バックカントリー

岩手県盛岡から四季通じて自然、食の情報を発信します。

産直ともちゃん

2017-05-25 14:03:11 | グルメ
先月は売り切れで買えなかったプチピーを今日は買うことができました。
ここのパンは南イオンの産直結いの市にも出しているようです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のお昼は…

2017-05-25 12:35:19 | グルメ

朝にハムサンド…をそのマヨネーズは別に用意しました。
お湯を沸かしポットにコーヒーのお湯を用意もしました。
デザートは台湾バナナになります。
しかし迎えのバスが来る間にアッチャーインスタントコーヒーを入れるのを忘れたのを思いだしました。 集会室でみんなの分のコーヒーを作り出しました。 そこに生協の備品のインスタントコーヒーもありリーダーに断りもらえました。
後は、バスに戻り美味しくハムサンドをいただき事なきをえました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふれあいサロン大船渡

2017-05-25 12:02:00 | 日記







主催 いわて生協
開催地 大船渡市宇津野沢地区
内容 手芸他
お茶っこ会
大船渡は、沿岸でも復興の進み方は早く、仮設店舗から常設への移行やショッピングセンターの新設とある意味目覚ましい変化も見られるようにもなりました。
今日は、宇津野沢アパートの集会室に入りお湯を沸かしお茶の準備と生協からの支援のお菓子並べて準備を整えました。
その合間に手芸も覗きました。みなさんはもう手芸には、手慣れたものでボランティアリーダーの元に色鮮やかなトレイが、それも短時間に銘々の作品ができ上がりました。
手芸の後はお茶っこ会になりしばしの歓談になり短い時間はあっという間すぎて行きました。
今日は、いわて生協より、熟成ぬか床パック、洗濯洗剤のセプターEが配られ、もらえた住民達から喜ばれたようです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする