goo blog サービス終了のお知らせ 

新章!弘安の役が始まりました!【アンゴルモア 元寇合戦記】

「たかぎ七彦 の日記です」(←こちらがブログタイトル)

卑弥呼の宮殿発見?!

2009年11月10日 | 日々の事
なんと!!纒向遺跡で3世紀前半としては国内最大の建物が発見されたとか。これでまた畿内説が優勢になるのかな。邪馬台国の所在地論争はちょっと地域おこしっぽい所もあって近畿の研究者は機内説、九州の研究者は九州説を唱えてたりします(もちろんそうじゃない人もいます)。
長い論争でもはや双方が膨大なカードを抱えてしまって決着がつかないゲームになっており、『親魏倭王』の印鑑や『史跡:邪馬台国』という立て札でも出てこない限り無理じゃないでしょうか。いやそれらが出てきても尚反論が湧いてきそうです。

「火の鳥」で育った僕は子供の頃どちらかと言うと九州にあるんじゃないかなと思ってたりしました。でもその後、日本神話の東遷伝説を踏まえて九州にあった古代政権が近畿に入ってきて邪馬台国となったんじゃないかな~などと思ったりもして。

う~ん、今は僕はどっち寄りだろう?
…昔陸地だった現在の海底で発見されたりすると面白いと思うんですけど。あとムー大陸とか…火星とか。
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 風邪~ | トップ | なまずランプ-単行本 »
最新の画像もっと見る

日々の事」カテゴリの最新記事