ブログ
ランダム
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
■第二章■ echo’s blog
昭和のクルマについて語り合う、響き合う、思い合う。
5/12(日)飛騨オールドカーに参加します!
2019-05-07 22:14:19
|
日記
ああああ、10連休終わってもうた&早速イベント告知です。
【催事】 第11回飛騨高山オールドカーの集い
【日時】 5月12日(日)
【場所】 飛騨高山まつりの森
【備考】 私は毎度の旧車カタログ複写展示&草ヒロ写真展示です。
■ 業務連絡(片山徳夫さん自叙伝「創造の喜び」) ■
2019-05-01 00:20:30
|
日記
美杉で三菱自動車黎明期の話をした方へ
当日はどうもお世話になりました。
一〇〇式司令部偵察機(新司偵)、銀鳩、十字号、コルト等々、熱い話が楽しかったです。
さて私が会話したシルバーピジョンの父こと
【片山徳夫(故人)さんの自叙伝:創造の喜び】について以下記します。
※名古屋の方であれば市内図書館に数冊用意されていますが、県外の方の場合は地元の
図書館から国会図書館へ貸出依頼して下さい。
尚、本は家庭への持ち帰りは出来ず、図書館内での閲覧のみとなります。
美杉の商用車大集合に行って来ました。
2019-05-01 00:13:43
|
日記
昨年に続いて美杉の商用車大集合にカタログ展示で参加しました。
初めまして&1年振りましての方々と談笑させていただきました。
皆さん車知識のレベルが高い・・・
さよならマークⅡ
2019-04-24 23:46:37
|
日記
私とほぼ同い年のマークⅡ。
個人的には初代のコロナマークⅡのイーグル顔が1番カッコいいと思う。
長い間ホントお疲れ様でした。。
>> トヨタは24日、セダンの乗用車「マークX」の生産を12月で終了すると発表。
>> 1968年に登場した「マーク2」以来、50年以上にわたって販売していた。
時代を駆け抜けたモーターバイク展(安城市)
2019-04-24 21:23:28
|
日記
最近は黎明期の国産スクーターにも興味を持つようになりました。
他人様のブログ情報から「何と三光ジェットが展示されている!」との情報をキャッチ。。
よし、週末出掛けて来ます!
>> 安城市民ギャラリー企画展「時代を駆け抜けたモーターバイク展」 見学無料
>> https://ansyobunka.jp/gallery/exhibition/index-exhibition.html
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»