しゅうさいちちく 一年中走り回ること
気づいたらなんと大晦日です!
みなさまお元気でお過ごしでしょうか?
ブログも読めるときには携帯でちょこちょこっと、
ところが携帯で入力をするのが苦手なものだから
自分が書くことがなかなかかなわず・・・
来年はもう少しちゃんと書きます (ホンマか~?苦笑)
この年末、先週水曜日に末子が「土曜日に帰省するねー」と言ってきたのに
翌日「38度の熱出た~」
病院いきなよ?って言ったら「明日行く」というので、そのまま金曜日まで仕事に没頭していたらその後何も連絡なく
うーん、ちょっとどうなってるのかしら?と電話を何度かけてもなしのつぶて。
…あかん、これは心配が過ぎるヤツ、
強硬手段だ、迷ってないで会いに行こう、と車のキーを握ったら電話。
「おなかが痛くて動けない」ってなんだそりゃ。
というわけで土曜日、100キロの距離を往復して連れ帰り、救急病院に連れて行ったところ。
コロナ&大腸炎だと判明。
器用なヤツですわ、違う病気を同時に発症するとは。
少し前なら「濃厚接触者」と呼ばれる存在になったので
大慌てで両実家にこの正月は会いに行けない旨伝え、
ハイリスク者である長男の帰省は取りやめにして。
最低限しか外に出ない、文字通りの寝正月にすることに決めました。
しかし、コロナもインフルもすごい勢いあるみたいですね。
どうぞ皆様もお気をつけて。
ありがたいことに、末子は熱は2日で下がり、その後は腹痛でダウンですが
うどん生活でなんとか復活し始めております。
あまり自炊していなかったようなので、実家に戻れるタイミングでの発症はよかったのかもしれません。
熱が下がった土曜日に迎えにいった私、
かなり長い時間を狭い車内で一緒にいて、救急病院でも隣に座ってしていましたから、うつったかなぁと少し心配がありました。
しかし昨日、数時間喉が痛いなぁという感覚あったものの、
食前の葛根湯・喉痛都度にイソジンうがいが功を奏したのだか
本日は朝からまったく風邪症状もなく過ごせています。
・・・むしろこれで、軽くでもコロナ抗体が身についたならラッキーなのかも?!
あくまでもポジティブ 笑
さて。
今年ですが、とにかくコンサート、たくさん行きましたよ!
クラシックもポップスも、そうだ宝塚も行きましたね、興味のあるものすべてに首を突っ込みました。
結局、友人の出る演奏会も含めたら、平均月2回くらいお出かけしていたかも。
こうやって共に楽しむ時間が持てる友人がいること、健康であること、それなりにお小遣いがあることに感謝しかありません。
こうやって共に楽しむ時間が持てる友人がいること、健康であること、それなりにお小遣いがあることに感謝しかありません。
どれもこれも素晴らしいコンサートばかりでした。
こちらの日記に書いたのは三味線の吉田兄弟のことでしたが、

実はこちらにも参加いたしました。
もう、本当に楽しかった!最初から最後までずっと踊り続けて翌日は久しぶりすぎる筋肉痛でした笑
ライブはいいなー。
クラシックも沢山行きました。
今年はピアノに関わるコンサートが多くて、
小林愛実・角野隼人・小曽根真のピアノコンチェルトを、
清塚信也は弦楽とのアンサンブルを、
反田恭平・小曽根真はピアノソロコンサートを堪能。
ほんとねー、シアワセですよ、こんな奏者と同じ時代にいることが。
友人がJazzピアニストの小曽根真さんが大好きで、
今年は、ピアノコンチェルト(クラシック)、Jazzピアノソロ、ブラジリアンJazz(Jazzバンド)と3回も聴きに行ったけれども、
どれも違っていて、同じ奏者でもこんなに印象が違うのかと驚きを感じました。
来年もこのまま、あくまでミーハーに、興味もったことにアクティブに首を突っ込む日々で走っていたいです。
・・・だって楽しいから!
というわけで、新年あけて一つ目のコンサートは
DREAMS COME TRUE in 大阪城ホール
もう今から楽しみすぎる~❤
というわけで。
本年最後の日記です。
今年もありがとうございました。
来年はもうちょっと・・・せめて月2回は書こうと思います!
どうぞよろしくお付き合いください。
みなさま、よいお年を!
私も一時期はコンサートへ毎月のごとく行ってました。洋楽が好きで、来日コンサートに行ってました。東京ドームが主でしたが、横浜へは行きましたね。
あと、歌舞伎の追っかけ、落語も行きました。時間もあったし、チケットも安かったです。
だから(^o^)、行ける内にしっかり楽しんでください。経験から言って、体力の低下、それから気力も落ちて来るので、コンサート等から遠ざかるのです。
財力も年金頼りになると、厳しいです(-_-;)
来年も沢山コンサートに行ける、良い年であるといいですね、良い年にして下さい!!
今年も音楽に満ちた楽しい一年になりますように。
末っ子さん、えらい災難でしたね。
若いからついつい無理しちゃったりするんだろうなー。お母さんが気づいて良かったですね。コロナも普通の風邪になりつつありますが、やはりダメージキツイですよ。治って良かった!そして、家族に影響があるというのもね、そうだよなー、ですよね。私もコロナになった時に、あ、ごめん、ばあちゃん、当面行けないわー(このタイミング何かない事を心から祈りました。怪我でもしたら福岡から妹を召喚しないといけなくなってたしね)
健康で穏やかな一年になりますよう🎍
今年もよろしくお願いします。
コメントありがとうございます、本年もよろしくお願いいたします。
マダムさま
金言ありがとうございます。行ける内にしっかり楽しむ。ホントそうだと思っています。
忙しいといって後回しにして、あぁあのとき・・・っていうの勿体ないですもんね!
mmalice先輩
まだまだ頼られている年代でありつつ、そろそろ頼らないといけない部分も出てくるお年頃・・・
健康で穏やかな一年、本当に憧れます~涙
今年はありすさんと直にお会いできたらいいなーと思いつつ♪