ブログ
ランダム
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
■第二章■ echo’s blog
昭和のクルマについて語り合う、響き合う、思い合う。
8/18(日)の那波光雄(なわみつお)さんセミナー案内です。
2019-06-27 22:52:51
|
日記
■セミナー受講案内■
私がお世話になっている中部遺産研究会よりセミナー受講案内(要事前申し込み)がありました。
鉄道を支えた橋梁技術の確立に尽力された一緒に勉強しましょう!
【日時】2019年8月18日(日)14:00~15:30
【場所】大垣市奥の細道むすびの地記念館
【その他】受講料は無料ですが、事前申し込みが必要です。
http://www.basho-ogaki.jp/blog/wp-content/uploads/2019/05/ex_26.pdf
なんちゃってステマ
2019-06-10 00:12:12
|
日記
この週末、某商業施設で『なんちゃってステマを実行』していました。
>> ステルスマーケティングとは、マーケティングの手法のうち、
>> それが宣伝であると消費者に悟られないように宣伝を行うことである。
旧車イベントでのカタログ展示展と決定的に違うのが「行き交う女性のお客様の数」です。
「昭和のクルマ絵本展開催してまーす!」
「絵本になったクルマ展やってまーす!」
「昭和デザイン展やってまーす!」
「昔の車展やってまーす!」
行き交うお客様が足を止めて、興味をもって貰うことの難しさを改めて感じました。
最後に、本日お世話になったお客様、私のステマに協力いただいた販売店様に御礼申し上げます。
護送車オーラ・・・
2019-06-02 23:32:41
|
日記
梅雨入り前にカタログ整理をしていました。
でも1冊1冊に思い出があり、ニヤニヤしてしまい整理は進まず。。
そんな中、あーこれ此処にあったんだと懐かしんだ1枚がこちら。
この無骨な護送車オーラはそうはありません。
第7回ノリタケの森・クラシックカーフェスティバル
2019-05-27 21:23:21
|
日記
昨年終わってから知った地元でのクラシックカーイベント。
さてそろそろ情報仕入れしなきゃと思ったら・・・
あちゃーチョッと遠いじゃん!!
見学は見送りしようかな??
>> 第7回ノリタケの森・クラシックカーフェスティバル
>> 今年の開催は本年6月よりノリタケの森の施設工事が始まることから開催内容変更に追われ、
>> 大変連絡が遅くなりました。
>> 今回は1時間程度のツーリングを取り入れた内容で例年通り名古屋城正門を出発、昼食および
>> イベントを多治見市「市之倉さかづき美術館」にて開催します
>> 開催日:6月9日 日曜日
5/30まで 「乗りMONO図鑑」が開催です。
2019-05-20 00:05:42
|
日記
もう少し早く案内すべきだったと反省中です。。
隣町にある北名古屋市の昭和日常博物館で「乗りMONO図鑑企画展」が開催中です。
木で出来た車や船の玩具や乳母車等々、沢山の展示に圧倒されて来ました。
お都合宜しければ是非足を運んでみて下さい。
>> 昭和日常博物館
>> http://www.city.kitanagoya.lg.jp/rekimin/special.html
>> 入館料は無料です。
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»