先日行った所沢・寄り道の駅にただの1個だけ残っていた納豆は川越の納豆メ-
カ-、渡辺食品製造所の納豆でした。


このお店には納豆の買出しで一度お邪魔したことがありますが委託されて製造して
いる以外の自社納豆は三角納豆だと思っていたのでこういうタイプのものも作って
いたのはちょっと以外でした。
> 渡辺食品製造所HP
ラベルを取ってトレ-を開けるとたれとからし一体型の小袋がはいっています。
メ-カ-は芥子屋四郎でこれは同じく川越の納豆メ-カ-丸正納豆製造所さんが使
っていたものと同じですね。


大豆は大粒です。

糸引きがよく、ちょっとかためで歯ごたえがあり大豆の味をあじわいながらおいしく
いただきました。
> 納豆LABELの小部屋 > 渡辺食品製造所
カ-、渡辺食品製造所の納豆でした。


このお店には納豆の買出しで一度お邪魔したことがありますが委託されて製造して
いる以外の自社納豆は三角納豆だと思っていたのでこういうタイプのものも作って
いたのはちょっと以外でした。
> 渡辺食品製造所HP
ラベルを取ってトレ-を開けるとたれとからし一体型の小袋がはいっています。
メ-カ-は芥子屋四郎でこれは同じく川越の納豆メ-カ-丸正納豆製造所さんが使
っていたものと同じですね。


大豆は大粒です。

糸引きがよく、ちょっとかためで歯ごたえがあり大豆の味をあじわいながらおいしく
いただきました。
> 納豆LABELの小部屋 > 渡辺食品製造所
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます