!と先生。
現状維持する猫はいるけど、プラスなったコはそうそうおらへん、らしい。
流石は元野良、タフでないと生き残れないとDNAに刷り込まれているとみた。
出されたものは残さず食べる性なのね😊

「いやー、スーパーキャットだ」
と言いながら先生、治療開始後一カ月目の採血検査。

「おお!いいねぇ!」

前回「高値」とされたクレアチニンが見事、標準値内に収まってる!

「薬飲めて効果あり、食欲あり、水も飲める。うん、これなら……」

点滴治療、免除になりました!
わーん、嬉しい💕
値段がかかることも、通院時間を取ることも大変だったのですが、何よりも。
うちの猫サマは車が怖いのだと思う。痛い目にあった事故を覚えているのかもしれません。
「や、やめてぇ、、、」とばかり超悲壮感漂う声で訴え、病院についたらまさに借りてきた猫となり、家に戻ったらしばらく放心してますもの。まさに彼にとってはストレスfull。
点滴がないなら通院は月一回の血液チェックだけですみます。
そのストレスが月一回で済むのは本当に良きことじゃありませんか。

「この病気は急変あるけど点滴が効くことも多いから、ちょっとでもいつもと違うって思ったら迷わずすぐ診察にきて」
と獣医さん。

ホンマにね。
滅多に行かないのにたまたま気になり思い切って受診したからの早期発見。
1カ月遅かったら病状がかなり違ってたと思うよとの言葉を聞き、

一病息災

なんて言葉を思い出したのでした。


ただ、、、先生

「やっぱり太り過ぎやから、あと1.2キロ体重落とそっか」

って、食べないと体力落ちるよなんていわれている状況で、いったいそれ、どうすれば?!
ストレスかかってさえも痩せないのにー💦








年輪

2023-01-12 22:36:00 | ふと思った日々のこと
FaceBookのほうには書いたのですが。

年末もコンサート行きました。
第九、、、は今年はやめて、JAZZに浸ってきました。




小曽根兄弟の演奏も楽しみでしたが、何より、クラリネット北村英治さんですよ!
いやもう、国宝じゃないですか?
御歳93歳のクラリネット。

揺らぎない演奏。
アドリブの応酬。
対するのは80歳のトランペット。
ノリノリのスキャット。

いやはや、お二方ともどれだけ呼吸器お元気なのでしょう。
素晴らしすぎます。

ベニーグッドマンもグレンミラーも小さい頃たくさん聴いた楽曲で大好きで、それより少しばかり古いデキシーもまた、ウキウキとノリつつでも安心している、そんな感じがして。
これ、懐古、っていうのかしら。
忙しない年末に、ゆったり豊かでノスタルジーな気持ちを頂きました。

還暦超えちゃったーって仰る小曽根真さんに「まだまだ若い」なんて、そりゃそうだけど!

年齢を言い訳にしちゃいけませんってことも思い知らされました💦
そして、年を重ねたからこそのチャーミングさってあるのですね。人における「年輪」はこんなところに滲み出るのだなあ、と。

かくありたい。


最近「コンサート聴きに行く活動(略してコンカツ笑)」は二か月に一回ペース。
さて次は何を、と物色中です🥰