goo blog サービス終了のお知らせ 

庭の花(猫)らい、らいな、みいな(孫)Ra 、Ri、夫の料理

後期高齢者でありながら忙しい毎日。アクティブに前に進みたい。

びっくりカサブランカ

2025年04月17日 | 日記
goo ブログが終了するとは?
思いもかけなかった。
最近投稿していないけれど出来なくなるのは寂しい‼️
 奥の庭で数えるのが出来ないほど咲いていたカサブランカを
東の道路から見え、一日中日が当たっている所に移植した。
出てくるかと心配していたら、頭を出してきました.
普通のカサブランカとの違いがすごい。


3年目でやっと我が家の1人静かになりました。
下には子供が沢山産まれています。
今度は、大切にするからね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みいが退院してきました。

2025年02月07日 | 日記
みいなは6日間入院して今日退院しました。
とても寂しくて存在の大きさを知らされました。
入院しても食べていない。
 心配になって面会の時に好きなカリカリとチュールを持って行くと
少し食べ始めたので、検査の結果も良くなり始めました。
お昼と夕方面会に行くと顔を見るとニャーと泣き、元気が出てきました。
 ALTが556から正常値の96に下がり、寛解では無いけれど、家に帰った方が良いでしょう
と言われて退院となりました。
 帰って来ると寂しかったのか
ニヤーニヤーとずーと泣いて大好きなゴロンをして甘えてきました。

 普段は、あまり泣かないし、抱かせて来れないけど
少し抱かせて来れました写真。

    少しでも顔が合うとニヤー、
今までこんな事なかった。元の凶暴(家族が言っているし、クリニックでもシャーとパンチしています)
に戻らないでね。すぐにシヤーとパンチします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みいなはやはりたべなくなり、昨日入院しました。

2025年02月03日 | 日記
血液検査の肝臓の数値が高くなり、もし、薬を飲んでも下がらなければ
6年前と同じ手術になるかも。
今日
面会に行っても食べていない。みいなは、2種類のフードしか食べないので、持って行きました。孫たちと夕方に行ってもも貰っていなかった。

蘭菜がチュールをあげるとなんと食べました。カリカリも少したべました。
でも黄疸の数値が高くなっている。

悪い方ばかり考えてしまう。

寂しそうなみいな

 

   今年は昨日が節分なのに、知らなくて
1日遅れの恵方巻きを作り
孫達と食べました。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6年生の孫がカルタ会で4位でしたが県大会に。

2025年01月27日 | 日記
決勝戦には敗れて4位でしたが、県大会にでられることになりました。
団体戦は、敗れましたが、個人では県大会に出る事に。
小さい体だけどすばしっこいようです。

 

気がついた事。

 みいながオカリナを練習をしていてもお部屋から出ていかなくなっていた。
以前は練習を始めると直ぐに出て行っていたのに?

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みいなはエコーでは??があったけど血液検査は、変わりなかったので心配ないでしょうと。

2025年01月23日 | 日記
みいなは5月で人間では68歳、もうおばあなんだね。
私の歳になるのに16歳になると80歳。つまり私が84歳まで頑張れば
同い年なんですね。
みいなちゃんお互いに頑張ろう!

私が今年は寒くて仕方がなく、ダイニングに小さいお炬燵を日当たりの良いところに出したら、
ちゃっかり上に乗り日向ぼっこです。

 
     訂正します。
昨夜投稿したメールが間違っていることに気がつきました。
 みいなが3年後で人間の80歳になった時、私は83歳になっている。
1年後84歳のとき、みいなは一年で人間の歳で4歳とるみたいなので84歳で
みいなも84歳。
 プールは85歳になれば退会しないといけない。
しかし私も、みいなもそれまで元気かな?

     神が知るぞのみ‼️
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする