新刊9巻は今月3/26日発売!【アンゴルモア 元寇合戦記】

「たかぎ七彦 の日記です」(←こちらがブログタイトル)

懐かしの資料用写真(新宿歌舞伎町)

2014年03月31日 | 日々の事
今日は古い資料用アナログ写真を捨てるかスキャンする作業をしました。



殺し屋1にもよく出てくる歌舞伎町のアーチですね。
今でもあるのかな。

この写真はそんな昔でなく、多分2000年代前半ぐらいだと思います。
でもビルとか人の服装とか既に懐かしい光景ですね。
戦前や昭和の風景写真ならともかく、”ちょっとだけ古い”という風景写真は資料的に一番使い道が無かったりします。
一応取って置きますけど。

しかしあそこをバシャバシャ写真撮りながら歩き回ってよく因縁つけられなかったなぁ。
田舎モンの恐ろしい所ですかね。

そういえば上京したばかりの頃、実家のおばあちゃんがどこから聞きつけてきたのか

「おまえ、東京に歌舞伎町いう所があるらしいけど絶対行ったらあかんで」

としつこいぐらい言ってきた事を思い出しました。
テレビの特集か雑誌のルポでも読んだんでしょうか。

そのおばあちゃんもおとつい無事に一年祭を終えたと実家からメールがありました。
ご冥福をお祈りします。







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラクガキ

2014年03月30日 | 描いてみた。


気が付くとすげー長居しております。

更に喫茶店の外に出て気付いてびっくりしたんですけど、桜咲き始めてるんですね。
まだ三月なのに。
いつもこんな早かったっけ。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あれが消えた

2014年03月29日 | 描いてみた。



特に塩味、完全に見なくなりましたね。
自分が気に入ったものは消えるという法則発動の予感。

-----------------------------------

無関係な話ですけど

最近(絵ではなく)メモや文章を書く時は0.3mmのHの芯を使うようになりました。
HB以上だと以前の文章とかを見返したりするとページとページが擦り合ってかすれてしまっているからです。
定着液というのもあるんですがこれを使うと消しゴムは使えなくなります。
こすれ汚れってシャーペンや鉛筆の昔ながらの課題ですよね。
クリアできてる芯ってあるんだろうか?(それとも紙質の問題かな?)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

移籍準備進行中

2014年03月27日 | 日々の事
アンゴルモア~元寇合戦記~、移籍準備着々進行中であります。

今日は打ち合わせで最近の出版界の事とかいろいろ聞けて勉強になりました。
なんか動きまくってるなぁ、漫画業界も世の中も。

スマホで読む人が増えたのでその方面のコンテンツに各社力を入れ始めましたようであります。

角川書店が今月22日(つい先週ですね)「コミックウォーカー」というWeb誌を立ち上げ、わずか数日で会員数が数十万人に達しています。



パソコンでも読めますのでご覧になってみてはいかがでしょうか(一切無料)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラクガキ

2014年03月25日 | アンゴルモア~元寇合戦記



ラクガキ、ボールペン。

------------------------------------

冬の間は全く動きませんでしたが、暖かくなってきたので毎日深夜に運動がてら早足散歩をしはじめました。
真夏になるとまたやらなくなるんですが。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラクガキ

2014年03月22日 | アンゴルモア~元寇合戦記



ボールペンラクガキ。
直刀と湾刀で。

--------------------------

ふと何年か前に出た台湾版。



なんだか台湾が大変な事になってますね。
ニュース越しに応援するしかないのがなんとも申し訳ないです。
何か機会があれば良いんですが…。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春分の日の午後

2014年03月21日 | 日々の事
本日は春分の日だそうで。
やたら風が強くてそのせいか空の色がクッキリしてましたね。
気温もそう寒くないので出かけるにはちょうど良い休日であります。



ちょっと所用で池袋に行ってきました。



ついでに移籍準備に原稿用紙やら画材も大量購入。
ちまちま買いに出るのも面倒ですし。

あと、ずっと懸案だったウォークマンですが結局またSONYに買い換えました。

携帯音響機器はこれで何代目だろ?

思い返せば初めて買ったのが高校の時。
確かまだ「カセットテープ」ウォークマンだったはずですわ。
…まぁ平成生まれには「何それ?食えるの?」状態だとは思いますが。

それがやがてMDウォークマンとなり、

次にmp3も聞けるCDウォークマンとなり、

んで、ソフト不要のHDDウォークマンとなり、

そしてこの二代目のメモリーウォークマンであります。



細かく覚えてませんが全部あわせると10代目前後になるのかなぁ。
こうして並べてみると便利になったもんだと改めて驚きであります。

しかし中々ワイヤレスにはならないモンですね。
カセットテープの時代に一瞬だけワイヤレスが出回ったんですがすぐ消えました。
あれなんでだったんだろう…?

新しく出来ていた横浜家系ラーメン寄って帰りました。

たまにはダラダラと休日の一日を日記代わりに書いてみます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラクガキ

2014年03月20日 | 描いてみた。



ラクガキ。

----------------------

PC不具合で2日間ネットがつながらず状態でした。
これはこれで意外と諸作業集中できますね。
普段そんなにネットを使わないってのもあるんですけど。

書いている最中に関しては作業机にPCが無いのが一番集中できます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラギクカ

2014年03月16日 | 描いてみた。



しめしめの起源は何だ?

何となく消えて欲しく無い言葉の一つです。


--------------

すっかり暖かくなりましたね。
今日などは日中窓全開でも平気なぐらいであります。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シベリヤ

2014年03月15日 | 日々の事



風立ちぬで知った大正期(?)のシベリヤ。
コンビニで見かけたのでついつい買ってみました。
やっぱジブリ映画に出てくる食べ物は刷り込み力が半端ないな。

意外なうまさでした。

挟んである部分は餡子じゃなくて羊羹だったんだなぁ。
羊羹カステラとも言われているらしいです。


作品の中では腹をすかせた浮浪児(震災遺児?)にシベリヤを恵む主人公の軽率な行為に一瞬「ええ?」という感じでした。
でもあれは主人公の浮世離れしたお坊ちゃまさ、とややこしく考えない率直な優しさ、故ではないのかと個人的に解釈しているのですが…
ジブリは信者がすごいんであまりいらん事言わんようにします(笑。

シベリヤという名称の由来は未だによく分かってないらしいですね。
なのに何となくシベリヤ(シベリア)という感じがするので不思議です。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラクガキ

2014年03月13日 | アンゴルモア~元寇合戦記



ラクガキ。
蒙古軍に加わっていた女真族一般兵士。

この40年前にモンゴル帝国に滅ぼされた中国の金王朝も女真族、
この400年近く後に中国に清王朝を建てるのも女真族です。
(映画ラストエンペラーも女真族ですね)

資料参考に衣装を作ってみました(変えるかも)。


--------------------

すごい雨と風ですがすっかり暖かくなってきました。
やっとマフラー手袋不要となって機動力大幅UPであります。

昨日は同業友達と夕方町で出くわしてそのまま飲みに行きました。
新しい飲み屋が出来ては消える、生存競争の激しい町ですが昨日行った店はどうなるかな?






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あれから三年。地震前後の自分のtweet掘り起こしてみました。

2014年03月11日 | 日々の事
あの大地震の瞬間は喫茶店にいたのですが、
揺れが収まった後、客が全員外に出てしまって自分だけポツンと取り残されたのを思い出します。

その後引き続き作業を続けていると、今度はものすごい数の客が入ってきて店内が大入り満員となりました。
もうネームとかしてる場合じゃない気がして店を出た所で原因が判明。電車が止まって帰れない客が駅前のこの店に流入したようです。
バス停も長蛇の列でコンビニにも天外にまで列が伸びていましたっけ。



あの前日自分はどんな感じだったのか?
ブログとの両立が面倒で最近ずっと放置状態のtwitterアカウントでしたが、
三年前の地震前後の自分のtweetを掘り起こして以下にコピペしてみました。
(友達同士の会話は省きました。)

----------------------------------------

たかぎ七彦 ‏@7hiko ‏@7hiko 2011年3月9日

地震~!

------
たかぎ七彦 ‏@7hiko 2011年3月9日

ふと思ったんだけど、もののけ姫のラスボスって旧石器時代日本に居たオオツノシカの生き残り的な事?

------
たかぎ七彦 ‏@7hiko 2011年3月10日

坂上二郎さん死去か。僕にとっての坂上二郎はNHK「腕に覚えあり」の口入屋の親父だったなぁ。いつだったか昔の映像で見た55号のコントも好きだったけどね。

------
たかぎ七彦 ‏@7hiko 2011年3月11日

「前回と比べて今回の初音ミクのライブに不満が集中」って聞いたから、試しに前回のを見せてもらったが… すげぇね、技術の進歩って。。。
ttp://www.youtube.com/watch?v=DTXO7KGHtjI

------
たかぎ七彦 ‏@7hiko 2011年3月11日

おめでとうございます!ああ、唯一の講談社仲間が…(T_T)/~~~ 
RT @tanakahosana: おはようございます。えーと、本日発売の小学舘の雑誌、ゲッサン4月号に田中ほさな新連載の予告カット

------

 ---(※ここで地震)---

------
たかぎ七彦 ‏@7hiko 2011年3月11日

帰宅。ドトールで遭遇。揺れている最中にメールでツイートしたのが反映されていない。携帯は不通だったのね。

------
たかぎ七彦 ‏@7hiko 2011年3月11日

揺れると喫茶店内から一気に人が出て行った。でもどうなんだろう。外の方が危険な気がしたのでその後2時間ほど読書。夕方は電車が止まったせいか客が沢山入ってきたので帰宅。

------
たかぎ七彦 ‏@7hiko 2011年3月11日

また揺れ~!

------
たかぎ七彦 ‏@7hiko 2011年3月11日

帰りに地元スーパーは閉まっていたので別の所で備蓄用食料購入。日用品と一緒にダンボールに入れてガムテープで密閉して玄関に置きました。今後1~2年ぐらい置いておきます。

------
たかぎ七彦 ‏@7hiko 2011年3月11日

揺れ!

------
たかぎ七彦 ‏@7hiko 2011年3月11日

八戸港で巨大な漁船が陸に散らばってる。

------
たかぎ七彦 ‏@7hiko 2011年3月11日

こういう時やっぱ市役所や学校の建物が一番丈夫なんだろうな。

------
たかぎ七彦 ‏@7hiko 2011年3月11日

震源が海底だとはいえ地震自体の規模で言うと関東大震災以上で、気象庁始まって以来だと。阪神大震災の時も起きてニュースつけた時はまだ死者の数もごく少なく、あんな大きな事になるとは思ってなかったんだよな。なので被害の全貌が分かるのはこれかららしい。

------
たかぎ七彦 ‏@7hiko 2011年3月11日

仙台市海岸で溺死体200~300体が打ち上げられる。

------
たかぎ七彦 ‏@7hiko 2011年3月11日

民放の200-300体の遺体のニュース…NHKが未だにやらないので信用しきれないな。信用しきれない人数だ。

------
たかぎ七彦 ‏@7hiko 2011年3月11日

NHKでもやった。

------



------以上----------------------------------


「明日何があるのか?」本当に分からないですね。

一日も早い復興をお祈りいたします。








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラクガキ

2014年03月10日 | 日々の事



ラクガキ。
今日は喫茶店でまる一日せっせとキャラ絵。

--------------------

あの喫茶店って改装してから長居する客が増えましたかね?
と長居する客が申しております。

明日で震災からまる3年かぁ。
あの自身の瞬間も同じ喫茶店でネーム切ってましたっけ。

--------------------
ラクガキその2


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラクガキ

2014年03月09日 | アンゴルモア~元寇合戦記



鉛筆ラクガキ。若武者と老郎党。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラクガキ

2014年03月08日 | アンゴルモア~元寇合戦記



元朝の構成住民。
蒙古人、漢人、胡人

衣装のイメージ参考に元朝時代の出土陶器人形から書いてみました。
一般住民なので兵士となるとまた変わってくると思いますが。

民族ごとに微妙にですが違っています。
こう見ると靴を履かない日本は大陸と異質ですね。

誰だったか「室内が床か土間かの違いだ」と言ってたのを思い出しました。

多分正解だと思います。

「鼻緒の履物」はすぐに脱いだり履いたりできますので。

この点は南方系文化の影響が強いのかもしれません。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする