バックカントリー

岩手県盛岡から四季通じて自然、食の情報を発信します。

紅東(べにあずま)

2009-10-20 08:39:52 | 農業
 お~い!写メは、山ぶどうジャムでつくっ新作だったりして?
 これは、さつまいも紅東?吾妻?(べにあずま)ですよ!中が紅色と言うか山ぶどう色でした。収穫は、岩手大学の農場実習でしました。それを蒸してみたところですよ!
 気になる味は、あまくないさつまいもでした。食べるのが、不気味と言うかなんかへんな、色して結構勇気がいりました。 紅東が、どのような用途で使われるか、勉強不足で知りません。たしか焼酎の原料だったような気がしたなぁ!
知ってたら教えてちょうだいね!
岩手薩摩芋研究会

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安比高原チーズケーキ

2009-10-18 13:51:57 | グルメ
 これは、お中元にもらって大切に?山ぶどうジャムをつけるために冷凍庫にしまっていた。安比高原チーズケーキですよ! 家族にそんなチーズケーキがどこにあったのと言わる不始末?でしたあついときは、スイカにアイスクリームばかり食べ忘れてました。
 やはり乳酸系のチーズケーキには、ぴったりですよ!家族もよろこびあっという間に食べちゃいました。山ぶどうには、プレーンなチーズケーキがあうようです。
岩手乳酸研究会

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山ぶどう3

2009-10-18 09:00:51 | グルメ
 いゃあ~うまく行くと調子にのるおれは股、山ぶどうを買いに朝方は、ボルダー、午前中は、姫神山にそしてゆぴあすにも行き入浴。
そして山ぶどうを買ったのは455号線を岩泉方向から盛岡方向に松園の交差点の手前に産直小さな野菜畑が、あります。
産直が、まだめずらしかった頃からの老舗ですよ!さまざまなこだわりの野菜、米、しょうゆなどの食材が豊富にそろいます。
 店内には、こびる亭なる食堂があります。そばは、外山からうどんは、葛巻からその朝に打ちたてが、送られてきます。メニューには、短角牛の肉を使った牛丼、地元食材を使った定食。食べたのは、そば(小)400円みそおにぎり100円
 そばには、かき揚げがついてました。みそおにぎりはしその葉がまかれとてもよいしその香りが、口の中にひろがりました 土日は、厨房で知り合いが、働いていてごあいさつしました。
 ここの山ぶどうが、今までの中で一番品質が、よかったです。朝市は、箱売りでしたが、ここは750gの小分けでしたので便利ですよ!
帰ってさっそく作業開始し、今回は、やや値が高かった事もあり丹念絞りました。
二番絞りもしました。(昨日は、手を包丁でちょっぴり切り断念しました)結果思いの外とれました。今回は、あたため直さないで、一度でちょうどよいやわらかさに仕上がりました。
岩手山ぶどうジャム研究会

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山ぶどう2

2009-10-17 19:27:42 | グルメ
 いゃあ~やっちゃいましたよ! 絞った山ぶどうジュースを煮詰めすぎてなんかへんな、色、味のジャムになってしまいました。あきらかに失敗でした。
 めけずに朝市で山ぶどうを買いリベンジしました。 1/3まで煮詰めそこにグラニュー糖とレモン汁を入れるところまではよかったようです。 その段階でまぜるへらから糸を引くようにぶどう液が、したたるのが頃合いです。すっかり忘れていました。
グラニュー糖がまざったらいったん火からおろします。まだとろとろになっていません 三時間ほどたって冷めてもあまり変化がみられませんが、さらに六時間ほどたつと不思議なことにとろとろになります。
この状態でもさらさらしたジャムとして使えます。 さらに沸騰させないように一煮たたせます。冷めると紫色のやわらかな山ぶどうジャムのできあがりです 山ぶどう3kgとグラニュー糖600gで1.4kgの山ぶどうジャムが、できました。
 手袋は、必需かな?我が手を見ると爪の間も黒ずんでしまいました。それに液が飛び散ます。服やスリッパについても落ちにくいので気をつけてください!
岩手山ぶどうジャム研究会

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

農場実習

2009-10-16 19:54:37 | 農業
朝方は、ボルダーようやくストーブが入りぬくぬくでした。
午前中は、料理教室でした。みんなは、通常の教室で中華料理をおれは、来週の公民館まつり模擬店のカレーつくりのリハーサルになりました。 みんなきてね!
午後から岩手大学の農場で実習は、大豆についての講義でした。枝豆が発育してそれが大豆になるようです。なんか出世魚〓のようですね! 大豆の生育を観察に行ったときの写メです。これも大豆の一種でめずらしい錫杖大豆なそうです。
国体少年男子山岳優勝を祝福した投稿が、今日の日報の夕刊にのりました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする