■第二章■ echo’s blog 

昭和のクルマについて語り合う、響き合う、思い合う。

難波さん、有難う御座いました。

2013-12-29 19:28:51 | インポート


難波靖治さんが11/27にお亡くなりなったことを知らずにおりました。

2010年1月のお台場ニューイヤーにて少し御話させていただきました。

追浜など紹介パンフを懐かしそうに御覧になっている姿が思い出されます。

御冥福をお祈り申し上げます。


私が「ふそう」の名付け親です!

2013-12-29 00:08:35 | インポート


さて2013年も残るは3日。
今年を振り返ってみると色々ありましたね!
富士山、オリンピック、あと和食など「日本」が注目された年でした。

それでは強引ながらも「日本」繋がりで今日の記事を用意します。
私は今年自動車産業黎明期について少し調べをしていました。
車の開発者や経営者などはwebでも情報が得られます。
ただ今回のような情報は中々残っておりません。
『誰かが伝えないと忘れ去られる』
来年もこの決意を持って活動をして参ります。

ではこれにて年末年始休みをいただきます。
皆様良いお年を。また2014年も宜しく御願いします!



祝! ニッサン80周年 【参】

2013-12-23 19:59:46 | インポート


販路の欄に注目。
「本邦及び本邦領土全般・・・・」とあります。
昔の資料を読み返すと色々気付くところがあります。

今から80年後の人は2013年の車について何と思っているのだろう?
「あーガソリンや電気自動車とかがあったんだって」
「へーっ、昔は電気だったの?ふるーい」
「もしかして自動運転の車も無かったの?」
「その頃漸く路上試験が始まった頃だって!(笑)」