goo blog サービス終了のお知らせ 

新章!弘安の役が始まりました!【アンゴルモア 元寇合戦記】

「たかぎ七彦 の日記です」(←こちらがブログタイトル)

新年最初の夜食なり

2012年01月10日 | 日々の事
1月4日の東京に戻って最初の夜食。

どん兵衛二個食い。(もちろん西&東 )





ようするに「関西風&関東風」の二個です。
あっちを出る時に駅の百貨店で買って帰りました。
 
「どん兵衛は関西と関東で味が違う」という情報は知っていました。
二個並べて比較してみたいと思っていたのですが、簡単に出来そうで中々実行できなかったんですなぁ、これが。
しかし去年の年末の某テレビ番組で味比べをしているのを見まして、いい機会なので自分もやってみたくなったのです。


さて、どっちが関西風か判りますかい?

色だけでも結構判断つくと思います。(答えは一番下)



生まれてこの方、カップ麺を二個同時に食べる、などという背徳的な行為をした事が無いので罪悪感も味わいました。


味ですが、もっと微妙な違いかと思ってたら、かなりしっかりした相違でした。
具体的には関西風は昆布ダシで、関東風はカツオダシです。これは江戸の昔から変わりませんね。

それぞれのよい香りがしますよ。
どうでしょうね?どん兵衛の匂いがする消臭元を発売したらベストセラー間違いなしと思うのですが。

感想としてはどっちも旨かったです。しかしやはり僕は断然関西風が好みでした。
関東風は濃くてやや辛い。

でもこういう地方の味の違いは大切に残して行きたいですねぇ。










A:左、関東カツオ。右、関西昆布。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする