goo blog サービス終了のお知らせ 

Natural Yeast Bread FLUffY

FLUffY(フラッフィー)は天然酵母、北海道産小麦粉を使ったパン屋とパン教室です。

【お試しレッスン】FLUffYで焼きたてのパンをたべてみませんか?

2024-07-17 16:53:33 | 日記

参加お申込みありがとうございます。
こちらのクラスは満席となりました。

【お試しレッスンのご案内】
FLUffYで焼きたてのパンをたべてみませんか?

日程)8月25日(日)10時より(満席)

こちらのレッスンはどなたでもご参加いただけます。
小さなお子さんの参加の場合、大人の方とご一緒にご参加いただきます。
なお、子供料金の設定がございませんので、大人の方とお二人分の料金がかかります。

北海道産小麦と天然酵母を使ったパン教室を体験できます。
パン作りが初めての方も気軽にご参加いただけます。

*通常のパン教室につきましては【こちら】にてご確認ください。

 

白パン、レーズンパン、惣菜パンを同じ生地を使って作ります。
焼きたてのパンはスープと一緒にご試食していただけます。

白パンの1つを「あんバターサンド」にして、食べきれなかったパンと一緒にお持ち帰りいただきます。
またレッスンでは生地をこねる体験もしていただきます。
こねあげた生地はご希望の方にお持ち帰りいただきます。ご自宅で惣菜パンなどを作ってみてください。

お持ち帰りいただく生地のご案内はございますが、その他パンの詳しいご案内の無いレッスンとなります。
あらかじめご了承ください。

定員)
6人から7人

※募集人数が定員に達しない場合はレッスンをキャンセルさせて頂く場合がございます。

お申し込み方法)
メールにてお申し込みください。

メールアドレスは【fluffy★happyfluffy.net】(★を@に変更お願いいたします)です。
急なご連絡を差し上げる場合に備え、お電話番号の記入をお願いいたします。
お申し込み後、弊社よりご連絡させて頂きます。
弊社より連絡がない場合はお手数ですがもう一度ご連絡を頂けます様お願いいたします。

時間)
レッスンは2時間ぐらいを予定しております。

開始時間の5分ほど前にご来店ください。

ご試食に関して)
レッスン後に焼き上げたパンとスープをご試食して頂きます。

全てに対応はできないのですが、アレルギーをお持ちの方や食べられない食材のある方は事前にご相談ください。

持ち物)
エプロン、手ふき用のタオル、パンお持ち帰り用の袋(エコバッグなど)


受講料)
5000円(税込)

レッスン当日、前日のキャンセルにつきましてはキャンセル料が発生します。
レッスン料のご返金はできません。

レッスン日程の2日前までにキャンセルのご連絡を頂いた場合はご返金させていただきます。
銀行口座へのお振込の場合、振込手数料のご負担をお願いいたします。

ご不明点などございましたら、お問い合わせいただきますよう願いいたします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すでにレッスンに参加いただいている方へのクラス日程ご案内

2024-06-25 12:56:15 | 日記

いつもありがとうございます。
すでにレッスンにご参加いただいております生徒さんへのレッスン日程などのご案内ページです。

お振替ご希望の方、日程のご都合が良い日がございましたらご連絡ください。

◎クラス名:サルビアクラス(土曜日10時)
レッスン12(12月7日)

◎クラス名:菜の花クラス(日曜日10時)
レッスン9(11月10日)、レッスン10(12月15日)、レッスン11(2月16日)、レッスン12(3月16日)

◎クラス名:クローバークラス(日曜日14時)
レッスン5(10月27日)、レッスン6(11月24日)、レッスン7(1月26日)、レッスン8(2月23日)
レッスン9(3月30日)、レッスン10(4月27日)、レッスン11(5月25日)、レッスン12(6月29日)

◎クラス名:ジャスミンクラス(土曜日10時)
レッスン5(10月26日)、レッスン6(11月16日)、レッスン7(12月14日)、レッスン8(2月15日)
レッスン9(3月15日)、レッスン10(4月19日)、レッスン11(5月17日)、レッスン12(6月21日)

◎クラス名:あさがおクラス(月曜日10時)
レッスン1(9月30日)、レッスン2(10月28日)、レッスン3(11月25日)、レッスン4(1月27日)
レッスン5(2月17日)、レッスン6(3月17日)、レッスン7(4月21日)、レッスン8(5月26日)
レッスン9(6月30日)、レッスン10(7月28日)、レッスン11(8月25日)、レッスン12(9月29日)

◎クラス名:ミントクラス(土曜日11時
レッスン1(11月30日)、レッスン2(12月21日)、レッスン3(1月25日)、レッスン4(2月22日)
レッスン5(3月22日)、レッスン6(4月26日)、レッスン7(5月24日)、レッスン8(6月28日)
レッスン9(7月26日)、レッスン10(9月27日)、レッスン11(10月25日)、レッスン12(11月29日)

*お申し込み希望の方の人数によってはレッスンを開催できない場合がございます。
 クラスの変更などをお願いする場合がございます。ご了承ください。

【レッスン内容のご案内】
 コース1)
 ・レッスン1:パン作りの基本をご案内いたします。3色パン、2色パン×3種類、ピザマルゲリータ、酵母のご案内など
 ・レッスン2:クリームパン(2種類)、オーガニックレーズンパンドミ(パウンド型サイズ)、ひよこ豆入りの焼きカレーパン
 ・レッスン3:角形パンドミ(一斤型サイズ)、雑穀入り田舎パン、蒸しパン(2種)
 ・レッスン4:ベーグル(2種類)、カンパーニュ、コーヒーロール

 ※コース1)より順番にご希望の方には2)、3)、4)と受けていただきます。

 コース2) 
 ・レッスン5:フランスパン(クッペ、エピ)、ボストック、チョコとくるみのパン
 ・レッスン6:バターの配合の少ないクロワッサン(プレーン、全粒粉)、トマトとバジルのパンドミ(1斤型サイズ)、オリーブ入りのライ麦パン
 ・レッスン7:スコーン、フォカッチャ、アップルシナモンロール
 ・レッスン8:ライ麦ハードパン、チョコとアプリコットのクグロフ、キッシュ
 
 コース3) 
 ・レッスン9:肉まん、ココアのクグロフ、荏胡麻パンドミ(1斤型サイズ)
 ・レッスン10:イギリスパンドミ(2斤型サイズ)、ブリオッシュ、ピスタチオのタルト
 ・レッスン11:フルーツたっぷりヘルシーパン、くるみ入りのパンドミ(パウンド型サイズ)、たっぷりバターのクロワッサン
 ・レッスン12:オニオンチーズパン(1斤型サイズ)、バナナブレッド、豆乳ブール

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お料理レッスンのお知らせ「中華のプロに学びませんか?」辣油レッスン

2024-02-24 16:34:35 | 日記

「中華のプロに学びませんか?」
今回のテーマは「特製辣油」

お料理レッスンのお知らせです。
こちらのレッスンはどなたでもご参加いただけます。

中華のシェフ、前川祐也さんのレッスン第3弾の辣油レッスンを再レッスンです。

特製辣油の作り方を学びましょう。
また特製辣油を使ったお料理もご紹介いただきます。

前回のレッスンで教えていただいた麻婆豆腐もですが、
青菜炒めがご自宅でお店の様にできると好評でした。
今回も教えていただけます。

【前川祐也さんのプロフィール】
東京・神泉「文琳」をへて、東京・恵比寿「マサズ・キッチン47」にて副料理長を務める。
独立後、東京・渋谷「チョイス」にて活躍中

【レッスン日程】
 ①2024年3月24日(日)10時より(残4席)
 ②2024年3月24日(日)14時より(残8席)

【レッスン内容】特製辣油の作り方、特製ラー油を使った前菜、麻婆豆腐、お持ち帰り特製辣油もご用意します。

【詳細】

定員:8人
※募集人数が定員に達しない場合はレッスンをキャンセルさせて頂く場合がございます。

お申し込み方法:メールにてお申し込みください。
       【fluffy★happyfluffy.net】(★を@に変更お願いいたします)です。

        急なご連絡を差し上げる場合に備え、お電話番号の記入をお願いいたします。
        お申し込み後、弊社よりご連絡させて頂きます。
        弊社より連絡がない場合はおもう一度ご連絡を頂けます様お願いいたします。

時間:レッスンは3時間ぐらいを予定しております。内容によっては時間が長くなります。
   開始時間の5分ほど前までにご来店ください。

ご試食に関して:アレルギーをお持ちの方や食べられない食材のある方は事前にご相談ください。
         できるだけ対応させていただきます。


持ち物:筆記用具、エプロン、手ふき用のタオル、食材お持ち帰り用の保冷剤、保冷バッグ

受講料:8000円(税込)
    レッスン当日、前日のキャンセルにつきましてはキャンセル料8000円が発生します。
    レッスン料のご返金はできません。

    キャンセルの場合はレッスン料のご返金させていただきます。
    銀行口座へのお振込の場合、振込手数料のご負担をお願いいたします。

ご不明点などございましたら、お問い合わせいただきますよう願いいたします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年始営業と1月のパン屋営業日のご案内

2023-12-20 14:59:35 | 日記

いつもありがとうございます。

年内のパン屋営業は12月31日(日)までとなります。
31日は閉店時間が17時となります。

年始のパン屋営業は1月20日(土)より営業いたします。
どうぞよろしくお願いいたします。

・パン屋営業日は○印の日程となります。

・定休日は火曜日と水曜日です。

・土曜日、日曜日のパン屋営業はパン教室開催日はお休みです。

・祝日に関しましては、基本はパン屋営業予定です。

・日々のご案内につきましては
 Instagram( https://www.instagram.com/fluffy_bakery_bakingclass/
 にてご案内しております。

【パン教室につきまして】

現在募集中のクラスは

【2024年度募集クラス日程のご案内】

◎クラス名:ローズマリークラス(土曜日14時)(残4席)
レッスン1(1月27日)、レッスン2(2月24日)、レッスン3(3月23日)、レッスン4(4月27日)

◎クラス名:菜の花クラス(日曜日10時)(残5席)
レッスン1(2月4日)、レッスン2(3月3日)、レッスン3(4月7日)、レッスン4(5月5日)

詳しくは『パン教室ご案内』にてご確認ください。

すでにパン教室の生徒さんのレッスンスケジュールなどは【こちら】でご確認くだざい。

どうぞよろしくお願いいたします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お料理レッスンのお知らせ「中華のプロに学びませんか?」(水餃子編)

2023-12-14 19:00:50 | 日記

「中華のプロに学びませんか?」(水餃子編)

お料理レッスンのお知らせです。
こちらのレッスンはどなたでもご参加いただけます。

中華のシェフ、前川祐也さんのレッスンです。
「水餃子」のレッスンの再レッスン開催です。

メニューは水餃子、ゆで鶏など。
水餃子はもちろん、ゆで鶏は受講していただいた生徒さんがご自宅で何度も作る人気メニューです。
プロの技を家庭でも活かせるようにポイントを教えていただきます。

【前川祐也さんのプロフィール】
東京・神泉「文琳」をへて、東京・恵比寿「マサズ・キッチン47」にて副料理長を務める。
独立後、東京・渋谷「チョイス」にて活躍中

【レッスン日程】
 ①2024年1月28日(日)10時より(満席)
 ②2024年1月28日(日)14時より(残3席)

【レッスン内容】生地から作る水餃子、ゆで鶏(ネギと生姜のソース)、ゆで鶏肉を使って絶品汁そばなど

【詳細】

定員:8人
※募集人数が定員に達しない場合はレッスンをキャンセルさせて頂く場合がございます。

お申し込み方法:メールにてお申し込みください。
       【fluffy★happyfluffy.net】(★を@に変更お願いいたします)です。

        急なご連絡を差し上げる場合に備え、お電話番号の記入をお願いいたします。
        お申し込み後、弊社よりご連絡させて頂きます。
        弊社より連絡がない場合はおもう一度ご連絡を頂けます様お願いいたします。

時間:レッスンは2時間半ぐらいを予定しております。
   開始時間の5分ほど前までにご来店ください。

ご試食に関して:アレルギーをお持ちの方や食べられない食材のある方は事前にご相談ください。
         できるだけ対応させていただきます。


持ち物:筆記用具、エプロン、手ふき用のタオル、食材お持ち帰り用の保冷剤、保冷バッグ

受講料:8000円(税込)
    レッスン当日、前日のキャンセルにつきましてはキャンセル料8000円が発生します。
    レッスン料のご返金はできません。

    キャンセルの場合はレッスン料のご返金させていただきます。
    銀行口座へのお振込の場合、振込手数料のご負担をお願いいたします。

ご不明点などございましたら、お問い合わせいただきますよう願いいたします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする